人事システムを導入し、従業員情報管理や入退社手続きを効率化したい方や、人事評価を最適化したい方へ。人事管理システムの機能一覧や料金、選び方、比較ポイントとともに、おすすめのサービスを紹介します。
“人事管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
人事管理システムは「人事システム」とも呼ばれ、人事における手続きや管理業務を効率化するシステムです。
人事管理システムの主な導入効果は、「労務管理」「人事情報の管理」「評価管理」など人事にまつわる業務の効率化です。情報や書類の配布・回収の手間を削減した上で、業務の垣根を超えて人事情報を一元管理できるようになります。
人事管理システムが登場した当初は、大手企業向けの多彩な機能を併せ持ったERP(Enterprise Resources Planning)が主流でした。近年では中小企業向けに機能を絞り、コストを抑えた、シンプルで使いやすいクラウドサービスが登場し、注目が集まっています。
人事管理システムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
“人事管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
人事管理システム導入によって生じるメリットを、3つご紹介します。
雇用保険や社会保険・労働保険の加入・解約など、従業員の入退社には多くの手続きが必要です。書類の作成、従業員とのやりとり、チェックと差し戻し(修正)の反復、役所への提出と、人事部には煩雑で細かな業務が求められます。
人事管理システムの導入により、上記手続きの自動化を実現。システム上で自動作成した書類を従業員のPC・スマホに送り、簡単な質問に回答してもらうだけで完了します。
中にはオンラインで雇用契約を締結し、そのまま電子申請できるシステムも。更に、入退社手続き以外にも様々な帳票に対応しており、幅広い業務を効率化できます。
人事管理システムを使えば、各従業員の氏名や住所、連絡先といった従業員情報から組織情報まで、多くの情報を管理可能。従業員の結婚や引越し、社内の組織変更・異動などに伴って発生する情報の変更・更新作業を、効率的に行えます。
給与計算システムや・経費精算システムなど他システムとの連携も強み。簡単なステップでExcelや紙ファイルなどのアナログな管理方法から脱却し、修正もれなどのミスや手間も減らして、各情報を管理できます。
また、マイページなどから従業員自らが情報の変更・更新できるシステムを利用すれば、情報の回収を含む細かなやりとりの手間も省けます。
人事管理システムは、適切な人事評価の制度設計・運用にも寄与します。従業員自身が目標設定・自己評価を行い、上長が評価・フィードバックを行う従来の方法では、担当者によって評価のばらつきが発生しがち。また、評価シートの配布・回収の手間も課題でした。
人事管理システムでは、評価シートへの目標・評価の入力、フィードバックまでが共有システム上で完了。進捗状況や入力もれも把握できるため、効率的な人事評価が実現します。
更に、目標を設定する際に曖昧な表現を指摘する、部署による評価の偏りを防ぐなど、多彩な機能で評価精度の向上も期待できます。
人事管理システムは大きく「労務管理」「人事情報の集約」「人事評価・タレントマネジメント」の3つの分野に対応する機能を備えています。分野ごとの主な機能を以下の表にまとめました。
労務管理 | 入社・退職手続き | スマホやPCから入社情報を入力。雇用契約もオンラインで作成・締結 |
---|---|---|
給与明細の発行 | 給与・賞与明細、源泉徴収票をWeb配布。紛失や誤配布などを防ぐ | |
年末調整の手続き | 従業員へスムーズな回答を促す。内容確認・ステータス管理も効率化 | |
マイナンバー管理 | データの暗号化や監査ログによって安全性を担保した上で収集・保管 | |
人事情報の集約 | 従業員情報の収集・管理 | マイページなどにより従業員自らのプロフィール入力も可能。入力・更新もれ、ミスを減らして最新性を担保 |
