• TOP
  • 特集記事
  • CMSの比較17選。鉄板ツールやその他候補の選び方

CMSの比較17選。鉄板ツールやその他候補の選び方

CMSの比較17選。鉄板ツールやその他候補の選び方

最終更新日:2024-09-30

自社でWebサイトの構築と運用を行うために、CMS とは何か、どのような種類・特徴があるのか知りたい方へ。CMSの機能や導入のメリット、目的に応じた選び方、代表的なツールについて詳しく解説します。

“CMS”の 一括資料ダウンロードする(無料)

目次

CMSとは?

CMSとは(Contents Management System)の略称で、Webサイトの構築・管理・運用を行うための管理システムのことです。

CMSを使わずにWebサイトを構築しようとした場合、HTMLやCSSなどのプログラミング言語で、フォントやページデザインを表現しなければなりません。しかし、この場合、専門知識が必要なため、一から構築するには外注せざるをえず、多くの工数やコストがかかってしまいます。

CMSなら、プログラミング言語を使わずに、WordやPowerPoint感覚で、手軽かつ効率的にWebサイトを構築可能。自社でWebサイトを管理・更新できるため「外注コストを削減できる」「情報発信をスピーディーに行える」というメリットがあり、特に情報の更新頻度が高いメディアやECサイトにはCMSが当たり前のように用いられています。

CMSのおすすめ

目的・タイプ別 CMS 図解

現在、様々なCMSが登場しており、それぞれの強みとする部分によって、いくつかにタイプ分けできます。「今すぐツールを選定したい」という方は、記事後半の各々のサービス紹介をご覧ください。

もう少し深くCMSについて知りたい方はこのまま読み進めてください。CMSの種類・特徴やメリット・デメリット、比較ポイントなどをわかりやすくご紹介していきます。

CMSをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“CMS”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

CMSの種類・特徴

CMSのタイプは大きく分けて3種類あります。それぞれの特徴は次の通りです。

(1)オープンソース型

プログラミング言語を用いて記述したソフトウェアやプログラムの設計図(ソースコード)が公開されているタイプ。ライセンス費用が発生せず無料で使え、自由にカスタマイズできるメリットがあります。一方で、ベンダーのサポートを受けられないので、Webサイトの構築や運用には一定のスキルが必要です。

(2)パッケージ型

ベンダーが開発したCMSのライセンスを購入し、自社サーバーにインストールして利用するタイプ。初期費用やライセンス費用は発生しますが、ベンダーのサポートが受けられるため、オープンソース型よりも保守運用にかかる負担が少ないのが特徴です。

(3)クラウド型

インターネット環境さえあれば利用できるタイプ。サーバーやソフトウェアを用意する必要がなく、導入にかかる負担が少ないのが特徴です。オープンソース型やパッケージ型と比べると、機能やデザインのカスタマイズの面で自由度が低いという制約はあるものの、Webサイト構築や運用に手間をかけたくない場合に適しています。

 

WordPress利用のメリット・デメリット

代表的なCMSといえば「WordPress」。オープンソース型のCMSで、世界シェア約6割、日本ではシェア約8割を超える“鉄板CMS”です。(「W3Techs」より。2024年3月時点)。そのためCMSを導入する場合、WordPressが第一候補となるケースが多いでしょう。

本項では、WordPressの導入メリットとデメリットについてわかりやすく解説します。

WordPress利用のメリット

(1)無料で利用できる

WordPressはオープンソース型のCMSのため、システム自体の利用料金をかけずに利用できます。自社でサーバー環境を構築する手間やコストはかかりますが、有料CMSと比べると、安価に導入・利用できるでしょう。また、「さくらのレンタルサーバ」や「エックスサーバー」といったレンタルサーバーサービス(有料)なら、ボタン一つでWordPressを追加して手軽に導入できます。

