• TOP
  • 特集記事
  • 購買管理システム比較16選。機能一覧や料金、選び方を紹介

購買管理システム比較16選。機能一覧や料金、選び方を紹介

購買管理システム比較16選。機能一覧や料金、選び方を紹介

最終更新日:2025-01-30

業務効率化やコスト適正化、内部統制強化に役立つ購買管理システムの導入を検討している方へ。購買管理システムの主な機能や比較ポイント、タイプ・選び方、料金相場とともにおすすめのシステムを紹介します。

“購買管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

目次

購買管理システムとは?

購買管理システムは、直接材や間接材などの購買物品の見積取得や発注処理、検収処理といった購買プロセスを効率化するためのツールです。

かつては個別開発が一般的でしたが、近年ではインターネットを介して利用するクラウド・SaaS型の購買管理システムが普及しています。「初期コストが安価で済む」「スマホやタブレットでも利用できる」といった点が評価され、製造業や建設業を中心に中小企業も含め、多くの企業で導入が進んでいます。

購買管理システムのおすすめ

本記事では、クラウド型を中心に購買管理システムについて、「どんな機能があるのか」「自社に合ったタイプの選び方・比較ポイント」などを解説します。記事後半には、タイプ別におすすめのシステムも紹介していますので、今すぐツール選定に移りたい方はそちらをご覧ください。

オールラウンドタイプ 楽々ProcurementII、intra-mart Procurement Cloud、PROCURESUITE、楽楽販売、トラミル、アラジンオフィス
間接材向け 購買管理プラットフォーム、リーナー購買、SOLOEL購買システム、トヨタキョウエイねっと、パーチェスワンクラウド、べんりねっと
特化型 クラウドERP ZAC、RFQクラウド、LinDo購買、Hi-PerBT 購買管理

購買管理システムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“購買管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

購買管理システムの機能一覧

購買管理システムを導入すると、具体的にどのようなことができるようになるのか。主な機能としては、以下の7つが挙げられます。

見積依頼・発注 複数のサプライヤーに一括で見積りを依頼し、比較検討可能。発注も一括で実行でき、効率的かつ、ペーパーレス化の促進にもつながる。
カタログ購買 頻繁に購入する物品をシステムに登録してオリジナルの「カタログ」を作成。購買の効率化が図れるほか、業務外の物品を非表示にすることで不正購買防止に役立つ。
外部カタログサイトとの連携 複数のECサイトと連携し、1つのプラットフォームから商品を購入可能。手間が省けるだけでなく、ECサイトを横断して最安値調査ができるため、コスト削減につながる。
受入検収 購入物品の検収情報を登録・管理できる。情報を集約して共有することで、同じものを何度も調べる手間が省ける。コスト適正化にも寄与。
契約管理 購買ごとに契約内容や条件などを紐づけて一元管理できる。属人化の防止、取引先との交渉の円滑化、更新漏れの防止などに役立つ。
承認ワークフロー
(内部統制)
購買プロセスの業務ごとにプラットフォーム内で申請・承認が可能。別ツールを利用せずにすむため業務効率化。内部統制の強化にも貢献。
データ分析 見積回答、コストダウン実績、希望納期遵守の評価など、蓄積したデータを分析することで、次回の取引先選びに役立てられる。

 

購買管理システムの比較のポイント

購買管理システムを選ぶ際に比較すべき、5つのポイントを解説します。

1.取り扱いできる物品材・サービスの範囲

購買対象には、原材料や資材、部品などの生産に直結する「直接材」と、それ以外で業務を進めるうえで必要な工具や装置、消耗品といった「間接材」があります。システムがこれらの両方をオールラウンドに扱えるのか、もしくは「間接材」に特化しているのか、各システムが取り扱い対象としている物品材・サービスの範囲を確認しましょう。