人材データベース作成 | 異動履歴・評価情報・面談記録・スキルなど多様な項目に対応 | |
組織分析 | 正社員比率や有給取得率、在籍人数の把握など組織を横断的に分析 | |
人事評価・タレントマネジメント | 評価シートのテンプレート作成・運用 | 業界ごとに最適化された人材管理テンプレートを提供 |
評価ワークフロー | 承認者を柔軟に設定可能。組織規模に合わせて運用できる | |
目標・進捗管理 | MBO・OKRなどを一元管理。KPIやアクションプランの進捗管理にも対応 | |
配置バランス・組織図 | 評価や条件により適性にあった配置が可能 | |
アンケート・サーベイ | 従業員の声を吸い上げて組織の状態を把握 |
上記に加え、多くのシステムが、外部システムとの連携を基本機能として搭載。集約した人事データを外部システムと連携することで、利用範囲を広げられます。マスタを一度入力・修正するだけでシームレスに利用できるため、データを転記する必要がない点も魅力です。
人事管理システムの導入・利用にかかる費用を一覧表にまとめました。
サービス名 | できること | 料金 |
---|---|---|
オフィスステーション労務 | 従業員情報の収集 給与・勤怠データの自動入力 e-Gov電子申請API対応 など |
月額400円、登録料10万円 |
マネーフォワード クラウド社会保険 | 社会保険手続きに必要な書類の作成 対応・申請状況の確認 e-Gov電子申請API対応 など |
月額4,980円/5名まで (ビジネスプランの場合) |
freee人事労務 | 給与計算の自動化 入退社手続き 勤怠管理 マイナンバーの収集・管理 など |
月額5,200円/5名まで (スタンダードプランの場合) ※6名以上は月額800円/名 |
ジョブカン労務HR | 従業員情報の収集・管理 帳票の自動作成 e-Gov電子申請対応 など |
月額400円/名 |
総務人事奉行クラウド | 従業員情報の収集・管理 入退社手続き 労働契約更新 など |
月額7,000円/20名まで (iEシステムの場合) |
ヒトマワリ | 従業員情報の収集・管理 採用管理 組織シミュレーション など |
月額20,000円 (スタートプランの場合)~ |
人事労務手続きや人事情報の集約・一元管理に重きを置いたシステムは、比較的安価に導入・運営できます。
一方で、人事評価やタレントマネジメントに強みを持つシステムは、管理する情報が広範にわたるぶん、金銭面と人的リソースにおいて、導入コストが大きくなりがちです。
人事管理システムは、導入目的に応じて3つのタイプに大別できます。ケース別のおすすめは以下の通りです。
「入社手続きなど、人事労務手続きを効率化したい」場合は
→(1)人事労務手続きに強みのあるタイプ
「従業員情報や組織情報の変更・更新作業を減らしたい」場合は
→(2)人事情報の集約・一元管理に強みのあるタイプ
「人事評価業務を効率化したい・評価精度を向上したい」場合は
→(3)人事評価に強みのあるタイプ
それぞれ詳しく解説します。
入社時の社会保険加入手続きや年末調整・給与計算など、企業の規模を問わず必須で発生する手続きに強いタイプ。専任の担当者がおらず、経営者や管理職自らが手続きを行っているケースにおすすめです。担当者がいる場合でも、システム導入により単純業務を自動化することで、そのほかの業務に注力できます。安価なシステムが多く、スタートアップや小規模企業でも取り入れやすい点が特徴です。
このタイプの多くが、利用している従業員数に合わせて金額が変動する従量課金制を採用。「オフィスステーション労務」では従業員数10名以上から月額400円/名で利用でき、入社・退職・年末調整など人事労務に関わる112の帳票に対応しています。
人事労務手続きに強みのある「労務管理システム」については、「【比較表付き】労務管理システム比較15選!料金・機能・シェアまで」で詳しくご紹介しています。
