UTM(Unified Threat Management)とは、社外からの不正アクセスやウイルスによる脅威、社内からの有害サイトへのアクセスなど、様々なサイバー攻撃に対する防御を一括で備えたサービスのこと。主な機能として、ファイアウォール、アンチウイルス、不正侵入検知・防御、Webコンテンツフィルタリング、アンチスパム、アプリケーション制御などを搭載。複数のセキュリティ対策を一元管理できるため、管理負荷の低減やコスト削減、総合的なセキュリティ強化といったメリットが見込めます。自社に必要な脅威対策の範囲、UTMの処理能力と将来の利用状況、運用管理の手間などが比較検討時のポイントです。
詳しく見る“UTM”の 一括資料ダウンロードする(無料)
2 件のサービスがあります。
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
複雑なサイバー攻撃を防ぐために必要なセキュリティ機能が1筐体に集約された小規模・中規模企業向けUTM。大企業が施すセキュリティ対策を中小企業でも実現可能なセキュ...
株式会社フーバーブレイン
UTM・エンドポイントセキュリティ・業務可視化の多層防御に加え、標的型攻撃メール訓練もセットになったソリューション。高精度な入口・出口の対策で、体制強化を支援。...
複数のサービスを比較できる!
「複数のサービスを一度に検討したい」「おすすめのサービスを知りたい」という方は、アスピック編集部がセレクトした一括資料ダウンロードをぜひご利用ください。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。