間接材の中でも、物品材に加えて人事サービスやITサービスといった「サービス材」の購入に対応したシステムもあります。

2.購買方法への対応

購買が「スポット購買」(その都度見積を取る方式)中心か、「カタログ購買」(定期的な購買)中心かによって、選ぶべきシステムが異なります。

スポット購買がメインになる場合は、「RFQクラウド」や「LinDo購買」のような見積り依頼からサプライヤー選定までのプロセスに特化したシステムが適しています。

カタログ購買がメインになる場合は、「購買管理プラットフォーム」や「リーナー購買」など、カタログ機能に優れたシステムがおすすめです。

3.購買プロセスの対応範囲

購買管理システムは通常、購入依頼から入荷検収までをカバーしますが、「トヨタキョウエイねっと」のように掲載商品や承認ワークフローを自社に合わせて柔軟に設定できるシステムも。

対して、「RFQクラウド」のように見積査定業務に特化したシステムや、「アラジンオフィス」のように業務に必要な機能を組み合わせられるシステムなど、必要に応じて機能を強化できるシステムもあります。

自社で効率化したい購買プロセスの範囲を明確にしておくことが重要です。

4.既存の取引先とのシステム連携の要否

既存の取引先が使用しているシステム(カタログサイトなど)との連携可否も重要なポイントです。

「リーナー購買」のように、1つのプラットフォームで複数のカタログやECサイトを横断検索できる機能があると、購買業務のプロセスを大幅に効率化できます。

また、FAXでやり取りをしている場合は「楽々ProcurementII」のように、インターネット経由でFAX送信ができるシステムを選ぶといいでしょう。

5.自社システムとの連携性

全社的な業務効率化を実現するためには、受注管理システム、販売管理システム、会計システム、ERPなどとの連携が欠かせません。システムによってAPI対応やCSV対応など連携方式が異なるため、自社システムとの相性や対応実績を事前にチェックすることが大切です。

 

購買管理システムのタイプと選び方

前項の比較ポイントを踏まえると、購買管理システムは大きく3つのタイプに分けられます。それぞれの特徴と選び方を見ていきましょう。

1.オールラウンドな対応が可能なタイプ

直接材・間接材の両方が購買対象で、業務効率化のための機能が充実しているタイプ。「intra-mart Procurement Cloud」のように、下請法などに対応したコンプライアンス強化のための機能を備えたシステムも。購入依頼から入荷検収まで、購入業務全般を幅広くサポートしているのが強みです。

【選び方】
購買対象が直接材から間接材まで幅広く、購買方法もスポット・カタログの両方に対応している必要がある場合に適しています。また、連携できるシステムや取引先が豊富なのも特徴。人事・会計システムとの連動によって、購入業務以外の効率化を図りたい場合にもおすすめです。

2.間接材購買に適したタイプ

外部カタログサイトとの接続や、カタログ横断検索などの機能を備えた、オフィス用品をはじめとした間接材の購買に適したタイプ。物品だけでなくサービス材の購買にも対応していると、より便利です。最安値の物品に素早くアクセスできれば、購入費や人的コストの削減につながります。

【選び方】
直接材を購入する必要がなく、オフィス用品や各種消耗品の購買プロセスの効率化が目的の場合には、こちらのタイプが選択肢となります。間接材に特化しているぶん、「購買業務代行サービスの提供」や「建設業界固有の『出来高請求』への対応」などといった、独自の機能を搭載したシステムが多いのが特徴。自社に必要な機能を備えたシステムを選ぶようにしましょう。

3.特定業務に特化したタイプ

オールラウンドなタイプでは、特定業務に対する機能が不十分だったり、不必要な機能が多かったりする場合は、特化型システムがおすすめです。

たとえば、システム業や広告業、コンサルティング業などのプロジェクト型ビジネスに特化した「クラウドERP ZAC」や製造業の見積査定に特化した「RFQクラウド」、多言語サポートを提供している「Hi-PerBT 購買管理」などが該当します。

【選び方】
導入前に、「効率化したい業務」や「必要な機能」を明確に定義しておくと良いでしょう。特定の業界・業種に向けて開発されているので、ほかの2タイプよりも選びやすいタイプといえます。

 

購買管理システムの料金

購買管理システムの費用は、システムの規模や機能によって異なり、基本的に見積もりが必要となります。ただし、一部のシステムでは料金が公開されており、導入コストの目安を把握できます。

たとえば、「intra-mart Procurement Cloud」は、中堅・大手企業向けの標準価格として、初期費用70万円、年額600万円で提供されています。

