ASPIC公式サービス【アスピック】

リハスタ

リハスタ

院内LANにつながっている端末であれば、どこからでも何台でも同時に利用できるリハビリ管理システム。直感的なUIで簡単に操作できるほか、療法士以外は無料で利用可能。低コストで柔軟な運用を実現します。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「リハビリ管理システム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

リハスタは、院内LANにつながっている端末であれば、どこからでも何台でも同時に利用できる点に強みを持つ、リハビリ事務作業を効率化するリハビリ管理システムです。

リハビリ予約の管理や算定項目のチェックなど、療法士や管理者の事務作業を効率化する基本的な機能を網羅。ボタン1つで大勢の患者・療法士のリハビリスケジュールを最適な形で自動作成する「リハビリ予定自動作成機能」や、リハビリ訓練等の動画(画像)を簡単に撮影・閲覧・管理ができ、カンファレンスや申し送りの質向上に貢献する「リハビリ動画管理システム」など、オプション機能も充実。利用用途に合わせてシステムを拡張できるのも嬉しいポイントです。

リハスタは、院内LANにつながっている端末であれば、どこからでも何台でも同時に利用できるリハビリ管理システムです。

操作画面はシンプルで、誰でも簡単に直感的な操作が可能。リモートでの迅速な保守対応も提供しているため、PC操作に不慣れなスタッフが多い場合でも安心して導入できます。

また、端末の利用台数や同時アクセス数に制限がないため、院内LANにつながっているあらゆる端末(PC及びiPad等)からシステム操作が可能。更に、療法士以外の職種はライセンスフリーで自由に利用できます。「ベッドサイドリハの合間に、病棟の端末からリハビリ実施記録を入力する」といった使い方や、他職種間でのスムーズな情報連携を実現。コストを抑えつつ、現場のニーズに合わせた運用を提供し、チーム医療の促進にも貢献します。

 

主なポイント

  • 端末何台でも同時利用可能、低コストで柔軟な運用を実現

院内LANに接続された端末であれば、院内のどこからでも、何台でも同時にアクセス可能。既存の端末を有効活用することで、端末増設にかかるコストや、端末利用が混雑した際の待ち時間を削減します。Webシステム(※)であるため、端末へのインストール作業の手間もかかりません。

更に、療法士以外の職種は、ライセンスフリーで自由に利用できます。医事課や看護師がリハビリの予約状況・実績を確認するなど、スムーズな情報共有を促進。療法士の人数が少ない病院はもちろん、療法士の人数が多い大規模な病院でも、最低限のコストで円滑な運用を実現します。また、チーム医療を促進することで、患者満足度の向上も期待できます。

※閉域ネットワーク環境での操作になるため、セキュリティ面も安心です。
端末何台でも同時利用可能、低コストで柔軟な運用を実現

  • 様々な入力補助・自動チェック機能で、作業負担を大幅軽減

予約重複、上限単位&日数、算定項目など、便利な自動チェック機能を豊富に搭載。また、カルテ記録時は、テンプレートや過去記録からの引用も可能です。一度の入力で、日報や報告書など複数の帳票を自動作成する機能も。療法士の事務作業の入力や確認の手間を削減することで、患者対応により集中できる環境を提供します。

更に、帳票出力から統計まで簡単に管理できるため、管理者の集計・報告作業も効率化。また、病院独自の帳票を病院スタッフ自らリハスタ内で作成し、管理することも可能。電子カルテや医事会計システムとの連携も可能で、請求漏れ・過剰請求の防止にもつながります。

  • 迅速なリモート保守対応で、導入・運用も安心

リハビリ業務に精通したエンジニアが、システム導入後も定期的なフォローアップを実施。問い合わせやメンテナンス時は、リモートによって迅速な保守対応を実現します。また、法改正(診療報酬改定)の際も、変更したプログラムをリモートで配信するため、病院スタッフ自らがシステムを更新する手間や時間を削減。現場スタッフや管理者の導入・運用にかかる負担を軽減し、安心して利用できる点が魅力です。

  • リハビリ介入スケジュールの自動作成(オプション)により、スケジュール作成時間を大幅に軽減

ボタン1つで大勢の患者・療法士のリハビリスケジュールを最適な形で自動作成。病院と相談の上、希望のリハビリ予定割り振り条件を設定し、高精度な予定作成を実現できます。

カンファレンスや検査、家屋調査など、事前に登録された療法士・患者のリハビリ以外の予約を避けられるため、一人の患者のリハビリが午前中に偏ったり、連続でリハビリが入ったりすることなく、バランスのとれた予定を作成可能。調整の必要もほとんどありません。
自動作成された予定を微調整する際も、通常のスケジュール画面とは別の専用画面から予定の振替や追加・削除が簡単に行えます。

煩雑なリハビリ予定作成業務を自動化することで、時間短縮、業務軽減、提供単位数を向上し、収益改善を図れます。

<療法士のリハビリ予定画面><療法士のリハビリ予定画面>

  • 更なる業務効率改善に役立つ機能(オプション)が充実

<リハビリ動画共有機能>
療法士がタブレット端末等で撮影したリハビリ動画・画像を患者ごとに割り振り、院内LANにつながる端末ならどこからでも自由に閲覧可能。カンファレンスなどでの情報共有を簡単かつ素早く行えます。

<独自帳票作成機能>
カスタマイズの依頼をする必要なく、病院独自の帳票を自由に作成可能。出力時のフォーマットはもちろん、入力画面のフォーマットもチェックボックスやプルダウンなどの形式に指定できます。

 

料金

  • お問い合わせください。

 

会社概要

会社名 株式会社ソフトサービスライフケア
代表者名 南﨑 裕樹
資本金 1,000万円
所在地 〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-14-1 SSV BLDG3階

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「リハビリ管理システム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE