• TOP
  • 特集記事
  • 製造業向け勤怠管理システムの比較12選と3つの活用策

製造業向け勤怠管理システムの比較12選と3つの活用策

製造業向け勤怠管理システムの比較12選と3つの活用策

最終更新日:2024-11-12

製造業の現場における煩雑な従業員の勤怠管理にお悩みの方へ。複雑なシフト・雇用形態を簡単に管理できる、製造業向け勤怠管理システムのメリットや比較のポイント、おすすめのシステム、活用ポイントを紹介します。

“製造業向け勤怠管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)


 

目次

製造業に必要な勤怠管理システムとは?

多くのオフィスで勤怠管理システムの導入が進む中、製造業の現場では、いまだにタイムカードを使った勤怠管理が続けられています。その理由としては、工場など製造業の現場ならではの事情が挙げられます。

  • シフトなどがあり勤務形態が複雑
  • 雇用形態や給与形態が様々
  • 一時雇用者など、人の入れ替わりが多い
  • PCの台数が少ない
  • 日本語が堪能でない外国人労働者が多い
  • ホコリや衝撃、熱など、精密機器を置きづらい環境

以上の理由から、オフィスワーカー向けの勤怠管理システムをそのまま導入するのが難しく、せっかく導入してもうまく活用できず、タイムカードでの打刻を続けているケースも少なくないようです。そもそも、PCを使った勤怠管理システムは、PCが1人1台ある環境でないと導入ができません。

よって、ソフト面・ハード面ともに製造業の現場に適した「製造業向け勤怠管理システム」が必要となるのです。

「他にも汎用的なシステムを見てみたい」「色んな角度から比較検討してみたい」という方は「勤怠管理システム比較16選」「勤怠管理アプリおすすめ15選」をご覧ください。

製造業向け勤怠管理システムのをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“製造業向け勤怠管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

製造業で勤怠管理システムを導入するメリット

製造業の現場で勤怠管理システムを導入するとどのようなメリットがあるのでしょうか。タイムカード打刻や、オフィスワーカー向け勤怠管理システムと比較した場合のメリットを4つご紹介します。

1.打刻待ち行列の解消

打刻管理に優れた勤怠管理システムなら、打刻待ち行列を解消できます。たとえば、タイムカード打刻では「自分のカードを探して打刻機に入れる」という手順が発生するため、時間がかかりやすいのがネック。特に出勤時間帯は混雑しやすく、始業にも影響を与えかねません。一見便利そうな指紋認証タイプのタイムレコーダーも、指の置き方が悪いと認証できずに時間がかかるため、定時に大人数が集中するような現場には不向きです。

この場合は、ICカードやQRコードのほか、手のひら・指の静脈認証といった、スムーズに打刻できる勤怠システムがおすすめ。中には、個人所有のスマホなどBYOD端末から直接アクセスして打刻できるシステムも。打刻にかかる工数を削減することで、労働生産性向上にもつながります。

2.人事担当者の集計作業の負担軽減

タイムカードでの打刻の場合、月末の集計作業で人事担当者に大きな負担がかかります。休憩や残業時間の集計に手間がかかるほか、勤務形態が複雑なシフト制だと集計作業は更に煩雑に。また、打刻間違いがあるとカード修正の手間もかかってしまいます。

一方、勤怠管理システムなら勤務時間が自動で集計され、修正も簡単に。人事担当者の負担を大幅に軽減できます。

3.不正打刻の防止

タイムカードだと、遅刻・早退時に誰かに打刻してもらったり、出勤していないのに打刻してもらったりといった不正打刻の恐れがあります。しかし、本人の所有するカード、あるいは静脈認証や指紋認証といった生体認証であれば不正防止が可能です。

4.労働時間管理の強化

リアルタイムで労働時間や残業時間を把握できるので、定めた残業時間を上回らないための事前対策が打てるようになります。タイムカードだと、月末の集計まで労働時間を把握できないため、月途中での把握が難しいという現状があります。しかし、知らなかった・把握できていなかった、では済まされません。手軽に把握できる手段を選ぶべきです。

 

