バックオフィスの課題に応じて、複合的に業務依頼ができ、業務改善・工数削減まで実現できるバックオフィスのトータル支援サービス。経理/会計/財務に強み。マニュアル化やフロー改善で、運用体制の効率化・安定化も支援します。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
BackofficeForceは、業務フローの整備や仕組み化に強みを持つバックオフィス専門のアウトソーシングサービスです。経理以外にも財務、人事・労務、総務、庶務まで幅広い領域に対応し、複数の業務を組み合わせて委託できます。多くの顧客と関わる中で得た、様々な業種・規模の他社事例を活かし、バックオフィスの根本的な課題解決を中長期的に支援します。
委託にあたって、会計ソフトや各種システムの変更は不要です。専任プロジェクトマネージャーと専門スタッフのチーム体制で業務を遂行して、業務と並行してマニュアル化も行います。専用システムでタスクを見える化しているため、いつでも進捗や業務状況を把握できます。
また、契約は2ヵ月からスモールスタートが可能。業務量や繁忙期・繁閑期に合わせたプラン変更で、コストを抑えつつ無駄のない運用を実現できます。
経理を中心に、財務、労務、庶務、人事まで幅広いバックオフィス分野に対応。請求書作成、給与計算など、特定の業務はもちろん、経理の「勘定科目登録・設定、仕訳伝票起票、仕訳伝票レビュー、入金消込伝票起票」のように、一連の業務をまるごと委託することも可能です。
専門人材を確保する必要がないことや、採用ミスマッチが起こらないことも強み。BackofficeForceの正社員研修は合計400時間以上、業務委託人材の研修は月1回以上、そのほか各システムの実務研修も実施しています。業界知識と実践的なスキルが備わったスタッフを活用することで、社内受け入れ・教育コストを抑えて業務効率化を実現します。
税理士法人時代から培った経験を活かし、現場の実情に合った改善提案が可能。数多くの他社事例をデータベース化しているため、業種・規模を踏まえた事例を参照しながら業務フローの再構築を目指せます。実業務から「書類チェックの抜け漏れはリソース不足」「特定の作業のみ属人化している」といった課題を特定・解消します。
適切な業務改善とデジタルツールの活用により、工数を大幅に削減し、より重要な業務に集中できる環境を整えることが可能です。
また、委託するにあたって、使用する会計ソフトや各種システム等の指定はありません。通常業務と並行してマニュアル作成・更新も実施し、社内で業務情報を引継ぎ・共有しやすくします。体制を維持するための仕組み化をサポートして、安定的な運用を実現します。
課題・要望に合わせて、マネージャーと実務経験豊富なスタッフで構成された専門チームを組成します。業務の品質や進捗管理、窓口は、正社員のプロジェクトマネージャーが責任を持って担当。各分野の専門人材とコミュニケーションを取りながら業務を遂行し、管理を徹底してサービス品質を維持します。
業務は専用システムで一元管理して、タスクや進捗を可視化。作業マニュアルや資料の格納、作業履歴、コメント記録など充実した機能で、「いつどのような業務が実行されたのかわからない」といった業務のブラックボックス化を防止します。透明性が高い環境のもと、バックオフィス業務を安心して一任できます。
会社名 | BackofficeForce株式会社 |
代表者名 | 筧 智家至 |
資本金 | 1億7,489万2,500円 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-4 |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。