ICT政策研究会

第22回 ICT政策研究会
「5Gなどの移動通信政策の動向」

日時

2023年7月12日(水) 15:00〜16:45

主催

ASPICセミナー事務局

講演内容

タイトル

5Gなどの移動通信政策の動向

講師

総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課長
中村 裕治様

講演概要

岸田総理は、地方からデジタルの実装を進め、新たな変革の波を起こし、地方と都市の差を縮めていくことで、世界とつながる「デジタル田園都市国家構想」を進めています。この国家構想を進めるため、総務省では「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」を策定し、5G等の整備が各地で進んでいます。

講演では、1. 5Gの現状、2. ローカル5Gの柔軟な運用に向けた検討、3. Beyond 5Gに向けた取組、4. 自営系無線の高度化等の取組について、講演されました。

自営系無線の高度化等の取組では、新しい移動通信等に関する各種政策について、ドローンでの活用、車の自動運転での活用、様々な用途で用いられるデジタル簡易無線、デジタルコードレス電話での勝代などについて、解説していただきました。

質問・コメント

次のような質問がありました。

  1. Q1:日本では5Gの基盤整備は進んでいるようですが、5G利用と言った点では、他の先進国に後れを取っているように感じます。その背景のひとつに、5Gに関連する日本企業の国際競争力が、以前と比べて弱りつつあるかと思われます。そこで、実質、民間任せの5G推進ではなく、国営事業としてネットワーク網の整備強化、ネットワーク関連サービスの実施など、民営化の流れに逆行するような、一歩踏み込んだ取り組みの検討も必要かと思います。総務省、情報通信審議会などで、その様な議論があるのか、そもそも論外なのか、その辺の雰囲気などをご教示頂けると幸いです。
  2. Q2:電波オークションについてはどの様にお考えですか?
  3. Q3:5Gの普及促進に当たりメリット(高速化、大容量化、多数接続等)の反面、通信量増加に伴い情報漏洩リスクやサイバー攻撃の影響が懸念されますが、この辺のセキュリティ対策は如何でしょうか?
アンケート
  • 5G普及率が静岡県は高い事が分かった。
  • 大手キャリアでも5Gの特徴には少し差がある点が理解できた。

講演模様

  • 中村様の講演模様

資料:ASPIC会員限定のHPに掲載

資料はこちらから【資料は会員限定、無断公開、転載禁止です】メンバー

本件問合せ先

ASPICセミナー事務局
E-mail:seminar@aspicjapan.org
TEL:03-6662-6591