製造業向け勤怠管理システムの3つの活用策

勤怠管理システムを有効活用するための3つのポイントをご紹介します。

1.シフト表の一本化

従来のシフト表に加えて、勤怠管理システムのシフト表も別々に作成すると運用が大変に。勤怠管理システムのシフト表に一本化して利用するのが得策です。そのためにも、使いやすく、複雑なシフトに対応しているシステムを選ぶとよいでしょう。

2.すべてを勤怠管理システムで管理しようとしない

ワークフロー機能で、残業申請や有給申請などの申請・承認ができる勤怠管理システムも多くあります。そのほかにも便利な機能が多数そろっています。

しかし、それらの機能を利用するためには、工場内にPCを用意する必要があったり、あるいは個人のスマホにアプリを入れてもらったりと、環境を整えなければなりません。加えて、利用方法・入力ルールなどを全従業員に伝える手間もかかるなど、かえって管理が煩雑になる恐れがあります。

どの機能を使ってどの手順をシステム化するかは、自社の環境次第で見定めましょう。場合によっては、「あくまで勤怠管理システムは出退勤を簡単に打刻する手段」と割り切ったほうが使いやすく、導入もスムーズです。

3.打刻端末の設置台数・位置を最適化する

静脈認証などを使えば、1秒で認証できるので待ち時間の短縮に役立ちます。しかし、大人数が勤怠打刻を行う、朝や夕方の出退勤ピークには待ち行列が発生してしまいます。

大人数が定時に出退勤をする現場では、認証スピードが早い勤怠システムを導入するのはもちろん、設置台数に余裕を持っておきましょう。加えて、人が移動しやすい動線上に認証端末を置くなどの工夫も必要です。認証端末を増やすコストと、打刻待ちに伴う人件費とで、費用対効果を検証してみてください。

 

製造業向け勤怠管理システムの比較のポイント

実際に製造業の現場で勤怠管理システムを導入する場合、どのようなサービスを選ぶとよいのでしょうか。導入システムを検討する際に留意したい、比較ポイントを3つ紹介します。

1.打刻方法

「行列ができない」「不正打刻を防ぐ」「発行・回収がしやすい」という3つの観点からチェックしましょう。これら3つの条件を満たしたシステムが理想的です。

行列ができない打刻方法

  • 手のひら・指の静脈認証やICカード、QRコード、バーコードなど読み取りが早いタイプ
  • GPS認証やSNSアプリ内での打刻など、従業員が所有するモバイル端末を使うタイプ

不正打刻を防ぐ認証方法

  • 手のひら・指の静脈認証、指紋認証、顔認証などの生体認証
  • ICカード、GPS認証

発行・回収しやすい打刻方法

  • 従業員が所有する交通系ICカードを流用
  • プリンターで発行できるQRコード
  • 従業員が所有するモバイル端末を利用
  • 生体認証

生体認証を主軸にサービスを選びたい場合は、「生体認証付きの勤怠管理システム」を参照ください。

2.複雑な勤務シフトへの対応

稼働時間が長い製造現場ではシフト制での勤務が多く、中には365日昼夜を通して稼働する工場もあります。その場合は、朝番、昼番、夜番など何種類もシフトがあり、正社員、契約社員、アルバイトなどの雇用形態によって勤務時間が異なることも。複数ある工場ごとにシフトの形態が違う、というケースもありえます。そのため、複雑なシフト管理に対応したシステムであることが不可欠です。

3.英語対応

勤怠管理システムによっては、従業員ごとに英語などの他言語と日本語の表記を切り替えられる便利なものも存在します。製造業の特性の一つに外国籍人材の登用が挙げられます。もし外国籍人材を多数抱えており、日本語表記だけでは日々の打刻など勤怠管理システムを利用する上で不都合がある場合は、そういったものを利用するようにしましょう。

多言語対応を主軸にサービスを選びたい場合は、「英語対応の勤怠管理システム10選」を参照ください。

4.工数管理機能

勤怠管理システムの中には、従業員の勤怠にあわせて、所属プロジェクトやタスクに費やした工数も記録・管理できるものも。従来、別のシステムで提供されていたものを一元化することで、入力作業・管理業務の効率化や労務リスクやコンプライアンスリスクの削減が見込めます。

