ASPIC公式サービス【アスピック】

CLIUS(クリアス)|インタビュー掲載

CLIUS(クリアス)|インタビュー掲載

CLIUS(クリアス)はクリニック(無床診療所)向けのクラウド型電子カルテです。CLIUSを運営する株式会社DONUTSは、導入実績15万社を誇るバックオフィス支援サービス「ジョブカン」やオリジナルタイトルでNo.1を目指すゲーム事業など、多岐に渡るサービスを提供しており、各サービスで蓄積したノウハウを、CLIUSの機能開発・運用にも役立てています。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「電子カルテ」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

「使いやすさ」「多機能」「低コスト」を実現したクリニック(無床診療所)向けクラウド型電子カルテです。医師の目線の動きや診療の流れを考えた画面設計で、クリック数を極力削減。マニュアルや説明書がなくても直感的に操作でき、すぐに利用することができます。

CLIUSは、あらゆる診療科、診療スタイルにも適応しており、診療スタイルに合わせた機器連携、システムの提案も積極的に行っています。

 

主なポイント

  • 使いやすさを追求した画面設計で直感的に操作できます

多様な診療科・診療スタイルに対応し、診察の流れや医師の目線の動きまで考えたカルテ画面を設計。また、ゲーム事業のノウハウを生かし、マニュアルや説明書がなくても、PC操作に慣れていない場合でも、すぐに利用できる直感的な使い心地を実現しました。

  • 予約・問診・在宅診療・オンライン診療・バックアップ・経営分析ツールがすべて無料

予約、問診、在宅診療、オンライン診療、バックアップ等の機能を搭載しており、無料で利用できます。
また、経営分析ツールは、患者数や診療金額の平均・合計、感染症の発生状況や慢性疾患における転帰率など傷病ごとの傾向を把握でき、多くのクリニックで集患・増患施策に活用されています。
※オンラン診療機能について、決済の設定等でかかる実費が別途かかります。

  • 在宅診療機能を搭載! 外来+在宅診療のクリニックにもおすすめ

在宅診療に必要な事前カルテ作成、訪問計画書などの文書一括印刷、訪問スケジュール管理を行えます。また、iPadも利用できるので、持ち運びながら診察状況をチェックしたり、写真撮影やシェーマへのタッチペンでの記録をしたり、スムーズな診療が可能です。

  • 積極的な機能開発

医師の意見を真摯に受け止め、最適な機能を導き出して開発を行います。
サービスのリリース以降、Windows・iPadでもご利用可能な仕様に改善、その他予約機能、オンライン診療、集患に役立つ統計データ分析機能などあらゆる側面から「快適な診療」のための開発をしています。

 

事業者インタビュー

患者さまの待ち時間半減で診察数を伸長。ITによるクリニックの経営効率化を目指すサービス

株式会社Donuts 医療グループ 企画 五十嵐 崇様

株式会社Donuts 医療グループ 企画 五十嵐 崇様

―CLIUSはどのようなサービスなのでしょうか?

CLIUSは、クラウド型バックオフィス支援システム「ジョブカン」でシリーズ累計15万社(2023年4月)の導入実績を通じて培ってきた「利便性・使いやすさ」を生かして開発した、クリニック向けのクラウド型電子カルテです。

医師だけでなく医療従事者それぞれの業務効率化、負担軽減を目指し、システム面から運用面までを考えたトータルサービスをすべく、2018年7月にリリースしました。

リリースから1年が経過した頃、あるクリニック様から「今までの電子カルテのような『業務』というがんじがらめの感覚から解放してくれた。おかげでリラックスして患者さまと向き合える」という評価を頂きました。

それはうれしい声ですね。CLIUSの開発において力を入れた点はどこですか?

「どんな診療スタイルにも対応する」という点です。CLIUSはクリニック(無床診療所)向けの電子カルテ。しかし、クリニックでも診療科や医師の診療スタイルによって電子カルテの使い方はさまざまです。例えば、「診察→会計」という患者さまもいれば、「診察→院内検査→検査結果のお伝え→会計」という流れを踏む患者さまもいます。CLIUSでは診察の業務フローが異なっていても、スムーズに利用できるように設計しています。

そのためにも、ユーザーである医師のみなさまからのご意見を伺うだけでなく、その奥にある「見据えている診療スタイル」や「本当に解決したいこと」を考え、最適な開発に努めています。

株式会社Donuts 医療グループ 企画 五十嵐 崇様

―CLIUSの特長を教えていただけないでしょうか?