「楽楽販売」は月額70,000円から、「トラミル」は月額50,000円から利用可能。「トラミル」では、基本操作を試せる無償トライアルや、月額50,000円で専用環境のもと試用でき、そのまま本番運用に移行もできる有償トライアルが用意されています。

また、「トヨタキョウエイねっと」のように初期費用・月額費用が不要なものや、「購買管理プラットフォーム」のように基本サービスが無料のシステムもあります。

「クラウド ERP ZAC」は、機能ごとにライセンスが分かれており、必要な機能とライセンス数を契約して社員に割り当てる料金モデルを採用。社員の役割ごとに適切なライセンスを割り当てることで、無駄なコストを抑えられます。契約後もライセンスの拡張・縮小が自由に変更でき、柔軟な運用できる点がメリットです。

オールラウンドな対応が可能なタイプ

サービス名 特徴 料金
楽々ProcurementII 豊富な標準機能を柔軟に組み合わせ可能。導入社数500社以上。 要問い合わせ
intra-mart Procurement Cloud オリジナルカタログ機能や物品比較検討機能を搭載。150種類以上の見積仕様書も用意。 年額600万円、初期費用70万円
PROCURESUITE 購買業務の効率化だけでなく、内部統制強化やコンプライアンス遵守に強み。 要問い合わせ
楽楽販売 購買管理を含む様々な業務に対応した販売管理システム。ノーコードで自由度高くカスタマイズできる。 月額70,000円〜、初期費用15万円
トラミル プロセス全体管理によるコンプライアンス強化に強み。「誰が・いつ・何を・いくらで購入するのか」をワンビューで把握可能。 月額50,000円~、初期費用なし
アラジンオフィス 販売管理機能も備えた汎用システム。業種特化型のパッケージを豊富に用意。導入実績5,000社以上。 要問い合わせ

間接材購買に適したタイプ

サービス名 特徴 料金
購買管理プラットフォーム 大企業~中堅企業向けに特化。最大5,000万点の豊富なBtoB商品を特別価格で購入可能。 基本サービスは無料。一部有料サービスあり。詳細は要問い合わせ
リーナー購買 間接材購買の窓口をひとつにするシステム。主要ECサイトや法人カタログと連携可能 要問い合わせ
SOLOEL購買システム オフィス用品通販でおなじみのアスクルの子会社による、間接材特化の購買管理システム。 要問い合わせ
トヨタキョウエイねっと トヨタ関連企業にも選ばれる購買管理システム。約70,000品番のカタログ商材の購入~請求までを全拠点統一で管理可能。 月額なし、初期費用なし
パーチェスワンクラウド ソフトバンクのグループ会社によるサービス。BtoCのECサイト感覚で使える操作性の高さが強み。 要問い合わせ
べんりねっと コクヨグループが手掛ける購買管理システム。5,700社以上の導入実績あり。 要問い合わせ

特定業務に特化したタイプ

サービス名 特徴 料金
クラウドERP ZAC プロジェクト型の購買管理におすすめのERP。売上に紐づいた仕入管理ができるのが特徴。 要問い合わせ
RFQクラウド 製造業の購買調達・見積査定に特化。見積り依頼からサプライヤー選定までのプロセスに強み。 要問い合わせ
LinDo購買 製造業向けの相見積・類似品比較など、多角的な査定機能を搭載。サプライヤー選定を支援。 要問い合わせ
Hi-PerBT 購買管理 全社集中購買・コンプライアンス厳守に強み。直接材・間接材どちらにも対応。多言語をサポート。 要問い合わせ

 

おすすめの購買管理システム(オールラウンドタイプ)

直接材と間接材の購買管理に対応し、幅広い業務をカバーするオールラウンド型の購買管理システムをご紹介します。

“購買管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

楽々ProcurementII(住友電工情報システム株式会社)

楽々ProcurementII公式Webサイト

(出所:楽々ProcurementII公式Webサイト)

