カオナビ(eラーニング)

株式会社カオナビ

充実したeラーニング・学習管理機能を持つタレントマネジメントシステム。従業員の自律的な学習を促進し、組織全体でのスキル向上に貢献する。多彩なプリセット講座も魅力。

資料ダウンロード

サービス概要

カオナビは、eラーニング・学習管理機能も備えたタレントマジメントシステムです。PCだけでなくスマホにも対応しており、受講からテスト受験、合否確認、受講履歴の確認まで一元管理します。

従業員の受講状況をリアルタイムで把握し、未受講者に対してリマインド通知が可能。また、集合研修の申し込み受付や当日の出欠管理などにも対応しており、研修運営業務全体を効率化します。

受講管理に加えて、カオナビの登録情報と連動して、従業員一人ひとりのキャリアプランやスキルに合ったコンテンツをレコメンドできる機能も搭載。従業員の自発的かつ効率的な学習を促します。

各部署・店舗の属人化しがちなナレッジをコンテンツとしてアップロード可能。更に、カオナビオリジナルの講座や日経新聞社作成の人気講座など、多様なコンテンツがプリセットされているため、自社コンテンツを用意することなく、すぐに運用を開始できます。

 

主なポイント

  • レコメンド機能で従業員の自律的な学習を促進

カオナビの人材データベースに登録された所属や職種などの情報をもとに、従業員一人ひとりの経験やスキル、キャリアプランに合わせて各講座の「おすすめ度」を表示。従業員は自分が取り組むべき講座を一目で把握できるため、より自律的かつ効率的な学習を促せます。

レコメンド機能で従業員の自律的な学習を促進

  • 部署や店舗を横断したナレッジシェアで、組織全体のスキルを底上げ

各部署・店舗などが保有する属人化しがちなナレッジをコンテンツとしてシェアすることができます。実際の作業状況などを撮影してアップロードするだけで、動画マニュアルが完成。各現場発信で、部署や店舗をまたいで社内共有できるため、組織全体のスキルの底上げが見込めます。

  • 多様なコンテンツをプリセット。スムーズに運用を開始できる

HRコンサルタントや弁護士と共同作成したカオナビのオリジナルコンテンツをあらかじめ多数搭載。コンプライアンスやハラスメントなど、最新の法規定が反映されており、実際に起こった事例をベースにした実践的な内容になっています。

更に、営業やマーケター、プロダクトマネージャーなど様々な職種に対応した、日経ビジネススクールオンデマンドの配信講座もプリセット。無料で受講することができます。自社コンテンツを用意しなくても、スムーズに運用を開始できるのも魅力です。

多様なコンテンツをプリセット

 

料金

  • お問い合わせください。

 

会社概要

会社名 株式会社カオナビ
代表者名 佐藤 寛之、柳橋 仁機
資本金 10億6,627万円
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 15F・16F

 

資料ダウンロード

記事をシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

サービスについて


口コミ・評価

全体評価

4

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:1,001人以上

投稿日:2025/03/14

お手軽に社内eラーニングを始めるならおすすめです

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

今までは、別サービスのeラーニングを利用していましたが、eラーニング開催の度に参加者を人事情報を見ながら更新したり、手もかかればミスもあったりでした。
カオナビのeラーニングは、社員情報を管理しているカオナビと連動しているので、参加者の選択は常に最新の人事情報となっており、ミスが無くなった事、別サービスへ社員情報を送信するセキュリティーリスクなども無くなりとても運用しやすくなりました。
まだまだバンドルされている教育コンテンツが少なかったりしていますが、簡単に始められる、カオナビのeラーニングはおすすめです。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

登録や操作が簡単です。日ごろカオナビの管理者であれば、配信操作は問題なく行えます。また、eラーニングとしてではなく、オフライン研修のスケジュール管理に活用している他社様事例も紹介していただきました。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

質問フォームのナンバリングやフォーム作成のツールが操作性がいまいち。慣れではあり直感的にも触れますが、もう少し改善の余地ありです。
受講後のアンケートに関して、カオナビではボイスノートというアンケート機能(MS-formsのような機能)があり、eラーニングが終わった後に、別途ボイスノートでアンケートの設定を行わないといけない点がちょっと不便です。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。


関連記事


CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。