(2)ユーザー数が多く、活用方法の情報が豊富

WordPressは世界中でも高いシェアを誇るためユーザー数も多く、アプリケーションの機能を拡張するソフトウェア(プラグイン)やカスタマイズ方法などの情報が充実しています。ユーザーコミュニティなどから、構築・運用の参考事例の入手もできるでしょう。

(3)機能拡張できるプラグインやテンプレートが断トツに多い

これまでに企業や個人が開発した多種多様なプラグインやテンプレートを、無料もしくは安価で利用できるのもWordPressの強み。特に、バージョンアップで機能改善が進んだプラグインは、使い勝手に優れています。また、Webサイトのデザインについても、クオリティが高いテンプレートから選択可能。業種別でテンプレートのテーマを絞れるので、自社に適したデザインを見つけやすいというメリットも。

(4)カスタマイズ性が高い

Webページのスタイルを決めるコード(CSS)を編集してデザインを大きく変えたり、ソースコードを編集して独自機能を追加したりといった、カスタマイズ性の高さもWordPressの魅力。独自性の高いWebサイトを構築したいなら、パッケージ型よりオープンソース型がおすすめです。

WordPress利用のデメリット

(1)自力で運用する必要がある

WordPressでウェブサイトの構築・運用をするには、自力でサーバーを用意してインストールするところから始めなければいけません。加えて、運用開始後もセキュリティ対策のためのバージョンアップ、プラグインの動作確認、不具合の解消といった、細々とした対応が必要です。

(2)カスタマイズには一定の知識がいる

プラグインやテンプレートを入れただけでカスタマイズはできません。機能設定やコンテンツ作成なども自力で行う必要があるため、独自性の高いサイトを作成するには相応の知識や手間が求められます。自己対応できない場合には、外部委託などの対応が必要です。

(3)セキュリティの脆弱性

WordPressは国内外でのシェアが高く、ソースコードが開示されていることから、ハッカーの攻撃対象になりやすいと言われています。WordPressそのものだけではなく、プラグインに脆弱性が見つかることも多いので、それぞれこまめにバージョンアップする必要があります。いずれもセキュリティ対策を万全にすれば問題ありませんが、何らかのセキュリティ対策の手間は発生します。

このように、CMSの運用に割けるスタッフがいない、コード編集の知識がない、セキュリティへの懸念をできるだけ減らしたいといった場合には、WordPress以外のCMSがおすすめです。「鉄板ツール以外のCMSを比較する際のポイント」で、自社の運用レベルと照らし合わせて検討するといいでしょう。

 

主なCMS(鉄板ツール)

WordPressを含めた、2つの手堅い“鉄板ツール”をご紹介します。それぞれ基本的な仕組みやサービスは同じですが、細かい機能の違いがあるので見ていきましょう。

WordPress(WordPress.com)

WordPress公式Webサイト

(出所:WordPress公式Webサイト)

一般ブロガーから大手企業まで、幅広いユーザーに利用されているCMSの代表格。Webサービスの43%がWordPressで構築されている(2024年3月時点)。簡単な操作で文章の投稿や写真の追加、デザインの調整などができ、ECサイトからブログ、オウンドメディアの運用まで多種多様なWebページの作成・運用が可能。
WordPress本体に搭載された機能に加え、数千個のプラグインを利用できるので、リードの収集や問い合わせフォームの作成など、目的に応じて機能を拡張できる。
ページ運用やカスタマイズに関する情報が充実しているのも強み。ライブチャットやメール、コミュニティフォーラムを通じた支援もあり。

  • 料金:無料 ※有料プランの場合は月額564円〜

サービス詳細へ

Movable Type(シックス・アパート株式会社)

Movable Type公式Webサイト

(出所:Movable Type公式Webサイト)