直接材と間接材を扱い、スポット購入にもカタログ購入にも対応している購買管理システム。購入依頼から見積、発注、入荷、検収など、購買業務の全プロセスをシステム上で処理できるため、大幅な業務効率化が期待できる。更に、業務ごとの残タスク件数の表示、案件のステータス管理を、予算の消化状況の確認など、業務効率化のをサポートする機能も充実。
無制限で相見積を取れるうえ、過去の見積を参照・引用できる機能を備えており、購買業務の属人化を防止。価格交渉や購買単価の削減にも寄与する。予算や要望に合わせて、クラウド版とオンプレミス版から選択可能。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

intra-mart Procurement Cloud(株式会社NTTデータ イントラマート)

intra-mart Procurement Cloud公式Webサイト

(出所:intra-mart Procurement Cloud公式Webサイト)

企業の調達・購買から契約、支払いまでをワンストップで対応するクラウドサービス。見積機能に強みを持ち、150種類以上の見積仕様書を用意。購買品目に応じた適切な見積をクラウド上で依頼でき、データは蓄積され誰でもアクセス可能なため、属人化の防止と精度向上が見込める。
オリジナルカタログ機能や物品の比較検討機能も備え、より良い商品をより安く、効率的に調達できる。適格請求書番号の有無や下請法などの各種購買管理規定に対応するチェック機能も搭載し、内部統制強化にも貢献。
クライアントや法務担当者とはチャットでコミュニケーションが可能。リーガルチェック履歴は保存され、修正履歴も時系列で追えるため、安心して契約業務を進められる。

  • 料金:年額600万円、初期費用70万円 ※中堅・大手企業様向けの標準価格として

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

PROCURESUITE(大興電子通信株式会社)

PROCURESUITE公式Webサイト

(出所:PROCURESUITE公式Webサイト)

購買業務全般をカバーし、社内の要求部門と調達部門だけでなく、発注先も含めた効率化・情報の可視化を実現するシステム。
頻繁に購入する商材をカタログ化してオペレーションコストを削減するほか、発注手段をWebで統一することで効率化・人為ミスの防止を図り、忙しい購買部門担当者の負担を軽減。
また、購買プロセスの見える化により内部統制を強化でき、「下請法(下請代金支払遅延等防止法)」に準拠した業務プロセスをサポートするため、コンプライアンス違反の防止にも役立つ。
製造、流通、インフラなど、様々な業種の企業での導入実績を持ち、中には購買業務コストを1/3まで削減した事例も。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

楽楽販売(株式会社ラクス)

楽楽販売公式Webサイト

(出所:楽楽販売公式Webサイト)

Excelやメールで管理している社内業務をシステム化する、クラウド型販売管理システム。販売管理だけでなく、購買管理を含む様々な業務に幅広く対応している。
購買依頼の申請・承認から発注、支払いまでを一元管理し、進捗状況を見える化。また、見積書や発注書などの帳票の発行やデータのステータス変更といった、ルーチン業務を自動化することで、人的ミスを防ぎながら作業効率を向上させる。
表示する項目や入力画面、操作メニューを自社の仕様に合わせてノーコードでカスタマイズ可能。現場のニーズに応じて柔軟に改善を進められるため、現場での定着率向上を後押しする。

  • 料金:月額70,000円~、初期費用15万円

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

トラミル(株式会社クレオ)

トラミル公式Webサイト

(出所:トラミル公式Webサイト)

購買プロセスの全体管理とデータ連携に強みを持つ、業務プロセス管理ツール。集中購買・分散購買のいずれにも対応し、見積・購買承認・発注・検収・支払い依頼まで一連の購買機能を備える。
必要な機能だけを導入できるため、「発注作業のみをシステム化したい」といったニーズにも柔軟に対応。不要な機能の導入を避けることで、手間やコストを軽減できる。
購買管理では、「誰が・いつ・何を・いくらで購入するのか」といった取引情報やステータスをワンビューで把握可能。更に、見積や納期回答などの細かなやりとりをシステム上で完結できるため、コンプライアンス強化にも役立つ。「口頭発注や正しいエビデンス(見積書等)が紐づかない支払い依頼を抑止する」など、個人の意識に依存しない購買統制を実現する。

  • 料金:月額50,000円~、初期費用なし

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

アラジンオフィス(株式会社アイル)

アラジンオフィス公式Webサイト

(出所:アラジンオフィス公式Webサイト)

