飲食店の店舗業務を効率化したい方や、テイクアウト対応などのためにスマホによるモバイルオーダーの導入を検討している方へ。スマホ向けモバイルオーダーシステムのタイプや選び方、比較ポイントを紹介。無料で始められるサービスも含め、おすすめのツールを詳しく解説します。
“モバイルオーダーシステム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
モバイルオーダーシステムとは、店内注文やテイクアウトなどのために、スマホのアプリやWebページから事前注文・予約することで、スムーズに商品やサービスを提供できるようにするシステムです。
人手不足が深刻化し、スタッフの採用も難しい中、口頭での注文受付や紙の伝票による会計などの業務は、効率化を図るべき領域です。
モバイルオーダーシステムを導入すれば、顧客のスマホがそのまま注文端末として機能し、注文を受ける手間が不要になるため、人手不足の緩和や店内の混雑解消に役立ちます。お客様にとっても、店員を呼ぶ手間が省けて待ち時間が短縮されるなど、多くのメリットがあります。
現在では、飲食店でのモバイルオーダーシステムの導入が進み、お客様もスムーズに利用できるようになっています。
<顧客側>
スマホで注文可能
顧客がメニューを決めたタイミングで、自身のスマホから注文・受付が可能に。店内注文では複数のスマホで同時に注文できるので、グループで来店した顧客の注文もスムーズです。
待ち時間の削減
店員を呼んだり、レジに並んだりする必要がなくなり、待ち時間を減らせます。
<店舗側>
店舗作業の効率化
注文・決済業務が減り、人的コストや人手不足・混雑などによるチャンスロスを改善できます。
専用端末が不要
スマホなど手持ちの端末がそのまま使えるため、導入コストがかかりません。
客単価のアップ
料理写真の活用やオプションメニューの提案などで追加オーダーの増加も期待できます。
本記事では、特にスマホを使ったモバイルオーダーシステム(スマホオーダーシステム)についてご紹介していきます。
モバイルオーダーシステムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
“モバイルオーダーシステム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
スマホ向けモバイルオーダーシステムを3つのタイプに分けて、選び方と合わせてご説明します。
来店客が、スマホを使ってQRコードを読み取り、店内で注文するタイプ。「CHUUMO」のように、決済までワンストップで完結するものもあります。来店客からの注文が入ると、注文内容は店舗側のタブレットに表示されたり、プリントアウトされたりするので、ムダな待ち時間やオーダーミスなく調理にとりかかることができます。
POSレジ機能を搭載しているものも多く、モバイルオーダーの注文をそのまま会計処理することが可能。
更に、「RettyOrder」や「Mr.Menu」のように、食べ放題・飲み放題の管理負担の軽減に役立つ、時間制限やカウントダウン機能を搭載したものも。イートインがメインの飲食店において、受付・注文以外の業務も改善したい場合におすすめです。
また「トレタO/X」のように、ブランドや料理のストーリーを伝えたり、フード・ドリンクのペアリングを提案したりすることで、顧客満足度アップに強みを持つシステムも。
ユーザーが店外で、スマホを使ってオーダーから決済までを済ませ、通知がきたら商品を提供するタイプ。店内での対応に人員を割きづらいお店や、テイクアウトに力を入れたい方におすすめです。
たとえば、「リピッテ テイクアウト&デリバリー」は、LINEのトーク画面で注文受付・事前決済が可能。ユーザーは場所を問わず、思い立ったらすぐ注文できるのがメリットです。
また、「Okage Go 店外版」のように、オプションでLINEミニアプリとの連携に対応したものも。導入後はIDに紐づくPOSデータから顧客分析し、顧客満足度の把握や、直近の注文日・注文頻度・利用金額に基づいた効果的なオンライン施策、商品を渡す際のおもてなしなどをアシストしてくれます。
飲食店以外の幅広い業態にも、モバイルオーダーシステムを取り入れたい場合におすすめのタイプです。
たとえば、スマホで事前に購入したものを店頭で受け取れるようにしたり、逆に店舗ディスプレイしたものをその場でQRコードをスキャンしてオンライン購入できるようにしたり(ショールーミング)。「CASHIER」は飲食店向けのモバイルオーダーの他、小売店でも使える機能も多数搭載。業態に合わせてカスタマイズできるのが魅力です。
そのほか、「NEW PORT」は商業施設やオフィス、レジデンスなど複合施設向けの機能が充実。施設ごとに関連機能を組み合わせてシステム構築できます。また、「テイクイーツ」は、ネット注文ならではの機能が充実しており、デリバリーや遠方の取り寄せ注文などの通販にも対応しています。
モバイルオーダーシステムの中には、無料で使えるプランを設けているものもあります。導入効果に不安がある場合や投資額をできるだけ抑えたい場合は、月々の固定料金がない、無料プランを試してみるのもいいでしょう。