国内50,000サイト以上で導入されている国産CMS。安全性や信頼性が評価され、官公庁や教育機関などのWebサイト構築に多く利用されている。
クラウド版は、面倒なインストール作業やサーバー監視などが一切不要。運用時に必要な設定も管理画面から行えるよう、Basic認証やURLごとのリダイレクトの設定などの独自機能を搭載している。
ブログ形式で簡単にサイト構築できる機能が充実しており、コンテンツに必要な要素を過不足なくまとめた、わかりやすいページレイアウトを実現。
日本語で問い合わせができ、有償バージョンにはテクニカルサポートが付帯するので安心感も高い。低価格から導入できるので、小規模サイトの構築・運用にも多数利用されている。

  • 料金:月額5,000円~(Movable Type8/7 クラウド版S1iプランの場合)

サービス詳細へ

 

鉄板ツール以外のCMSを比較する際のポイント

先述の2つの鉄板ツール以外にも様々なCMSがあります。たとえば、できるだけ手間をかけずにCMS運用したい場合や、コード編集の知識無しでもCMSに挑戦したい場合、強固なセキュリティが必要な場合などには、鉄板ツール以外のCMSが適しているでしょう。それらの比較検討に役立つ、3つのポイントをわかりやすくご紹介します。

(1)目的にあった機能の充実度

組織や運用体制によってCMS導入の目的や、必要な機能が異なります。たとえば、Webサイトでの情報発信のために広報部が導入するなら、Webスキルがない担当者を想定して、誰でも簡単に更新できる機能を持つCMSを選ぶと良いでしょう。

またLP運用やオウンドメディア作成のためにマーケティング部門が導入する場合などは、Webサイトのデザイン性や運用のしやすさに加えて、効果測定に役立つ機能の有無も重要なチェックポイント。コンバージョン率の確認、フォーム作成、SEO対策、アクセス解析ができる機能や、他サービスとの連携機能があると理想的です。

たとえば「ferret One」は、SEO対策やアクセス解析機能があるので、マーケティング施策との連携が可能。

すでに利用用途が決まっている場合は、「コーポレートサイト向け」や「マーケティング向け」など、用途特化型のCMSがおすすめです。

(2)運用や管理に要する手間の度合い

自社サーバーにCMSをダウンロードする必要があるかによって、セキュリティやWebサイトの管理の手間が異なります。無料のCMSを自社サーバーで運用する場合には、トラブルが発生した際の対処、バージョンアップなどのメンテナンス、カスタマイズなど、管理にある程度のITリテラシーを要します。

一方、「SITEMANAGE」のようなパッケージ型や、「MovableType」のようなサーバー一体型のツールは、サーバーの準備やメンテナンス、セキュリティパッチなどをベンダーに任せられます。

たとえば「ShareWith」は、保守メンテナンスや障害復旧対応、バージョンアップなど手間のかかる運用業務をフルパッケージでサポート。サーバー監視は24時間365日行われ、障害が発生した場合でも迅速に対応可能です。

導入に手間をかけたくない場合は、Webブラウザ上で利用できるクラウドCMSがあります。詳細は「クラウドCMSとは?選び方やおすすめ13選」をご参照ください。

(3)他システムとの連携方法

CMSで実現したいことを叶えるには、外部のサービスとの連携機能をうまく活用することも重要です。たとえば、会員登録やログイン機能などを備えたサイトを構築する場合、会員登録フォームや会員情報の管理認証機能を持った外部サービスと連携できると便利です。

それ以外にも、サイトから入手した情報をWebマーケティングに活用する場合はCRMやSFAなどのツールとのAPI連携、ECサイトの場合は決済代行システムやPOSデータなどとの連携が重要になります。

たとえば「Kuroco」は、SlackやSalesforce、kintoneなどと柔軟なAPI連携が可能。外部システムとの連携が前提のCMSのため、サイトの拡張性と対応の幅が広いのが特徴です。

 

おすすめのCMS(汎用型)

WordPressなどの鉄板ツールの不得意な部分をカバーできる、汎用型の商用CMSをご紹介します。

“CMS”の 一括資料ダウンロードする(無料)