一つ目は、円滑な診療を実現できる操作性の高さです。例えば、診察前に患者さまの状況を把握できるメモ機能を利用すれば、診察に向けた事前準備ができます。さらに、診察の流れに沿ってカルテ画面を構成しているので、操作に迷う時間も削減できます。

また、よく使うオーダー内容はAIが自動学習し、自動的に表示してくれます。操作性を高め、入力作業を効率化する工夫をいくつも用意しているのがCLIUSの最大の強みです。

二つ目は、クリニック間でデータを共有できる点です。患者さまが複数のクリニックに通っている場合、他のクリニックでどのような検査結果、処方が出されているかなどを把握できると、スムーズで安心感のある診察につながります。CLIUSでは、クリニック間でのデータ共有を許可すれば、他のクリニックで作成されたカルテを参照できるようになっています。

三つ目は、使い勝手を高める機能が次々と追加されている点です。ユーザーである医師のご意見を伺い、時にはそのまま機能を実装するのではなく「業務改善につながるか」という観点から、開発について検討することにこだわっています。その結果、最近では継続的な機能追加に期待いただくことも増えてきました。

―CLIUSを上手く活用するコツはありますか?

他のツールと組み合わせることです。CLIUSは医師のご意見や使い方を反映した機能開発を強みにしていますが、全てを電子カルテで解決することが正解とは限りません。だから、より効率的に患者さまのデータ管理や記録ができるのであれば、iPhoneやiCloudなども柔軟に活用してほしいです。この考えは、当社が「クリニックを効率的に運営するにはどうすればよいか」という観点でサービスを提供しているからです。

また、CLIUSをご導入いただくと、営業担当だけでなく、カスタマーサクセスやエンジニアもサポートします。操作面のご質問だけでなく、電子カルテ以外のシステムの提案要望などもあればぜひ頼っていただきたいです。トラブルが起きた場合には早期に解決できるよう、フリーダイヤルの緊急連絡窓口も用意しています。

―CLIUSが上手く活用された事例を教えていただけないでしょうか?

あるクリニックでは、患者さまの待ち時間を約半分に削減できました。CLIUSの受付画面では患者さまごとに、「受付」「診察待」「診察終了」などのステータスが表示され、採血が必要な患者さまには「注射マーク」などのラベルも付けられます。そのため、患者さまの導線を確保しつつ、スタッフ同士が伝言のために都度呼び出しに行く必要がありません。スタッフ間でやりとりする手間が削減できたことで、患者様のご案内がスムーズになり、1日に実施できる診察数を伸ばすことができました。

今後はどのようなことに力を入れていくのでしょうか?

クリニックの経営効率化をIT面でトータルサポートすることです。クリニックを開業する時に、ITに関することはすべて当社に相談してみよう、と思っていただけるような存在を目指しています。

すでに現在、システムとオペレーションを踏まえた提案などもおこなっています。具体的には、予約、決済システム、PACSのほか、当社で開発している勤怠管理システム「ジョブカン」などをトータルでご提案しております。医師が目指す「クリニックのあるべき姿」を実現するために、最大限サポートします。

そしていずれは、異なる医療法人の間でも、患者さまにとってベストな診療をするための情報共有ができるよう、「場所にとらわれない、医療情報の共有化」に力を入れていきたいです。そうすれば、時間の無駄がない効率的な診療、そして質の高い医療の提供に繋がります。

CLIUSは、このような考えでサービス開発・提供をおこなっております。クリニック開業を考えている方、カルテの乗り換えをお考えの方は、できれば当社のサービスとノウハウを使っていただけると嬉しいです。

 

料金

【基本プラン】
初期導入費用:20万円
利用料金:12,000円/月

※オプション機能
Web予約・Web問診・在宅機能・オンライン診療・経営分析ツールなど:0円

詳しくはお問い合わせください。

 

会社概要

会社名 株式会社DONUTS
代表者名 西村 啓成
資本金 7,777万円
所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8F

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「電子カルテ」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE