Flexible InterConnect|インタビュー掲載

NTTコミュニケーションズ株式会社

IaaS、PaaS、SaaSなどのクラウドサービス (以下、XaaS)を提供する事業者様が、自社のサービスをNTT Comの「Flexible InterConnect」の接続先として追加することにより、1つのポートから閉域網経由にてエンドユーザ様へサービスを提供することを可能にするものです。本機能により、専任のIT管理者も、ネットワーク機器の設備投資も必要せず、XaaS事業者様のビジネスチャンス拡大に貢献します。

資料ダウンロード

サービス概要

「Flexible InterConnect(以下、FIC)」は、インターネット上のクラウドサービスやデータセンターなど閉域網を相互に接続し、本サービスで繋いだネットワーク接続基盤で様々なICTリソースへのセキュアな通信を実現するネットワークサービスです。

FICにはXaaS事業者向けの機能があり、本機能によりエンドユーザから簡単にセキュアな閉域環境でのXaaSサービスへの接続を可能にします。

これにより、XaaS事業者様は新たな設備投資を抑えつつ、FIC上での1つのポートから自社のクラウドサービスを公開することができ、新規顧客の獲得に繋げることが可能になります。

  • 1つの物理ポートで多数のユーザーと接続可能(収益加速)
  • 様々なクラウド基盤に対応(AWS、Azure、GCP、Enterprise Cloud)
  • ユーザー企業の獲得につながる「カタログ機能」
  • 接続先、帯域設定を一元的に管理可能

サービスイメージ

主なポイント

  • 簡単にセキュアな閉鎖環境でのXaaS提供が可能

エンドユーザ様からよりセキュアな環境での利用を希望された場合でも心配いりません。FIC基盤上に自社のクラウドサービスを公開するだけで、あらたにデータセンターの契約や機器の準備を行うことなく、
簡単に閉域網上でのサービスを提供することができます。
データセンターのラック契約やネットワーク機器などの設計・構築など投資コストがかかりません。

  • 1つの物理線で多数のユーザーと接続(収益加速)

1つの物理ポートから様々なクラウドサービスやデータセンターと接続することができ、早期導入の実現(収益加速)にも貢献できます。
また、接続先のクラウドサービスやデータセンターごとに専用回線を用意する必要がありません。
最大10Gbpsの広帯域接続にも対応し、ユーザー企業ごとに論理的に分割された通信を行うため、セキュアで安定したデータ流通が可能です。

Flexible InterConnect XaaS向け接続機能を利用した場合の比較図

  • 様々なクラウド基盤に対応

NTT Comのクラウドサービス「Enterprise Cloud」の他、Amazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure、Google Cloud Platform(GCP)との接続に対応。
XaaS事業様から、パブリッククラウドへの接続依頼やオンプレミス環境との併用、マルチクラウド利用依頼があっても簡単に対応することができます。

  • ユーザー企業の獲得につながる「カタログ機能」

FICのポータルサイト上で、閉域網で利用できるXaaSが一覧で表示される機能です。サービス利用者に、オンデマンドで簡単に接続できる「接続先」として表示されるようになり、XaaS事業者の新規顧客獲得に貢献します。

  • 直感的なUIで利用状況の可視化・収容管理

接続先のクラウドや利用するネットワーク帯域、セキュリティ設定などを、ポータルサイトからオンデマンドで簡単に設定でき、一元的に管理可能。
IT担当者の管理負担を大幅に軽減します。

※ OracleとJavaは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
※ Amazon Web Services、“Powered by Amazon Web Services”ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他のAWS商標]は、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Google、Google Cloud Platform および、GCP は、Google LLC の登録商標または商標です。
※「Microsoft Azure」は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ 記載されている会社名や製品名は各社の商標または登録商標です。

 

インタビュー

新たな設備投資を抑えて、早期に閉域網を実現。コスト削減だけでなく「エンドユーザー様の獲得」にも貢献

NTTコミュニケーションズ株式会社 Fesaas コーディネーター 安達 慶裕様

NTTコミュニケーションズ株式会社 Fesaas コーディネーター 安達 慶裕様

―Flexible InterConnectは、どのようなサービスでしょうか?