FREECODE(株式会社アドテクニカ)

FREECODE公式Webサイト

(出所:FREECODE公式Webサイト)

SEOを最大化する次世代型CMS。1994年からホームページ作成支援サービスをスタートし、現在は上場企業を含む500社以上への導入実績を持つ。
オリジナルクラウドサーバーによる堅牢なセキュリティや、悩みや課題に応えるヘルプデスク、無料のスキルアップ研修など、効果の高いWebメディアを作成・運用し続けるためのサポートが充実。豊富なノウハウで営業力強化、採用力強化、ブランディングに特化した経営課題の解決を支援する。
コンテンツマーケティング機能、リクルーティング・マーケティング向けオウンドメディア機能、インターネット広告連動型の新規顧客獲得フォーム機能など、見込客開拓から商談成約までのスマートなWeb戦略を可能にする、様々な機能を備えたガジェット(有料)も用意している。

  • 料金:月額13,500円~、初期費用85,000円~

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

HeartCore(ハートコア株式会社)

HeartCore公式Webサイト

(出所:HeartCore公式Webサイト)

大手企業・官公庁をはじめ、680社以上で導入されている、オールインワンパッケージ型CMS。ページ作成・更新だけでなく、SEO施策やマーケティング施策にも有用な機能を多数備え、Webサイトの集客・売上アップに寄与。直感的に操作できるUIや随時質問できるチャットボットを備えるなど、管理者にとっての使いやすさも魅力。
HTMLファイルを読み込むだけでテンプレート化されたコンテンツが生成でき、既存サイトからの移行も容易。既存のプログラムを流用した開発に加え、専門知識がなくても独自関数を使ってサイトをカスタマイズできる。
各種ソーシャルメディア・SNS、イントラネットではLDAPやOpenID、ECサイトではECシステムなど、他システムとの連携機能も充実。170カ国の翻訳エンジンとの連携により多言語表示に対応し、グローバルサイトもスムーズに展開できる。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

Connecty CMS on Demand(株式会社コネクティ)

Connecty CMS on Demand公式Webサイト

(出所:Connecty CMS on Demand公式Webサイト)

大企業向け国産クラウドCMS。アクセスコントロール機能、ワーフクロー機能など、大企業のサイト運営に必要な機能を網羅。日本語・英語・中国語をはじめとした多言語対応で、グローバル展開する複数サイトの一元管理にも役立つ。
CMS・インフラの一括提供により、不正アクセス対策や脆弱性対策に強み。システムによる24時間365日の監視体制でも備え、万が一の場合も、専用チームが障害発生時の復旧作業を担当し、セキュアな環境で運用できる。
複雑なサイトを簡単に構築・運用できるのも魅力で、静的・動的ページの双方に対応した、高クオリティなサイト構築・ページ作成が可能。ディレクトリやHTMLによる直接編集、コンテンツのインポートに対応するほか、リッチエディタやテンプレートを利用すれば、専門知識がなくても、コンテンツの作成・修正ができる。

  • 料金:月額60,000円、初期費用30万円(Lightプランの場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

SITEMANAGE(株式会社シフト)

SITEMANAGE公式Webサイト

(出所:SITEMANAGE公式Webサイト)

多種多様なサイト構築に対応するプラグイン選択型CMSパッケージ。「パッケージCMS」でありながら、「スクラッチ開発」に近いカスタマイズができるのが強み。「パッケージCMS」より柔軟に、「スクラッチ開発」よりも短納期・低価格で制作できることから、大手を含む幅広い企業に選ばれている。
100以上のプラグインを用意しており、必要なプラグインがない場合はカスタマイズ・新規開発ができ、自社要件に合ったサイト構築が可能。管理画面はシンプルな操作性で使いやすく、ソース変更にも対応。CSSやHTMLなどの専門知識は不要で、誰でも簡単にサイト管理ができる。
また、決済サービス、動画配信、高速メール配信、全文検索エンジンなど、ジャンルを問わず様々な外部サービスと連携可能。高品質なサイト構築を後押しする。

