ASPIC公式サービス【アスピック】

アポクル問診

アポクル問診

質問をフルカスタマイズでき、電子カルテとも連携可能なオンライン問診システム。ドリルダウン型の質問で、患者の状況を事前に深掘りして、スムーズな診察を可能にします。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「電子カルテ」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

アポクル問診は、高いカスタマイズ性を持ち、電子カルテとも連携可能なオンライン問診システムです。
診察内容などに合わせて、問診票の質問項目を自由に設定可能。ドリルダウン型の質問表示で、診察前に患者の状況を深掘りできます。スマートフォン・タブレットに対応しており、患者の都合の良いタイミングで手軽に使えます。同社提供のクリニック専用Web予約システム「アポクル予約」と連携して、予約から問診票入力につながるシステムを構築することも可能です。

連携先を問わず、すべての電子カルテに情報を自動反映できるのも強み。院内のデータ収集や情報共有を容易化して、スムーズな診察・病院運営を支援します。

アポクル問診は、高いカスタマイズ性を持ち、電子カルテとも連携可能なオンライン問診システムです。

 

主なポイント

  • フルカスタマイズできる問診票で、効率的な深掘り・データ収集が可能

問診票の質問項目は、フルカスタマイズが可能。基本項目の問診から深めの内容の問診まで、病院の把握したい内容を自由に設定できます。文言や長さなどの縛りもないため、聞きたい内容を質問項目に盛り込めます。
ドリルダウン型の設計で、患者の回答に応じて質問の出し分けが可能。項目選択からの分岐にも対応し、「熱がある」と選択した人だけに熱の詳細を確認するなど、患者の状態を無駄なく深掘りできます。患者側も無駄な質問に対応する必要がなくなり、伝えるべきポイントを効率的に伝えられます。

問診の回答方法は、単一選択・複数選択・記述式・画像アップロード・署名・シェーマへの書き込みなど、様々な形式で設定可能。画像アップロードは保険証や患部の写真の提出などに、署名機能は同意書としての活用などに利用できます。

  • 電子カルテとの連携で、業務工数を減らしてスムーズな診察を実現

オフライン連携で、転記先を問わずすべての電子カルテにデータの自動反映が可能。記入や入力といった手間や管理工数を削減できるだけでなく、診察室へのスムーズな情報共有にも役立ちます。
更に、Web予約システム「アポクル予約」と連携すれば、予約~問診票の回答~電子カルテまでの一連の患者情報の一括管理も可能。患者情報の有機的な活用も可能になるため、サービス品質の向上も図れます。

 

料金

  • 月額20,000円(アポクル予約とセットの場合は月額10,000円で利用可)
    ※問診作成を委託する場合は、別途初期費用がかかります。

 

会社概要

会社名 カルー株式会社
代表者名 具志 林太郎
資本金 990万円
所在地 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-1-26

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「電子カルテ」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE