予算や課題ベースでカリキュラムを柔軟に構築できる実践型デジタル人材研修サービス。IT/DX領域に広く対応。習熟度を重視し、専属コンサルが計画策定から支援します。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
Track 法人向けIT研修は、高い習熟度と実践力の習得にこだわったデジタル人材研修サービスです。大手企業も含めて200社・30,000人以上の利用実績を持ち、スキルアセスメントで部署やグループ、個人の能力を可視化して、データをもとに企業のニーズに合った研修プログラムを提供します。
オーダーメイド研修やオープン研修、個別指導研修といった複数の研修形態で、新卒や中途採用向けから既存社員のリスキリングまで柔軟に対応します。
経済産業省DXリテラシー標準に準拠したカリキュラムをベースに、実務で必要とされる実践的なスキルを習得できることが強みです。AIアシスタントと専用の学習管理システムで受講者の成長を支援し、即戦力人材の育成に貢献します。
担当者に代わり、専属コンサルタントが企業の予算や状況に合った研修を設計・提案。ITスキルやデジタルリテラシーをスキルアセスメントで可視化して、現場が求めるレベルとのギャップを特定します。結果データにもとづいて、職種別スキルや育成ゴールなどを踏まえたスキルマップやカリキュラムを選定します。
研修スタイルは、導入規模や実施目的に合わせて「オーダーメイド」「オープン」「個別指導」タイプなど5種類から選択可能です。特に、オーダーメイド研修は講師やカリキュラムをカスタマイズし、自社専用プランで高い習熟度を目指せます。従業員全体や新人のみ、ビジネス職、エンジニア向けといったケースバイケースな目的に合ったプランで、必要なスキル習得を支援します。
自社内でソフトウェア開発・サービス提供を行っているため、その豊富な実践的ノウハウを活かした研修を提供することが可能です。例えば、Trackでは⾃社のアジャイルスクラムでのソフトウェア開発を実施しているため、開発会社ならではのアジャイル開発の実践的ノウハウをもとにした実践研修を行うことができます。ソフトウェアエンジニアのみならず、ビジネス職向けの実践的なカリキュラムにも対応しています。
また、生成AIのリーディングカンパニーとして、常に最新の技術動向を反映したカリキュラムを用意しています。これにより、受講者は最先端の知識を学び、実践的な研修を通じてその知識を実際の業務に応用する力を身につけることができます。
受講者の自発的な学びと習熟度向上をサポートするAIアシスタントや学習管理システムを提供。
オンライン学習向けのAIアシスタント機能は、ヒントのみ与えて考える習慣が身に付く設計です。たとえば、プログラミングやデータ分析の技術的な質問は、「コードの改善点」「データの分析手順」だけを提示して、解決する力を養いながらスキル習得を進められます。受講生の質問とAIの回答は管理画面から確認できるため、アフターフォローにも役立ちます。
学習管理システム(LMS)では受講者の習熟度を可視化でき、つまずいている人には補足教材を提供したり、理解が十分な人には応用課題を与えたりと、個々の理解に合わせて課題をコントロールして研修成果の向上を実現します。
会社名 | 株式会社ギブリー |
代表者名 | 井手 高志 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。