  • 料金:初期費用50万円(基本ライセンス)+各プラグイン利用料+その他制作費 ※月額費用は無料(保守・運用サポートなしの場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

STUDIO(STUDIO株式会社)

STUDIO公式Webサイト

(出所:STUDIO公式Webサイト)

更新性を高める高度なCMS機能を備えたノーコードWeb制作プラットフォーム。業界や企業規模を問わず導入実績があり、STUDIOのデザインエディターを利用して公開されたWebサイト数は10万件以上。シンプルで洗練された管理画面では、BooleanやColorなどの属性設定やタグ付与、公開予約など、コンテンツ管理の効率化が可能。エディターも備えており、システム上で執筆・投稿できるだけでなく、既存コンテンツのまとめページが作れる「コレクション機能」、複数人がエディタ上で操作できる「リアルタイム共同編集」、1クリックでコンテンツ移行できる「WordPressインポート」なども搭載し、コンテンツ作成も簡単だ。
SEO対策にも優れ、サイトマップの自動生成や301リダイレクト、サイトスピード自動最適化など、Webサイトの集客にも貢献する。分析機能も搭載しており、外部の分析ツールを利用しなくてもサイト全体のPVを把握可能。コンテンツ改善のための分析も1つのシステムだけで完結できる。

  • 料金:月額80,000円〜、初期費用なし ※無料体験プランあり

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

SITE PUBLIS(株式会社サイト・パブリス)

SITE PUBLIS公式Webサイト

(出所:SITE PUBLIS公式Webサイト)

20年以上の実績を持ち、大手企業や官公庁、自治体など、幅広く導入される純国産CMS。小~中規模サイト向け「SITE PUBLIS Connect」、大規模サイト向け「SITE PUBLIS4」がシリーズ展開されており、規模や目的に合わせて使い分けできる。
直感的かつ自由度の高い操作性で、見たままにコンテンツの編集・修正・削除ができるのが強み。テンプレートや独自タグを一切使用せず、ブロックを組み合わせるだけでページレイアウトができる。「作成済みのページをコピー&ペーストして量産する」「ひな型として登録したデザインレイアウトからページ作成する」など、更新作業をルーティン化できるのもうれしい。その他、権限設定やワークフロー承認、外部システム連携など、サイト構築・運用に必要な機能も充実している。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

 

おすすめのCMS(用途特化型)

各種用途に応じて、使い勝手の良い機能を備えた特化型のCMSをご紹介します。

“CMS”の 一括資料ダウンロードする(無料)

<コーポレートサイト向けCMS>

ShareWith(野村インベスター・リレーションズ株式会社)

ShareWith公式Webサイト

(出所:ShareWith公式Webサイト)

複数部門が関わるコーポレートサイトの組織的な運営や、製品・サービスサイトのマーケティング活用に適したエンタープライズ向けクラウドCMS。上場企業を中心に採用実績は230社以上。
多様なサイト群を、セキュリティを担保したサイト運営プラットフォームにまるごと統合。サイトの運営形態に応じて管理方式を選べるため、効果的にグループのWebガバナンスを高められる。
企業サイトの様々なコンテンツをひとつのテンプレートで構築・運用でき、すべてのページは自由に編集・公開可能。素早く柔軟なサイト運営を実現しながら、煩雑な調整業務を解消する。
ハイエンドなサーバーインフラ&セキュリティに加え、監視、保守メンテナンス、障害復旧対応、無償バージョンアップをフルパッケージで提供。大規模災害を想定したディザスタリカバリ(DR)プランもあり、セキュリティ要件の厳しい金融機関からも支持は厚い。