氏名や住所の変更といった従業員情報、組織変更・人事異動・子会社設立・合併といった組織の動きに柔軟に対応し、一元的に管理できるタイプ。「企業の規模が大きくなり、頻繁に変更作業が発生する」「大勢いる契約社員の契約更新作業が大変」「人事異動のたびに変更・更新作業に追われている」などの悩みに応えます。
たとえば「マネーフォワード クラウド人事管理」は、従業員・組織情報を一つのデータベースで一元管理。給与・社会保険・経費精算などの周辺ソフトと連携すれば、転記の手間やミスを削減して、スムーズに情報を管理できます。
人事異動等の組織改編に応じた変更を簡単に処理できる「総務人事奉行クラウド」であれば、人事部門の負担軽減につながります。また「ヒトマワリ」のように、従業員自身がマイページ上から、氏名や住所などの変更申請を行えるシステムも。転記ミスを防ぎながら、手間なく最新性を保ちます。
タレントマネジメントシステムや人事評価システムとも呼ばれる、人事評価の効率化を主軸としたタイプ。目標設定、目標に対する自己評価、上司の評価・フィードバックなどの工程を、すべてシステム上で完結できます。「今どの段階にあり、誰のマターなのか」を可視化できるワークフロー機能で、スムーズな人事評価を後押し。属人的な評価を脱して、組織としての評価精度を上げたい場合にも適しています。
「SmartHRタレントマネジメント」では、従業員一人ひとりの評価、スキル、エンゲージメントに関する情報を集約したキャリア台帳を中心に、人事評価やスキル、学習を詳細に管理する機能を多数搭載。配置趣味レーションやHRアナリティクスなど、人事データを活用して人員配置や経営意思決定をサポートする機能も充実しています。
また、「カオナビ」の評価の偏りを避ける甘辛調整機能、「あしたのクラウド」のAIを利用して目標を最適化できる機能など、タレントマネジメントタイプはユニークな機能を搭載するシステムが多い傾向があります。
なお、人材にまつわる情報を一元管理し、評価業務や人材育成に活用する「タレントマネジメントシステム」については、「タレントマネジメントシステム比較14選。最新トレンド(図解)」で詳しくご紹介しています。
自社に適したタイプを検討したら、以下の4つのポイントに沿って具体的なシステムを絞り込みます。
人事労務手続きは、一例をあげるだけでも以下のように多岐にわたります。
対応できる業務の範囲はシステムによって様々。対応帳票リストや電子申請の有無、対応健保の種類など、細かい部分も含めてどこまで対応しているのか、チェックする必要があります。
たとえば一貫した労務管理ができる「オフィスステーション 労務」は、必要な機能だけを選べるアラカルト式。年末調整、給与明細、有休管理、マイナンバー管理など、各機能をオプションとして追加できます。
「マネーフォワード クラウド社会保険」は、各種届出書の作成から電子申請まで対応。e-GovやマイナポータルとのAPI連携で、「協会けんぽ」や「健康保険組合」へも電子申請可能です。窓口へ持ち込む手間や時間、移動にかかるコストを減らし、業務効率がアップします。
従業員の個人情報や給与情報といった機密情報を扱うにあたり、アクセス制限は必須の機能。しかし、アクセス制限が厳しすぎるとかえって業務が滞る場合もあります。理想的なのは、柔軟かつ細やかな権限設定ができるシステムです。
「SmartHRタレントマネジメント」の場合、配置シミュレーション機能内で配置検討者の役職・役割ごとに閲覧範囲の設定が可能。「すべての情報を閲覧可能」「氏名・部門名のみ閲覧可能」など細やかに制御できるため、センシティブな情報の取り扱いも安心です。
基幹データである人事情報を、勤怠管理システムや給与計算ソフトといった周辺システムと連携させれば、バックオフィス業務全体の効率化が見込めます。システムを検討する際は、既存システムとの連携対応や、同シリーズのシステムの種類など、事業成長に応じた拡張も視野に入れましょう。
また「freee人事労務」のように、同シリーズの会計システムとの連携によって、ERPのようにバックオフィス業務全般をシームレスに管理できるサービスもあります。