工数管理を主軸にサービスを選びたい場合は、「工数管理対応の勤怠管理システム11選」を参照ください。

5.料金体系

多くの勤怠管理システムはユーザー数に応じた料金体系を用意しています。しかし、工場では人の入れ替わりや人数の増減も激しいため、頻繁にユーザー登録人数を修正する手間が発生してしまいます。利用コストを抑えたい場合は、アクティブユーザーのみ課金されるタイプや、一定人数まで定額で使えるタイプがおすすめです。

 

主な製造業向け勤怠管理システム(中小・中堅向け)

中小・中堅企業向けの勤怠管理システムを5つご紹介します。

“製造業向け勤怠管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

コレクトタイムナビ(ユニテックシステム株式会社)

コレクトタイムナビ公式Webサイト

(出所:コレクトタイムナビ公式Webサイト)

製造業の工場や物流向けに開発された勤怠管理システム。手のひら静脈認証で瞬時に打刻できると同時に、不正を防止できる点が特徴だ。打刻機をPCにつないで利用するセパレートタイプと、PCを置けない環境でも設置しやすいオールインワンタイプを用意。オールインワンタイプはワイヤレス接続で、本体はホコリや衝撃に強いため作業現場にも設置しやすい。複雑なシフト作成・管理にも対応でき、就業時間の集計や、集計データのCSV出力にも対応。
課金対象は1カ月以内に打刻した利用実績のあるユーザーのみ。無駄のない課金体系のため、出入りの激しい職場に適している。

  • 料金:月額300円/名 + 5,000円(基本料金)、初期費用100,000円 + 35,000円(100名まで、セパレートタイプ購入の場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

詳細はこちら(インタビューあり)

CYBER XEED(アマノビジネスソリューションズ株式会社)

CYBER XEED公式Webサイト

(出所:CYBER XEED公式Webサイト)

20年以上にわたり、様々な規模の企業の労務管理サポート実績を持つ就業管理クラウドサービス。人事労務知識に長けたSEが企業ごとの就業規則や運用状況をヒアリングしたうえで設定作業を行うため、自社に最適な勤怠管理が実現できる。PCやスマホのブラウザ、カードリーダー、生体認証、タイムレコーダーなど6つの打刻方法を用意。時間外勤務・休暇などの届出・承認ワークフロー電子化のほか、出退勤の打刻忘れなどの設定条件に応じてメールを自動配信するアラート機能、従業員のスケジュールを一元管理する機能など、勤怠管理に関わる機能を網羅的に備えている。最大2,000名まで対応可能。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

ジョブカン勤怠管理(株式会社DONUTS)

ジョブカン勤怠管理公式Webサイト

(出所:ジョブカン勤怠管理公式Webサイト)

シリーズ累計20万社以上という導入実績を持つ、汎用型の勤怠管理システム。多彩な打刻方法が用意されており、ICカード、指静脈、モバイルGPS、LINEやSlackのSNS、PCから自社に合ったものを選べる。また、変形労働・フレックス・裁量労働などの勤務形態や、所属・雇用形態ごとに細かい設定・運用ができ、あらゆる勤務形態に対応。出勤管理、シフト管理、休暇・申請管理、工数管理の4種から必要な機能を組み合わせて、自社に合った運用が実現できる。その月の利用人数で料金が決まるため、出入りの激しい職場にも適している。
時間外労働状況一覧、36協定超過に対してのアラート機能、休暇取得状況のチェックなど、働き方改革につながる機能も豊富だ。

  • 料金:月額400円/名(3機能を利用した場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

KING OF TIME(株式会社ヒューマンテクノロジーズ)

KING OF TIME公式Webサイト

(出所:KING OF TIME公式Webサイト)