  • 料金:月額14万8,000円〜、初期費用100万円〜(非上場企業/スタンダードプランの場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

NOREN(株式会社アシスト)

NOREN公式Webサイト

(出所:NOREN公式Webサイト)

850社以上の導入実績を誇る国産CMS。シンプルな操作性と高い拡張性に強み。自社内での運用を前提に、CMSとしての基本機能をシンプルかつ使いやすく提供。専門知識がなくても簡単に更新作業ができるほか、時代の変化や企業の成長に合わせて、必要な機能を最新かつ最適なツール・サービスで利用できるよう、連携性・拡張性を強化している。
静的CMSのアーキテクチャを採用しており、運用負荷を軽減し、ページ表示速度の向上に貢献。セキュリティ面にも強みがあり、悪意のある攻撃からウェブサイトを守り、安全で安定したサイト運用を実現する。専任講師によるトレーニングや平均98%以上の満足度を誇る充実したサポート体制も魅力。

  • 料金: 要問い合わせ

サービス詳細へ

<マーケティング向けCMS>

writeWired CMS Platform(STSD株式会社)

writeWired CMS Platform公式Webサイト

(出所:writeWired CMS Platform公式Webサイト)

コンテンツ管理機能とマーケティング機能を統合した、中〜大規模サイト向けの国産CMS。
顧客属性やサイトの訪問履歴、メール開封率などの行動履歴をもとに、顧客ごとにパーソナライズしたWebコンテンツやメールを配信したり、フィルターで自動抽出した顧客に向けて、シナリオやマーケティングアクションの自動発動をしたりと、専門知識がなくても幅広いマーケティング施策の実施が容易に。
コンテンツの大量更新・管理機能も充実。テンプレートや定型フォームを組み合わせて簡単にページ作成できるほか、時分単位でコンテンツの表示/非表示設定や、CSVインポート/エクスポートによる一括更新など、大規模サイトでも効率的に運用できる設計になっている。
新たに採用したChatGPTとの連携により、コンテンツのクオリティを維持しつつ、制作時間とコストの大幅削減も実現。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

Hirameki 7(トライベック株式会社)

Hirameki 7公式Webサイト

(出所:Hirameki 7公式Webサイト)

7つの業務領域のDX化を推進する中小企業向け統合型DXソリューション。ノーコードでWebサイトを簡単に構築でき、建設業、製造業、サービス業など業種に合わせたテンプレートに沿って情報を変更・コンテンツやパーツを追加するだけ。テキストと画像を整えるだけでトップページを作成できる「トップページ自動作成機能」も便利だ。もちろん、「最大3階層まで複数ページを作成」「1クリックでまとめてページ更新」「日時指定で予約公開」など、コンテンツ管理をスムーズにする機能も充実している。
アクセス解析ができるダッシュボード機能も標準搭載。外部ツールを利用しなくても、PVやCVRなどの成果を一目で把握できるのがうれしい。もちろん、外部ツールで分析するための計測タグもWebサイトへ埋め込める。その他、問い合わせフォームの配置や、メルマガ配信機能など、マーケティング支援機能も充実している。

  • 料金:月額800円、初期費用なし(シングルプランの場合)〜
    ※複数人で利用する場合はグループプランの契約が必要

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

ferret One(株式会社ベーシック)

ferret One公式Webサイト

(出所:ferret One公式Webサイト)

1.200社以上で導入されている、BtoBマーケティングに重きを置くCMS。Webマーケティングメディア「ferret」で培った独自ノウハウを「ferretOne式マーケティングメソッド」として体系化し、戦略支援と伴走サポートを提供している。
CMS機能のほか、メールマーケティング、アクセス解析、行動履歴、SEO対策、申込管理といった機能により、外部のCRM/MAツールを使うことなくワンストップでマーケティング施策を完結可能。CMS機能としては、「画面内でPIXTAの画像素材を直接購入」、「既存コンテンツ記事をferretOneのブログへ移行(WordPressインポート機能)」といった操作ができる。
そのほか、AIが記事のネタ提供や、テーマに基づく記事作成、文章添削などをしてくれる「AIアシスタント機能」や、AIがサイトパフォーマンスを判断し、課題特定&解決策を提案する「AIカルテ機能」なども備える。