Flexible InterConnect(以下、「FIC」と略す)は、インターネット上のクラウドサービスやデータセンターなどと閉域網を相互に接続し、様々なICTリソースへのセキュアな通信を実現するネットワークサービスです。

昨今、IaaS、PaaS、SaaSなどのいわゆるXaaS事業者様が増えていくにつれて、XaaS事業者様の課題として、セキュリティや安定性の観点から、インターネット経由ではなく閉域網を活用したいという需要が高まってきました。さらにXaaS事業者様がエンドユーザ様のニーズを叶えるべく閉域網でサービス提供をするためには、ネットワークに関する専門知識、技術、データセンターの契約の他にも、機器やラックといった物理的な投資をしなくてはならないという課題があります。

そこで弊社が得意とするネットワークの分野で解決策を提供できないかと考えたのが開発のきっかけです。XaaS事業者様向けサービス提供開始は2020年4月でしたが、先行して2019年秋頃にエンタープライズと呼ばれるエンドユーザ様側でのFIC利用が始まっており、それに追随する形になりました。

―どのようなお客様のご利用を想定されているのでしょうか?

2020年頃の時点では市場を探る意味でも幅広くXaaS事業者様にアプローチしていましたが、2021年からは特に2つに注力しており、1つは大企業様向けにサービス提供しているXaaS事業者様、もう1つは業界特化型XaaSなどを提供されている事業者様です。後者はいわゆる業界を賑わすようなスタートアップ系の企業様を中心に、金融業・製造業・自治体などの業界向けのXaaS事業者様に優先的にアプローチさせていただいています。

―金融業や製造業などでは閉域網を利用される企業様は多いのですか?

はい。まず金融業では顧客データや取引データなどを絶対に外部に漏らすわけにはいきませんので、閉域網のニーズは非常に高いです。むしろ閉域でないとサービスを取り入れないという場合も多々あります。最近ではAIでデータ分析をする際など「データを取得する際には基本的に閉域網経由で」という話になりますね。製造業も顧客データや極秘情報が漏れないように厳重に管理しています。自治体には独自のLGWANネットワークがありますが、それに代表されるように閉域網のニーズは高いです。

―導入時にどういった課題やニーズを抱えているケースが多いのでしょうか?

1つは専用線を使って自社サービスをオンプレミス環境で提供しているXaaS事業者様、エンドユーザ様ごとに専用線を敷設しなくてはならなかったり、機器の設定や設置をしなくてはならなかったりと、手間やコストが掛かってしまうという課題があります。FICを取り入れれば、1つのポートから多数のユーザー様に提供できますし、コスト面でも数十万円程度で利用できるため、課題解決に寄与します。

また、XaaS事業者様として顧客のポテンシャルを拡大していきたいという目的で導入されるケースがあります。これまではエンドユーザ様ごとに閉域網を構築して提供するのは工数や技術の面で踏み出せなかったけれども、FICでは効率的に閉域接続を実現できるので、新たなエンドユーザ様を獲得できるチャンスになります。

―顧客の基盤拡大につながるというお話が出ましたが、「Fesaas」というコミュニティ活動にも注力しているのですよね。

そうです。現在、新型コロナ禍の影響でテレワークされる企業様や従業員様が増えたことで、XaaS事業者様に追い風になっている面があります。それによって事業拡大やターゲット拡大を考えているXaaS事業者様が多くなってきました。そこでFesaasというコミュニティサイトを作って、XaaS事業者様が祭りのように賑わえるコミュニティの場として、有名なスタートアップの企業様に登壇していただいてウェビナーを開くなどしています。