中小・中堅企業を中心に、幅広い業界で5,000社以上の導入実績を誇る販売管理・在庫管理システム。購買管理機能は標準搭載されており、発注から入荷・仕入れ・支払いまで一元管理が可能。
特徴的なのは、業種特有の商流や製品に合った必要機能を網羅的に備えた業種特化型パッケージを多数そろえている点。たとえば、ファッション・アパレルであれば、紳士服・婦人服、靴、鞄、宝飾品といった商品別パッケージが用意されており、直接材だけでなく、繊維素材・テキスタイルなどの間接材にもカスタマイズ不要で対応可能。導入負担を軽減しながら、スムーズな利用開始を実現する。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

 

おすすめの購買管理システム(間接材向け)

“購買管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

購買管理プラットフォーム(ビズネット株式会社)

購買管理プラットフォーム公式Webサイト

(出所:購買管理プラットフォーム公式Webサイト)

14,000社以上への導入実績を持つ、大企業~中堅企業向けに特化した調達・購買サービス。オフィス用品や文房具、家電、工具、医療・介護用品など、BtoB商品の主要サプライヤーと連携し、最大5,000万点のアイテムを特別価格で提供。
複数のカタログを横断的に比較することで、最安値の商品を効率的に調達可能に。請求業務の一括化により、複数拠点での頻繁な購買で膨らみがちな振込手数料を抑えられる点も特徴。
ユーザーカタログ機能により、ECサイトを持たない取引先の商品も電子カタログ化が可能で、電話やFAXによる注文履歴を含めた購買情報を可視化。これにより、全社的な購買ガバナンスの強化が期待できる。加えて、管理者向けの運営支援サイトでは予算設定や商品の購入制限、費目設定など、企業ルールに沿った購買管理がスムーズに行える。

  • 料金:基本サービスは無料。ユーザーカタログ、物流代行サービスなど一部有料サービスあり。詳細は要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

リーナー購買(株式会社Leaner Technologies)

リーナー購買公式Webサイト

(出所:リーナー購買公式Webサイト)

商品選定から発注、承認、検収まで、間接材購買の窓口を集約できる購買管理システム。Amazonビジネスやモノタロウなどの主要ECサイトをはじめ、商社・卸などの法人カタログを横断検索できる。企業推奨品を登録する機能も備えているため、コストの最適化や購買統制につながる。更に、購買の申請先や階層構造を柔軟に設定できる承認ワークフロー機能も搭載。見積購買やスポット購買を自由に選べるなど、企業のニーズに応じた最適な購買活動を支援する。
そのほか、同社では見積業務を効率化する「リーナー見積」も提供。サプライヤーへの見積依頼やチャット上での交渉をクラウド上で一元管理し、蓄積されたデータを活用することで、仕入先選定を最適化できる。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

SOLOEL購買システム(ソロエル株式会社)

SOLOEL購買システム公式Webサイト

(出所:SOLOEL購買システム公式Webサイト)

オフィス用品通販を展開するアスクル株式会社の子会社・ソロエル株式会社が提供する、間接材に特化した購買管理システム。物品材とサービス材の両方に対応し、カタログ購買、外部カタログサイトとの連携、会計連携(有料オプション)といった機能で、購買業務をトータルでサポート。外部サプライヤーは34のカタログ社を含む1,500社にのぼる。
複数カタログを横断検索することで最安値の商品を効率的に調達できるほか、購買手段の統一・見える化による不正防止にも役立つ。また、これまでの購買業務支援のノウハウを活かした、購買業務代行サービスも提供している。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

トヨタキョウエイねっと(株式会社トヨタエンタプライズ)

トヨタキョウエイねっと公式Webサイト

(出所:トヨタキョウエイねっと公式Webサイト)

柔軟なカスタマイズで全社での購買統一を実現する購買管理システム。全拠点での商品購入〜請求までをシステム内で完結し、物品購入時の社内承認作業や拠点ごとの請求計上、サプライヤーへ個別支払いといった手間を削減することで、業務効率化に寄与。
外部カタログサイトとの幅広い連携により、工具や作業用品、オフィス消耗品、什器、専門書など約70,000品番を取りそろえ、最短翌日配送に対応。コスト削減と迅速な調達が両立可能に。サイト上の掲載物品は自社での必要性に応じて絞り込みでき、「事務用品のみ掲載」「一定金額以下の商材のみ掲載」といった設定により、不要な購買を抑制できる。
更に、「特定カテゴリーの間接材は管理部門で承認する」といった承認機能のカスタマイズにも対応する。

