クラウドセキュリティ研究会

第37回クラウドセキュリティ研究会
「ISMAP制度改善の取組み」

来る9月28日(木)、「第37回クラウドセキュリティ研究会」を開催いたします。

政府情報システムにおけるクラウドサービスのセキュリティ評価制度(ISMAP)の運用が開始されてから2年が過ぎました。2022年11月にはISMAP-LIUの運用も開始し、政府機関等がクラウドサービスを調達する際にセキュリティや信頼性を評価する制度として定着してきています。今年度政府はISMAPのさらなる利用促進のために、制度改善を行いました。費用負担の軽減、審査の迅速化などが主な内容です。

今回は総務省 サイバーセキュリティ統括官室・主査の恵本健亮氏をお招きしてご講演いただきます。

クラウドビジネス関係者にとって大変参考になるお話を聞くことができる機会ですので、皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時

日程
2023年9月28日(木)
時間
15:00〜16:00(受付開始 14:45)

講演内容

タイトル

「ISMAP制度改善の取組み」

講師

総務省 サイバーセキュリティ統括官室 主査
恵本健亮 様

講演概要

前回の研究会で中間報告のありましたISMAPの制度改善の最終結果についてご説明いただきます。

スケジュール

開会挨拶
15:00〜15:10
ご講演
15:10〜15:40
質疑応答
15:40〜16:00

開催方法

Webセミナー(Zoomウェビナー)

*申込時に参加用のURLが送られます。

参加者

50名程度

受講料

  • ASPIC会員 無料
  • ASPIC会員外 5,000円

申込先

参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください。

*申込時に参加用のURLが送られます。

申込締切日

9月25日(月)

本件問合せ先

ASPICクラウド研究会事務局(日高、国松)
E-mail:seminar@aspicjapan.org
TEL:03-6662-6591