人事担当者はもちろん、従業員にとってメリットがあるかもシステムを選ぶポイント。個人情報の変更・更新や、必要な書類の申請・請求を「オンラインで完結できる」「スマホから申請できる」などの利点があると、従業員の負担を減らせます。
「オフィスステーション労務」や「ジョブカン労務HR」の場合、個人情報は従業員自らマイページ上で登録・修正可能。結婚・出産等があっても、紙の書類での手続きといった手間はかかりません。また、「カオナビ」や「One人事」の場合、顔写真付きのデータベースを社員名簿という形で公開することで(閲覧制限設定あり)、社員間の相互理解も期待できます。
また、外国人が多く活躍する企業では、英語をはじめ多言語に対応したシステムが便利です。たとえば「カオナビ」は英語と中国語に対応しており、「HRBrain」はWeb サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」との連携による多言語対応を実現。「SmartHRタレントマネジメント」は英語のほか、中国語や韓国語、ベトナム語、ポルトガル語に対応しています。
ここからは3つのタイプ別に、おすすめの人事管理システムをご紹介します。
入退社や社会保険加入の手続き、年末調整、Web給与明細など、労務管理の効率化に優れたシステムです。
“人事管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
(出所:オフィスステーション労務 公式Webサイト)
アラカルト式の人事労務クラウドソフトシリーズ「オフィスステーション」の労務手続き特化サービス。導入実績40,000社以上、継続率99.3%を誇る。
申請に必要な情報は、従業員がPC・スマホを使ってマイページから入力。YES/NO形式の簡単な回答で進められ、従業員に負担を感じさせない。入社・退職・年末調整など人事労務に関わる112の帳票に対応。各種届出の電子申請も行える。
必要に応じて「年末調整」「給与明細」「有休管理」「勤怠」「ウェルビーイング」と、他のソフトによる拡張も可能。サポートデスクには社会保険労務士の有資格者や実務経験者が多数在籍しており、電話・メールでサポートしてもらえる。
e-Gov電子申請をさらに使いやすくする無料連携ツール「オフィスステーション 労務ライト」も提供。
(出所:マネーフォワード クラウド社会保険 公式Webサイト)
様々なバックオフィス業務の自動化を手掛ける「マネーフォワードクラウド」シリーズの一つ。健保厚年資格取得届/喪失届、賞与支払届、算定基礎賃金集計表など、社会保険手続きに必要な書類はすべてWeb上で作成可能。従業員ごとの対応状況や書類の申請状況を一覧画面で確認できるため、書類管理・進捗確認がスムーズ。
作成した書類は各種届出の電子申請にも対応でき、PDF出力も容易。「マネーフォワード クラウド給与」との連携による、給与計算データと従業員情報の一元管理にも対応。
従業員50名以下の法人に向けた料金体系は5名までの基本料金+追加の人数分の従量課金で成り立っており、規模に合わせて「スモールビジネスプラン」「ビジネスプラン」から選べる。加えて、51名以上の法人や個人に向けたプランもそろう。
人事情報の集約・管理に長けたサービスとして、「マネーフォワード クラウド人事管理」も提供(後述)。
(出所:freee人事労務 公式Webサイト)
「勤怠管理」「給与計算」「年末調整」などの業務を、同社シリーズですべて完結できる点が魅力。従業員の入退社手続きから、法定三帳簿の作成(労働者名簿、賃金台帳、出勤簿)、マイナンバーの収集・管理など、幅広い人事・労務管理業務をカバーする。
従業員はPC・スマホ・アプリなど、複数の方法で勤怠登録(打刻)が可能。人事労務の担当者は従業員情報と勤怠データから自動で給与・控除額を計算して、ワンクリックでの書類作成や、年末調整まで行える。「人事・労務の専任担当者を置く余裕がない」「バックオフィス業務も経営者自らが行っており手一杯」といった企業におすすめ。