  • 料金:月額なし、初期費用なし

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

パーチェスワンクラウド(SB C&S株式会社)

パーチェスワンクラウド公式Webサイト

(出所:パーチェスワンクラウド公式Webサイト)

ソフトバンクのグループ企業が提供する、クラウド型購買管理システム&サービス。10年以上にわたる大手企業向けの支援実績と、間接材購買業務のノウハウを活かし、業務の効率化・見える化・内部統制強化を実現。
使いやすさを重視した、ECサイトのような直感的な操作性が特徴。キーワード入力だけで商品を検索でき、3クリックで発注が完了する。カタログ横断検索やマイカタログ機能により、購買の手間を削減。更に、定期購入通知や見積比較表の自動作成機能により、購買業務を効率化できる。
ダイレクト発注、概算発注、請求書取り込み、契約購買機能も備え、様々な購買業務を一元化。請求書レス決済も可能で、ペーパーレス化も促進する。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

べんりねっと(株式会社カウネット)

べんりねっと公式Webサイト

(出所:べんりねっと公式Webサイト)

コクヨグループの株式会社カウネットが提供する、間接材・消耗材の購買管理システム。1997年のローンチ以来、5,700社以上への導入実績を持つ。
見積商談機能を活用することで、カタログ作成に必要な正確なメーカ名や品番の履歴が残り、購買実績データをもとにスムーズな交渉が可能に。加えて、独自のWebカタログを作成できるため、購買交渉の効率化やコスト抑制、購買ボリュームの集約にもつながる。また、複数サプライヤーからの相見積取得や見積取得申請のワークフロー設定など、業務効率化に役立つ機能も充実。
導入時にはスムーズな移行を支援し、高い稼働率での早期安定稼働を実現。導入後も継続的な業務効率化の提案を行うなど、手厚いサポート体制を整えており、多くの企業から高い評価を得ている。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

 

おすすめの購買管理システム(特化型)

“購買管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

クラウドERP ZAC(株式会社オロ)

クラウドERP ZAC公式Webサイト

(出所:クラウドERP ZAC公式Webサイト)

案件・プロジェクト別の収支管理を中心に、業務処理と情報共有を推進するクラウド型ERPパッケージ。案件や契約、プロジェクト単位で業務が進行する業種に特化し、特有の商慣行や機能要件に対応。豊富な機能の中から必要なものだけを選んで導入できるのも魅力。カスタマイズを極力抑えて最適なシステムを構築できるため、低コストかつ短納期での導入が可能に。
購買管理機能では、発注予定の管理から発注・仕入・支払い・債務管理まで購買業務全体をカバー。売上に紐づいた仕入管理ができるため、案件状況の把握もスムーズ。また、支払いFBデータの自動出力や発注書出力など、購買業務の効率化を支援する機能も充実。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

RFQクラウド(A1A株式会社)

RFQクラウド公式Webサイト

(出所:RFQクラウド公式Webサイト)

製造業の購買調達・見積査定に特化した購買管理システム。見積り依頼からサプライヤー選定までのプロセスを強化し、サプライヤーごとに異なる見積フォーマットを統一。これにより、明細や類似品の比較が容易になり、価格の妥当性を判断しやすくなる。
また、見積作業をクラウドで一元管理し、業務効率を向上。データ蓄積により調達レベルの向上も期待できる。
導入から定着まで、専任担当者の伴走サポートが得られるので、課題や目的に合わせた環境構築が可能。定着後も、より効果的な活用方法の提案が受けられる。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

LinDo購買(TIS株式会社)

LinDo購買公式Webサイト

(出所:LinDo購買公式Webサイト)

製造業の購買調達業務の高度化に優れたソリューション。相見積・類似品比較による多角的な見積査定で、サプライヤー選定を支援。バイヤー側が指定する価格明細テンプレートにより、評価粒度を標準化し、高度なコストリダクション管理が実現する。
ポータルサイトでの一括管理機能が業務の属人化や不正の防止に寄与し、適切かつ効率的な購買調達をサポート。
更に、内部統制の強化やコンプライアンス準拠に対応する機能も搭載。また、直感的に操作できるBtoCレベルのユーザーインターフェースも魅力。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