  • 料金:月額10万円〜、初期費用10万円

サービス詳細へ

Content Hub(Hubspot)

Content Hub公式Webサイト

(出所:Content Hub公式Webサイト)

マーケティング担当者が求める柔軟性と、開発者が求める機能性を両立させたCMS。訪問者に合わせたWebページのパーソナライズやデバイス別最適化など、マーケティングに特化したページ作成や編集、コンテンツ配信を実現する。
あらかじめ用意されている100種類以上の最新テーマを使用できるほか、必要に応じてカスタム開発できるので、自由度の高いWebサイトの構築が可能。AIツール(パブリックベータ版)の活用により、効率化も図れる。
複数言語のドメイン管理やSEO対策ができるため、多言語コンテンツの制作にも対応。HubSpotのセキュリティチームによる24時間365日体制のモニタリングで、セキュリティ対策も万全。

  • 料金:月額費用60,000円~(Professionalプランの場合)

サービス詳細へ

<オウンドメディア向けCMS>

はてなブログMedia(株式会社はてな)

はてなブログMedia公式Webサイト

(出所:はてなブログMedia公式Webサイト)

10年以上のオウンドメディア運営で培ってきたノウハウを反映した、オウンドメディア専用のCMS。編集者・管理者の目線で開発されたサービスで、優れた操作性に加えて、「下書きプレビュー共有」などメディア運営に必要な機能を備えている。
編集支援サービスでは、「読まれるコンテンツの作り方」についての知見を持つ、はてな編集者のサポートが得られる。はてなブックマークとの連携により、はてなの各種サービスに記事が表示され、より多くの人にコンテンツを届けられるようになるのが強み。
最新のSEO状況に合わせた機能の自動アップデート、月間5億PVを処理する堅牢なインフラ内でのコンテンツ管理、SmartFormat対応など最新トレンドの素早いキャッチアップといったメリットも。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

Ameba Ownd(株式会社サイバーエージェント)

Ameba Ownd公式Webサイト

(出所:Ameba Ownd公式Webサイト)

アメーバブログで知られる同社が運営するCMSサービス。一つのシステムで複数サイトが制作できるのが強みで、ユーザーニーズに合わせて合計10個までサイト作成可能(有料プランは無制限)。ブランドやサービスごとにHP、ブログなどのオウンドメディアを展開したい場合におすすめ。
無料ながらも、豊富なデザインテンプレート、Google Analytics連携による高度なアクセス解析、すぐにネット販売が開始できるEC機能、簡単SEO設定機能など、サイト作成に必要な機能が充実。
SNS公式アカウントと連携するだけで、日々の書き込みをサイトに自動反映でき、わざわざアップロードし直す手間が省けるといったメリットも。

  • 料金:無料(有料のプレミアムプランは年額9,600円)

サービス詳細へ

<会員サイト構築>

Kuroco(株式会社ディバータ)

Kuroco公式Webサイト

(出所:Kuroco公式Webサイト)

金融機関・商社・メーカー・IT関連など、上場企業から中小企業に至るまで、シリーズ合計6,000社以上での導入実績を持つヘッドレスCMS。外部システムや他社クラウドサービスとの外部連携を前提にしているため、サイトの拡張性と対応の幅が広いのが特徴。
250を超える標準機能が搭載されているため、コーポレートサイト、会員制サイト、メディアサイト、イントラサイト、ECサイトと様々なサイトをデフォルトの機能で構築可能。また、AIを積極的に機能に取り込んでおり、ChatGPTなどAI関連のAPIの提供も開始している。
APIの設定方法などの問い合わせに無償対応するなど、充実したサポート体制も魅力。