従業員規模に合わせた4つの料金プランのほか、特定の機能だけ活用したい場合向けにシンプルなプランも用意している。
(出所:ジョブカン労務HR公式Webサイト)
累計導入実績25万社以上を誇る「ジョブカン」シリーズの労務管理システム。クラウド上で従業員情報を一元管理し、マイナンバーの収集・管理、年末調整手続きなど、幅広い業務を効率化する。ストレスチェックにも対応。
マイページの発行により、従業員の直接入力・申請が可能。入退社関連で発生する帳票は自動で作成でき、確認後の電子申請まで一気通貫で完結する。ステータスも自動で切り替わるため、抜け漏れのない対応が可能に。PCやスマホで簡単に契約締結できる「電子契約機能」によって、各種書類の作成から署名依頼、保管までスムーズ。5名までの無料プランもあり。
続いて、従業員や組織に関する情報の収集・集約・一元化に強みのあるシステムをご紹介します。
“人事管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
(出所:マネーフォワード クラウド人事管理 公式Webサイト)
「マネーフォワード クラウド」の各サービスとの連携が特徴。前述の「クラウド社会保険」と連携すれば、入退社手続き、従業員氏名や住所変更、育休手続きなどにおける従業員情報の収集・変更・書類作成をオンラインで完結可能。異動実施前からマスタデータを変更できるため、大手の人事発令時にありがちな変更作業の負担が軽減される。
「給与」「経費精算」など周辺ソフトと連携すれば、名前・住所・連絡先・通勤経路・口座・社会保険・扶養親族などの従業員情報を活用した、更なる業務効率化・自動化が期待できる。「勤怠」「社会保険」「マイナンバー」と、各サービスへの従業員情報の追加・更新も容易。
(出所:総務人事奉行クラウド公式Webサイト)
SaaS型基幹業務システム「奉行クラウド」シリーズの一つ。多岐にわたる総務人事業務を効率化・定型化することで、企業全体の業務生産性を改善する。法令文書、社内用の書類やリストなどは、フォーマットやパターンを選ぶだけで自動的に作成。属人化を解消して、誰でも簡単に業務を進められるようになる。
社労士用の無償ライセンスが1つ付属しているのも特徴。業務で蓄積したデータを専門家にリアルタイムで確認してもらったり、処理を代行してもらったりできる。システム上でやりとりを完結することにより、タイムロスや、情報漏えいリスクの防止につながる。
シリーズとのシームレスな連携により、社員情報を給与業務や勤怠管理業務などにも活用できる。API連携による採用管理やタレントマネジメントにも対応。
(出所:COMPANY公式Webサイト)
人事管理や勤怠管理、給与計算、タレントマネジメントに至るまで、幅広い領域をカバーする大企業向け統合人事システム(ERP)。業種・業態を問わず大手1,200社の導入実績を持ち、約510万人の従業員データが管理されている。継続利用率98%、平均継続利用年数12年と、継続利用率が高いのが特徴。
人事情報の収集から履歴管理、可視化まで、人事管理を一気通貫で実現する。個人情報、評価、自己申告等の項目の豊富な申請機能を標準搭載し、企業によって異なる複雑な承認ワークフローにも対応。大手法人ならではの複雑な給与制度や勤怠管理にも応える。グループ会社の人事管理も同一データベース上で管理することで、グループ全体での人材配置、人事評価を最適化できる。
(出所:ヒトマワリ公式Webサイト)
人材データの一元管理を月額20,000円から実現できるコストパフォーマンスが魅力。導入準備から運用まで、営業とカスタマーサクセスが1名ずつ専属で無料サポートを行う。
人事台帳、異動履歴、人事評価、面談記録やスキル登録などの一元化に対応。蓄積したデータの分析機能も備わっており、正社員比率や部門・役職ごとの平均給与、昇給率、離職率などを、組織を横断して分析できる。
人事評価機能ではワークフローや面談設定、組織情報管理では組織図描画や組織シミュレーションに対応しており、豊富な機能で幅広い業務をサポート。求人管理、応募者管理、面談管理などの採用業務を効率化する採用管理機能も備える。