導入実績58,000社以上を誇る勤怠管理システム。多彩な打刻方法と多様な機能を備えており、業種・業界に関係なく汎用的に利用できるのがポイント。たとえば、工場の入口に共有端末を一台設置して打刻させたり、ICカードで打刻させたり。その他、入退室管理システムと連携して工場への入館管理と出退勤打刻を同時に行ったり、サーマルカメラと連携して温度検知と顔認証による出退勤打刻を同時に行うことも可能。セキュリティや健康管理にも利用できる。
打刻以外にもスケジュール管理・シフト作成、休暇管理、給与計算など多様な機能を月額300円/名のワンプライスで利用できるのも心強い。

  • 料金:月額300円/ID、初期費用なし ※専用端末料金は別途

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

CAERU勤怠(CAERU株式会社)

CAERU勤怠公式Webサイト

(出所:CAERU勤怠公式Webサイト)

専用タイムレコーダーにICカードをかざすだけで簡単打刻できる勤怠管理システム。出退勤時に多くの従業員が行き交う場合でも混雑を防げる。専用タイムレコーダーは無料で貸与してもらえるため負担も少なめ(自然故障は無償で交換対応あり)。また、交代制・変形労働時間制など製造業ならではの多様・複雑な勤務シフトも標準対応可能。
料金も安価で、従業員数に関係のない月額固定料金。人の入れ替わりに左右されないため安心して使い続けられる。

  • 料金:月額7,500円/拠点

サービス詳細へ

 

主な製造業向け勤怠管理システム(大企業向け)

カスタマイズにも対応できる、大企業向けの勤怠管理システムを2つご紹介します。

“製造業向け勤怠管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

キンタイミライ(旧:バイバイタイムカード)(株式会社ネオレックス)

キンタイミライ公式Webサイト

(出所:キンタイミライ公式Webサイト)

500名以上の大規模企業向け勤怠管理システム。PCがない環境やPCに不慣れなスタッフを想定した作りで、使いやすさに定評あり。スマホやiPad、PC、QRカード、ICカードなど、多種多様な打刻方法が用意されている。中でも、プリンター印刷で発行でき、退職時に回収の必要がないQRコード打刻が特徴。従業員の出入りの激しい現場で多く導入されている。平均レスポンスタイム0.02秒でサクサク動く操作性も人気だ。
また、集計ルールや就業規則といったニーズを専任コンサルティングチームがヒアリング。複雑な勤怠管理にも対応するなど、カスタマイズ性の高さにも定評がある。

  • 料金:月額299円/名、初期費用860万円(20拠点、1,400名規模で導入した場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

詳細はこちら(インタビューあり)

WiMS/SaaS勤務管理システム(株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー)

WiMS/SaaS 勤務管理システム公式Webサイト

(出所:WiMS/SaaS勤務管理システム公式Webサイト)

WiMS/SaaSシリーズの勤怠管理システム。従業員規模1,000人以上の勤怠管理に対応している。プロジェクト工数管理をベースに、出退勤だけでなく、業務の予実管理が可能に。予実積データは業務の見直しや負荷の分散、稼働人員の確保といった改善施策に役立てられる。
また、多様な勤務パターンの設定・管理、過重労働アラート機能によるリスクマネジメントなど、働きやすい環境づくりをサポートする管理者向けの機能が充実。更に、英語をはじめとした多言語にも対応。複数拠点、多国籍、大規模な現場でも効率的な勤怠管理が実現できる。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

詳細はこちら(インタビューあり)

 

主な製造業向け勤怠管理システム(勤怠以外も効率化)

経費精算や給与計算といったバックオフィスも効率化できる勤怠管理システムを4つご紹介します。

“製造業向け勤怠管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

チームスピリット(株式会社チームスピリット)

チームスピリット公式Webサイト

(出所:チームスピリット公式Webサイト)

勤怠管理を軸に、経費精算や工数管理といったバックオフィス業務の効率化が図れる勤怠管理システム。1,600社、36万人以上に利用されている。バックオフィスをまとめて電子化したい場合に有力な選択肢となる。ワークフローが組み込まれているため、月次の勤怠確定や休暇申請などの承認もスムーズ。Webブラウザとモバイルアプリから1クリックで出退勤の打刻が完了する。加えて、電子稟議や社内SNSといった機能を搭載しているほか、勤怠管理と連動したシフト管理機能を持つ「Shiftプラン」や、社員情報管理を搭載した「HRプラン」などを用意。
既存のERPシステムにアドオンして利用することもできる。