Hi-PerBT 購買管理(株式会社 日立ソリューションズ西日本)

Hi-PerBT 購買管理公式Webサイト

(出所:Hi-PerBT 購買管理公式Webサイト)

全社集中購買・コンプライアンス厳守・WebEDI取引を実現する購買専用パッケージ。購買業務に必要な機能を標準搭載し、直接材と間接材の購買にも対応。承認ワークフローを活用した内部統制の強化や、下請対象会社の管理による検収漏れの防止など、購買業務に寄り添う機能が充実している。
また、多言語サポートを提供しており、海外拠点での使用も可能。グローバルな購買統制の強化を求める企業のニーズにも応える。
同社が提供するカタログサイト「TWX-21 MRO集中購買」との連携や、EDIと在庫管理オプションの追加導入に対応するなど、拡張性の高さに定評あり。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

 

まとめ

購買管理システムは、直接材・間接材などの購買プロセスを効率化するツールです。近年は低コストで導入しやすいクラウド・SaaS型が普及し、製造業や建設業を中心に中小企業でも広がっています。

購買管理システムは次の3タイプに分類できます。

  1. オールラウンドな対応が可能なタイプ
  2. 間接材購買に適したタイプ
  3. 特定業務に特化したタイプ

比較検討の際には以下のポイントも考慮しながら、候補を絞り込んでください。

  1. 取り扱いできる物品材・サービスの範囲
  2. 購買方法への対応
  3. 購買プロセスの対応範囲
  4. 既存の取引先とのシステム連携の要否
  5. 自社システムとの連携性

自社にあった購買管理システムを導入することで、人的コストと購入コストの両方を削減できるでしょう。大幅なコスト削減に成功した事例も少なくないので、現在の購買業務フローに課題がある場合は、導入を検討してみてください。

購買管理システムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“購買管理システム”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

サービス詳細はこちら

楽々ProcurementII

住友電工情報システム株式会社

購入依頼から見積、発注、入荷、検収まで購買業務の全プロセスを電子化するWeb購買システムです。豊富な標準機能で、内部統制の強化や購買業務の効率化を実現します。...

intra-mart Procurement Cloud

株式会社NTTデータ イントラマート

企業の調達・購買、契約、支払の全てをワンストップで対応できるクラウドサービス。コスト最適化・業務効率化・ガバナンス強化を支援する。改正電帳法・インボイス制度など...

楽楽販売

株式会社ラクス

販売管理にまつわる複雑な作業の手間とミスを解消!「楽楽販売」は、数ある管理業務の中でも見積もり管理・受注管理・請求管理・発注管理など、販売管理での利用が多いシス...

トラミル

株式会社クレオ

購買・調達業務に特化した業務プロセス管理ツール。プロセス起点で購買業務をデジタル化することで、業務効率化は勿論、法令遵守や情報の一元化によるコンプライアンス強化...

アラジンオフィス

株式会社アイル

5,000社超の導入実績、ユーザーリピート率98.4%の販売・購買・在庫管理パッケージシステム。豊富な機能を標準搭載。在宅勤務に最適なクラウド対応も可能。...

購買管理プラットフォーム

ビズネット株式会社

14,000社以上が利用中の大企業~中堅企業向けの調達・購買管理プラットフォーム。購買業務のデジタル化で、業務コスト削減による生産性UPと調達・購買の見える化に...

リーナー購買

株式会社Leaner Technologies

間接材購買の窓口をひとつにする購買管理システム。複数のECサイトと連携し、カタログ横断検索に対応。標準品の設定で購買統制を強化し、コスト最適化を実現します。...

トヨタキョウエイねっと

株式会社トヨタエンタプライズ

トヨタ関連企業にも選ばれる購買管理システム。独自ルールの適用・設定のカスタマイズに対応した全社的な購買プロセス構築で、会計業務の効率化やコスト削減を実現します。...

クラウドERP ZAC

株式会社オロ

導入実績900社以上。プロジェクト型ビジネスに特化したクラウド型ERP。業務を一元管理・効率化するだけでなく、損益を可視化することで、データに基づいた経営判断を...

記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE


CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。