採用管理機能、人材データベース機能を搭載した「スタートプラン」、人材情報の分析機能が加わる「スタンダードプラン」は、いずれも初期費用が不要。
最後は、人事評価、目標管理、人材スキルの管理や人材配置支援などに強みを持つシステムです。
“人事管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
(出所:カオナビ 公式Webサイト)
3,600社以上の導入実績を持つ、人事情報を一元管理できるタレントシステム。社内独自の評価シートをクラウド上で簡単に再現でき、既存システムを活かした運用が可能。ワークフロー機能を利用すれば、進捗状況や入力もれも把握できる。評価結果は一覧で確認でき、部署ごとの評価のばらつきを均一化する甘辛調整で納得感のある評価を実現する。
サービス名の通り、顔写真付きで社員をアイコン化しているのも特徴。組織内の人材把握や今後の人事戦略に役立つのはもちろん、急拡大する企業にありがちな「顔と名前が一致しない」事態も防げる。こまめに声掛けをして関係性を育むことで、離職防止効果も期待できる。ユーザー用のコミュニティとして、活きた事例と他社との交流の場となる「カオナビキャンパス」を提供。
(出所:HRBrain公式Webサイト)
人事評価・目標管理・タレントマネジメントなど、組織の成長に欠かせない戦略的人事業務をカバーするクラウド人材管理システム。「タレントマネジメント」「人事評価」「サーベイ」など8つのプロダクトから、課題に合わせてカスタマイズする。
人事評価業務を効率化しつつ、人材データベースとして従業員情報や人事評価の履歴を活かした戦略的人事が実現できるのが特徴。たとえば、ツリー表示された組織図を俯瞰して見ることで、社員のスキル・資格・キャリアイメージを踏まえながら優秀人材の抜擢や最適な人員配置を検討できる。優秀な人材に共通する研修履歴・入社経路など、複数のデータを掛け合わせて自由に分析すれば、より最適な人材配置が見込める。閲覧権限が柔軟に設定できるデータベースは、伏せるべき情報は伏せつつ、社員相互の理解を深めるためのツールにもなる。
(出所:One人事公式Webサイト)
労務管理・勤怠管理・給与計算・タレントマネジメントをトータルでサポートするクラウドシステム。統合型SaaSシステムとして、「労務」「勤怠」「給与」「タレントマネジメント」の各サービスを、単独からフルパッケージまで用意している。必要な機能だけ選んで後から追加ができるので、スモールスタートに最適。
人事労務に関する情報を一つのデータベースで一元管理し見える化。従業員の経歴やスキルも瞬時に把握できる。人事評価はもちろん、目標設定や人材育成・配置など、様々な機能で人材戦略を支援する。
KPI・アクションプランの進捗管理や集計、グラフでの可視化など、運用面でのサポートが充実。OKR・MBO・1on1・コンピテンシーなど、様々な評価方法に対応した評価シートのテンプレートが用意されている。承認フォロー制御や入力制御、点数算定などの機能もあり、企業の状況に合わせて評価の形を自由に設計・実践できる。
(出所:SmartHRタレントマネジメント公式Webサイト)
従業員データベースの活用で、人事業務の効率化から活躍人材の特定・育成までを一気通貫でサポートするタレントマネジメントシステム。「キャリア台帳機能」では、従業員一人ひとりの評価、スキル、エンゲージメントに関する情報を集約・自動アップデートが可能で、整理の手間をかけることなく常に最新のデータを閲覧できる。一覧から異動・昇進に必要なスキル・資格を保持する活躍人材をフィルタリングでき、将来の幹部候補の選定にも役立つ。更に「配置シミュレーション機能」では、戦略的な人員配置計画の検討も効率化。部署の合計人数や平均勤続月数、平均年齢、配置後の人件費といった統計情報、従業員データを参照しながら簡単に部署間のバランス調整ができる。
その他、スキルマップによる従業員のキャリアとギャップの特定や、研修コンテンツの配信・受講管理など、人材育成を効率化する機能も充実している。
