第33回 新技術研究会
クラウドコストの最適化戦略 〜FinOpsと具体例を学ぶ〜
近年、日本国内においてクラウドサービスの利用料金が高騰する傾向にあり、クラウド利用が当たり前となっている全ての企業において、その低減や最適化が喫緊の課題です。
これに対応するため、最近、FinOps(Financial Operations)というフレームワークを提唱する団体や協賛する企業での実践が進んでおります。そこで、今回は具体的なソリューションを提供し、FinOpsを実践する日本アイ・ビー・エム株式会社様から講師をお招きし解説頂きます。
FinOpsを知っておくことによって、サービスの利用者・提供者に次のメリットがあります。
- 提供者:顧客満足度を高め、サービスの付加価値と利用促進につながります。
- 利用者:クラウドコストを最適化し、ビジネス価値を最大化できます。
双方にとって非常に有益です。皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
- 日程
- 2025年5月28日(水)
- 時間
- 15:00〜16:30(受付開始 14:50)
講演内容
タイトル
「クラウドコストの最適化戦略 〜FinOpsと具体例を学ぶ〜」
講師
日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 オートメーション・プラットフォーム事業部
岩田 夏実 様
講師紹介
- 2018年から約6年間、SIerにてインフラエンジニアとして主にAWS環境の開発・保守を経験
- 2024年にIBM入社後、製品テクニカル・セールスとしてAIOpsポートフォリオ製品群を主軸に担当し、運用高度化の分野に注力しつつ、コミュニティ活動にも力を入れる
- 現在はApptio製品であるIBM Cloudabilityを主に担当し、FinOpsの分野で活動している
講演概要
- クラウドコストに関する現状と課題
- FinOpsとは何か?
- FinOpsの活用について
- クラウドコストの最適化事例(IBM Apptio)
スケジュール
- 開会挨拶
- 15:00〜15:10
- ご講演
- 15:10〜16:10
- 質疑応答
- 16:10〜16:30
開催方法
Webセミナー(Zoomウェビナー)
- 申込時に参加用のURLが送られます。
参加者
50名程度
参加費
無料
申込先
参加ご希望の方は、下記ボタンよりお申し込みください。
申込締切日
2025年5月26日(月)
本件問合せ先
ASPICクラウド研究会事務局(岩田)
E-mail:seminar@aspicjapan.org
TEL:03-6662-6591