  • 料金:月額600円/名、初期費用150,000円(TimeSpiritプランの場合) ※50IDから利用可能

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

マネーフォワード クラウド勤怠(株式会社マネーフォワード)

マネーフォワード クラウド勤怠公式Webサイト

(出所:マネーフォワード クラウド勤怠公式Webサイト)

会計ソフトで有名な「マネーフォワード」シリーズの勤怠管理システム。給与計算ソフトをはじめとした、同シリーズのバックオフィス向けサービスと一緒に使える点が人気だ。基本勤務制・シフト制・裁量労働制・フレックスタイム制といった様々な就業ルール・雇用形態、複雑なシフト管理にも対応している。打刻方法はPCやICカードなど。
入力情報のチェックや労働時間の集計、有給管理などを自動化し、誤った登録時にはアラートを飛ばすため、勤怠管理業務を大幅に効率化できる。
また、「残業時間の上限規制」「年次有給休暇の時期指定義務の順守」「月60時間を超える残業の割増賃金率の引き上げ」といった、働き方改革関連法のすべての要件を満たしている点も安心。

  • 料金:月額4,980円 + 300円/名(ビジネスプランの場合) ※6IDから利用可能

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

リシテア/就業管理クラウドサービス(株式会社日立ソリューションズ)

リシテア/就業管理クラウドサービス公式Webサイト

(出所:リシテア/就業管理クラウドサービス公式Webサイト)

大企業を中心に1,490社・200万人超の導入実績を持つ人事総合ソリューション「リシテア」の就業管理機能をクラウド化したもの。Web打刻・カードリーダー打刻・GPS打刻など多様な形式に対応している。労務管理をサポートするアラート通知や36協定設定機能を標準で搭載。また、勤怠管理と連動して、部門別・工程別に従業員一人ひとりの工数を管理することもできる。人事領域に取り組んできたパッケージメーカーなので、就業管理以外のノウハウにも優れている。本サービスを入り口に、ゆくゆくはパッケージを導入して人事戦略面で改善を目指すこともできる。

  • 料金:月額350円/名〜(利用者300名の場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

詳細はこちら(インタビューあり)

freee勤怠管理Plus(freee株式会社)

freee勤怠管理Plus公式Webサイト

(出所:freee勤怠管理Plus公式Webサイト)

馴染みのあるタイムカードと同じ見た目で、使いやすさに定評のある勤怠管理システム。日、週、月、任意の期間単位で任意のパターンを従業員に割り当てることで、簡単にシフトを作成できる。作成したシフトと勤務実績の差異のチェックも簡単だ。
勤怠管理も一通りの機能を備えており、スマホ・PC・アプリのほか、ICカード打刻機やカードリーダー、指紋・静脈認証など、様々な打刻方法を用意。事業所ごとの状況に合わせて最適な打刻方法を選択できる。
事業所や管理者アカウントごとに英語表示設定ができるため、海外人材が多くいる現場でも活躍する。

  • 料金:月額300円/名

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

TimePro-VG(アマノ株式会社)

TimePro-VG公式Webサイト

(出所:TimePro-VG公式Webサイト)

製造業の多様な働き方に対応して、スムーズな打刻管理・シフト管理を実現する勤怠管理システム。スマホから打刻や勤怠に関する各種申請が可能。シフト管理では、休日の過不足や週・月単位の超過時間休日の過不足がないかなどを確認しながらシフト表を作成でき、法令違反の可能性があればアラートが自動通告。修正の手間を事前に削減し、次に何をやるべきかまで提示してくれるため、労務管理の手間や負担を解消できる。分析機能も搭載し、上限残業時間の超過人数や部署ごとの改善率などをグラフでチェックが可能。正確な労働時間を一目で把握できるため、労働生産性の可視化に役立つ。
また、同社のサービス「ZeeM」と連携してバックオフィス業務を効率化することも可能。社会保険や財形貯蓄、社員のスキルなど人事情報を統合管理できるため、給与管理や会計業務もスムーズだ。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