(出所:あしたのクラウド 公式Webサイト)
人事評価と、それに紐付いた適切な給与設定までできる人事評価クラウド。評価しづらい曖昧な表現をAIが指摘する「目標添削機能」、評価者を採点する「評価者モニタリング機能」など、評価業務を効率化・最適化する機能を豊富に備える。
「給与シミュレーション機能」を利用すれば、人事評価をもとに適正給与をワンクリックで算出。全社員の給与を一覧確認できるため、人件費の変動予測にも役立つ。
コンサルタントやコンシェルジュがついて、適切な運用支援を行ってくれるのも心強い。各地に配置された「評価マイスター」のサポートで、人事専任の担当者がいない企業でも的確な人事評価を実現。
「労務管理」「人事情報の集約・管理」「人事評価・タレントマネジメント」など、人事における管理業務を効率化する人事管理システム。
人事労務手続きや従業員・組織情報管理を効率化し、人事評価業務の精度向上に寄与するなどの利点が評価され、企業の規模を問わず導入が進んでいます。
人事管理システムの料金・費用はシステムによって様々。人事労務手続きや人事情報の集約・一元管理に重きを置いたシステムは、比較的安価に導入・運営ができます。人事評価やタレントマネジメントに強みを持つシステムは導入コストが大きくなりやすい傾向にありますが、機能が充実しており実用性や利便性に長けています。
予算はもちろん、解決したい課題・目的を明確にしておくことが重要です。
人事管理システムを3タイプに分けた場合、おすすめのシステムは以下の通り。
1.人事労務手続きに強みのあるタイプ | オフィスステーション労務、マネーフォワード クラウド社会保険、freee人事労務 |
---|---|
2.人事情報を集約して一元管理できるタイプ | マネーフォワード クラウド人事管理、総務人事奉行クラウド、COMPANY、ヒトマワリ |
3.人事評価に優れたタイプ | カオナビ、HRBrain、One人事、SmartHRタレントマネジメント、あしたのクラウド |
ニーズに合わせてタイプを絞り込んだら、以下のポイントで検討することで自社に最適なシステムが選べます。
煩雑な手続きを効率化・自動化することで、人事担当者の負担を軽減しつつ、生産性を上げられます。また、適切な人事配置・評価は従業員のモチベーションアップにつながるでしょう。今後の組織の成長・拡大を視野に入れて、導入を検討してみてください。
人事管理システムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
“人事管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
株式会社マネーフォワード
社会保険手続きに必要な書類作成や、提出書類の電子申請が可能なクラウド型ソフトです。給与計算ソフトとの連携で入力負担をさらに軽減。...
株式会社マネーフォワード
従業員・組織情報を一つのデータベースで一元管理できるクラウド型の人事管理サービスです。給与計算ソフト、社会保険申請ソフトなどに従業員情報をスムーズに連携し手続き...
株式会社Touch&Links
手厚いサポートと価格に強みを持つクラウド型人材管理システムです。人材データベース・BI・評価・採用管理・アンケートなど豊富な機能。導入費用0円、月額20,000...
株式会社HRBrain
「⼈事評価」「⽬標管理」「タレントマネジメント」をカンタン・シンプルに管理できるクラウドサービス。使いやすさにこだわったUIと専任担当による手厚いサポートが特長...
One人事株式会社
労務管理・勤怠管理・給与計算・タレントマネジメントを一気通貫でサポートするシステム。各領域のデータを一元管理し、スムーズに連携。業務効率化と人事DXの実現を支援...
株式会社SmartHR
<確かなデータで 組織はもっと強くなる>人事業務の効率化から育成まで成果を実感できるタレントマネジメントを実現...
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。