  • 料金:要問い合わせ ※月額固定費なしの従量課金制

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

<ECサイト>

ECサイトの運営・管理に適したCMSとしては、国産の「EC-CUBE」などが有名です。企業が商品を販売し、注文を受けるにあたって必要な機能が網羅されています。ECサイトを構築するうえでは、在庫管理システムや決済システムなど外部サービスとの連携の充実度もポイントです。

ECサイト構築ツール17選!タイプや目的別の選び方」でおすすめのECサイト構築ツールをご紹介しています。

 

まとめ

CMSは、Webサイトの構築・管理・運用を行うための管理システムのことであり、「Webサイト構築の外注コスト削減」「スピーディーな情報発信」など、専門知識不要という点以外にも多くのメリットがあるツールです。

CMSは、強みや特徴によって、以下のタイプに分けられます。

  1. 主なCMS(鉄板ツール)
  2. おすすめのCMS(汎用型)
  3. おすすめのCMS(用途特化型)
    3-1) コーポレートサイト向け
    3-2) マーケティング向け
    3-3) オウンドメディア向け
    3-4) 会員サイト構築

一定のカスタマイズ知識を持ち、細かい運用対応も可能な場合は、主なCMS(鉄板ツール) に含まれる最大シェアの「WordPress」が第一候補となりますが、それ以外の場合は、自社のニーズや目的を洗い出したうえで、以下を参考に選定しましょう。

  1. 目的にあった機能の充実度
  2. 運用や管理に要する手間の度合い
  3. 他システムとの連携方法

CMSをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“CMS”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

サービス詳細はこちら

FREECODE(フリーコード)

株式会社アドテクニカ

上場企業はじめ中堅大手企業のDX支援として、500社以上に採用されているSEO効果抜群のCMS「フリーコード」。国内トップレベルの純国産プラットフォームとして、...

Connecty CMS on Demand

株式会社コネクティ

製造業向けCMS市場 シェアNo.1、専門知識なしでもページの編集・修正が可能な大企業向け純国産クラウドCMS。多言語対応や多サイト一元管理機能を搭載し、グルー...

SITEMANAGE

株式会社シフト

100以上のプラグインから必要なものを選ぶだけで、独自性のあるWebサイトを構築するCMSパッケージ。様々なジャンルに対応。サイト運営の効率化とクオリティ向上を...

STUDIO

STUDIO株式会社

ノーコードで自由自在にWebサイトを構築・運用できるプラットフォーム「STUDIO」。直感的な操作で、自由度の高いデザインが可能です。...

SITE PUBLIS

株式会社サイト・パブリス

初心者でもWebサイト構築からコンテンツ編集・管理まで簡単にできる純国産CMS。自由度の高い拡張性と直感的な操作性で、効率的なコンテンツ管理を実現します。...

ShareWith

野村インベスター・リレーションズ株式会社

ハイエンドなサーバーインフラ&セキュリティの上場企業導入実績No.1クラウドCMS。すべてのページを編集から公開まで「マニュアルレス」で社内完結できます。単一サ...

writeWired CMS Platform

STSD株式会社

中・大規模サイト向けの純国産CMS。大量コンテンツを更新しやすく、会員サイトの構築に対応。顧客ごとのコンテンツ提供も可能で、マーケティングを支援・強化します。...

Hirameki 7

トライベック株式会社

導入30,000件超の中小企業向けHP・LP制作ツール。スマホ対応のサイトをノーコードで簡単開設。業種別テンプレートや受付フォームなどの便利機能で事業活動を支援...

Kuroco

株式会社ディバータ

導入実績6,000社以上(関連サービス含む)。API志向のエンタープライズ・ヘッドレスCMSです。フロントエンドとバックエンドを完全に分離して各クラウドやAPI...

記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE


CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。