参加いただいたXaaS事業者様から関心を伺ったり、ウェビナー自体も「どういうテーマならより興味を持っていただけるのか」を模索したりしながら、取り組みを続けています。Fesaas内でないと読めないような興味深い記事をスタートアップ企業様に書いていただいて、SaaS事業者様に情報提供するといったこともしています。登壇していただいたSaaS事業者様やAI技術を持っているお客様との関係も築くことができ、得るものが大きいとご評価いただいています。今後も力を入れていく予定です。

―類似したサービスと比較した際のFICの強みを教えてください。

一番の強みはコスト面ですね。初期費用として工事費が無料ですし、XaaS事業者様のサービス提供や仕様に合わせてネットワーク帯域や料金プランを選択できます。FICでは使用したルーターやポートなどによって料金が発生する仕組みのため、使った分だけの料金になりますし、時間課金には上限がありますので、予算を超過する心配がありません。結果として年間のランニングコストといったトータル面で安価に済むという点が大きな強みです。

加えてFICをつなげるためのアクセス回線部分はエンドユーザ様がどこからでもアクセスできるようになっていますので、場所にとらわれないという点も大きなメリットでしょう。XaaS事業者様としても幅広い顧客の要望に応えることができます。

また、FICのXaaS機能はいわゆるポータルから簡単に申し込みができ、なおかつオンデマンドの提供なので、早期の導入を実現できます。それまでは物理的な専用線、ルーター、ラックの設置などのせいでサービスインまでに1.5ヶ月程度の時間がかかっていたのに対して、3、4日程度の営業日で整えられるのも大きな魅力だと思います。結果としてXaaS事業者様としても収益の加速につながると思います。

―「カタログ」という機能を拝見したのですが、この特長を教えていただけますか?

カタログと言うとパンフレットのような冊子を想像するかと思いますが、FICカタログとはエンドユーザー様のFICポータル上にFIC接続済みのXaaS事業者様サービスが表示されるようになっており、エンドユーザー様はご利用したいXaaSサービスをポータル上から申請をすることで、オンデマンド接続にてご利用開始することができます。また、FICナレッジセンターと呼ばれる社外にも公開しているサイトがあります。ここには、FIC接続済みサービス一覧として「どのようなXaaS事業者様がサービスとしてつながっているのか」というのが一覧表になっています。そこに企業名とサービスロゴを公開できますので、広告アピールにも活用いただけます。

また、エンドユーザー様側の専用ポータルでも、設定に合わせてXaaS事業者様のサービスが一覧で出てきますから、それによってエンドユーザー様側が興味を持って接続申請をするという機会につながるという点も特長です。

―サポート面で力を入れていることを教えてください。

まず、弊社ではFICとXaaS事業者様をつなぐ接続検証をフルサポートしています。接続検証はXaaS事業者様がFICに移行した際にきちんとサービス提供できるかが心配だと思いますので、そういった声にお応えしています。検証環境が2拠点ありまして、実践と同じ環境で実際にサービスが提供できるかを切り分け・検証できるようにしています。IPアドレスの設定やルーティングなどを設定して、丁寧に動作確認したいと考えるのは当然のことです。また、FICを実際使っていただく際の設定サポートも手厚く行っています。

―今後の展望をお聞かせください。

今後は更にFICXaaS機能のユースケースを拡大していければと考えています。ハイブリッドクラウドやパブリッククラウドの話になりますが、エンドユーザー様がXaaS事業者様のサービスを使いつつも別のところでデータを活用してみたいという場合に、FICXaaS機能を経由して別のBIツールやAI分析のツールにつなぐといったこともできますので、そのような形でのXaaS事業者様のユースケース拡大にしていきたいです。

ユースケースを拡大することでXaaS事業者様の新規顧客獲得にも貢献できると考えておりますので、XaaS事業者様と共に活用シーンを増やし、進化をしていきたいと考えております。

 

料金

  • 詳しくはお問い合わせください

 

会社概要

会社名 NTTコミュニケーションズ株式会社
代表者名 小島 克重
資本金 2,309億円
所在地 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー

 

資料ダウンロード

記事をシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

サービスについて


このサービスはまだ口コミ投稿はありません。

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。