 

まとめ

製造業の現場や工場における勤怠管理システムのメリットや活用策、選び方、そしておすすめサービスをご紹介しました。

勤怠管理システムはタイムカード打刻よりも複雑で使いづらいという印象があるかもしれません。しかし、多くの勤怠管理システムはタイムカードに負けず劣らずシンプルな使用感なうえ、集計・管理業務を大幅に効率化できる便利な機能がそろっています。また、働き方改革の実現、バックオフィス業務の効率化など、様々な効果も期待できるでしょう。

大規模な初期投資が必要ないクラウドサービスも多いので、無料トライアルで試用してみるなどして、自社にとって使いやすい勤怠管理システムを選んでみてください。

製造業向け勤怠管理システムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“製造業向け勤怠管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

また、勤怠管理システムのより詳しい選び方はこちらで比較表付でご紹介しています。

勤怠管理システムの選び方ガイド

 

インタビューやサービス詳細はこちら

コレクトタイムナビ|インタビュー掲載

ユニテックシステム株式会社

“手のひら静脈認証”により出勤・退勤打刻を行える勤怠管理システムです。高精度の生体認証のため、“なりすまし”による不正打刻を未然に防ぐことができます。また、タイ...

CYBER XEED(サイバーエクシード)

アマノビジネスソリューションズ株式会社

最大2,000名まで対応可能なSE設定型の勤怠管理クラウド。20年以上にわたり労務管理サポートを手掛けてきたノウハウのもと、個社の就業規則に合ったシステム環境を...

ジョブカン勤怠管理

株式会社DONUTS

シリーズ累計導入社数20万社。月額200円〜。「出勤管理」のほか「シフト管理」「休暇・申請管理」「工数管理」などを必要に応じて組み合わせて、無駄なく利用可能。...

KING OF TIME

株式会社ヒューマンテクノロジーズ

導入企業58,000社以上。クラウド勤怠管理システム市場シェアNO.1。規模・業種に関係なく、オフィス、店舗、在宅勤務、外出先など、あらゆる環境下で正確な勤怠管...

キンタイミライ(旧:バイバイ タイムカード)|インタビュー掲載

株式会社ネオレックス

3,000人以上規模で10年連続シェアNo.1、利用者数33万以上の実績を保有。店舗や作業現場等がある業界・業種に特に強い。...

WiMS/SaaS勤務管理システム|インタビュー掲載

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー

エンタープライズの多様な働き方に対応するSaaS 型勤務管理システムです。休暇管理や工数管理など豊富な機能を搭載し、働きやすい環境づくりに適した充実の機能を提供...

TeamSpirit 勤怠管理

株式会社チームスピリット

業界を牽引する大手優良企業から高成長のベンチャー企業まで幅広い企業が利用する多彩な打刻方法や複雑な勤務体系にも対応した勤怠管理システムです。...

マネーフォワード クラウド勤怠

株式会社マネーフォワード

打刻・集計などの勤怠管理をラクに効率化。働き方改革関連法への対応、シンプルで使いやすい操作画面、給与計算ソフトとの連携も強み。...

リシテア/就業管理クラウドサービス|インタビュー掲載

株式会社日立ソリューションズ

直感的に操作可能なUIと多彩な機能、充実の導入サポートを備えた勤怠管理システム。大企業を中心に四半世紀以上、導入実績1,450社、202万人超を誇る「リシテア/...

freee勤怠管理Plus

freee株式会社

1ユーザー月額300円で利用可能。初期費用0円。PC・スマホ・アプリ、ICカードや指紋・静脈認証など様々な打刻に対応。位置情報も取得できるため、直行直帰やテレワ...

TimePro-VG

アマノ株式会社

労務リスク防止に優れた、中堅~大手企業への導入実績が豊富な勤怠管理システム。残業時間の超過リスクなどを自動で感知して法令違反を防止。業務を効率化し、健全な企業経...

記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

関連記事


CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。