たとえば「Square」では、オンライン注文やPOSレジなど、日々の接客業務に欠かせない基本機能を備えたフリープランが(決済手数料別途)。カウンター用POSレジ端末を台数に制限なく追加でき、店舗数の制限もなく、カスタマーサポートも利用可能です。
そのほかにもモバイルオーダー・POSレジ・LINEミニアプリ連携を無料で利用できる「funfo」や、標準機能を備えたベーシックプランが無料の「テイクイーツ」(別途、オンライン決済手数料3.6%・サービス利用料8%)などがあります。
タイプで絞り込んだら、以下のポイントで比較を進めます。
注文に対する会計処理や売上管理などには、POSレジ機能があると便利です。たとえば、「RettyOrder」は、入出金や日報などのレジの基本機能も備わっています。「funfo」は、会計するテーブルのナンバーをタップするだけで、割引や商品削除などの操作もすべて会計管理画面で簡単に行えます。
とはいえ、すでにPOSレジを導入している店舗や、モバイルオーダーシステムとは別の専用システムを導入したいケースもあるでしょう。その場合は、「CHUUMO」や「Mr.Menu」のように既存のPOSレジと連携できるものを選ぶのが効率的です。
モバイルオーダーシステムによっては、集客に活用できるものもあります。たとえば、「RettyOrder」や「funfo」は、アプリの注文画面から「友だち追加」ボタンを押してもらうことで、LINE公式アカウントに誘導。お店のファンを増やす一助になります。
「リピッテ テイクアウト&デリバリー」では、一人ひとりのユーザー属性に合わせてキャンペーン情報やクーポンの振り分けができるセグメント配信に対応。いずれもLINEを使った、スマホ向けモバイルオーダーシステムならではの強みといえます。
また、「O:der ToGo」では、Google マップと連携。マップから店舗のテイクアウト情報へ導線を設置することで集客につなげます。更に、クーポン発行、各種SNSとのシームレスな連携など、利用促進のための機能が充実しています。
多店舗展開している飲食店で多い悩みの一つに、メニュー情報の更新が挙げられます。「Mr.Menu」や「O:der ToGo」、「テイクイーツ」は、フランチャイズ店舗を含む多店舗管理も容易。メニューの一括更新や、その逆の店舗ごとの限定メニュー設定などが簡単に行えます。「NEW PORT」は商業施設やレジデンスなどのマルチテナント施設専用システム。複数店舗一元管理機能を搭載。各テナント向けに専用ダッシュボードも用意しているため、店舗ごとの注文管理や売上管理、商品管理も簡単です。
利用率アップのために、アクティブユーザーの多いLINEを利用したツールを選ぶのも一手です。
「リピッテ テイクアウト&デリバリー」は、テイクアウト、デリバリーどちらの注文もLINEで完結。LINEの「友だち登録」だけで利用できるので、ユーザーにも、店舗側にも負担をかけません。専用ミニアプリが不要なので、開発業者探しの手間や開発費を削減でき、サービスの導入から利用開始まで短時間で済むのもメリットです。
まずは店内注文向けのモバイルオーダーシステムから、おすすめのツールをご紹介します。
“モバイルオーダーシステム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
(出所:Square 公式Webサイト)
注文から決済まで幅広く対応したモバイルオーダー対応のPOSレジ。顧客は店頭に設置されたQRコードを読み取るだけで自身のスマホからセルフオーダー可能。オーダーはPOSレジに自動送信。できあがったら記載されたテーブル番号に届けるだけなので店側も手間がかからない。
支払いに関してもクレジットカード、デビットカード、PayPay、電子マネー、暗証番号の入力など様々な決済手段に対応可能。決済手数料以外の月額利用料や初期費用などは一切かからないため、導入ハードルが低いのも特徴。
(出所:CHUUMO公式Webサイト)
顧客のスマホで簡単に注文・会計ができるモバイルオーダーシステム。ログインや会員登録、アプリのインストールなどをする必要はなく、卓上のQRコードを読み込むだけで簡単に注文できる。クレジットカードや電子マネーなどのオンライン決済にも対応しているほか、精算機を追加することで交通系電子マネーや現金での支払いも可能。
更に、先払い・後払い、テイクアウトにも対応するなど、様々な店舗運用に役立つ機能が充実している。また、他社POSレジ「スマレジ」との連携にも対応しているので、「既存のPOSレジとつなげたい」といった場合でも安心。効率的な会計処理や売上管理を実現する。
(出所:Mr.Menu公式Webサイト)
POSレジ連携に対応したモバイルオーダーシステム。使いやすさを重視したシンプルなUIにこだわり。店内に用意された卓上の二次元バーコードの読み取り、もしくは専用のNFCタッチによって簡単にメニューの表示・注文ができる。メニューやテーブル・会計情報、在庫情報などをPOS連動によってオーダーページに同期可能。スムーズな情報連携によって、オペレーション効率が向上する。
日本語のほか、英語、中国語、韓国語の4カ国語に対応しており、自動で切り替えができるため、インバウンドでの利用もスムーズ。訪日観光客向けアプリと連携しており、集客や接客の強化も期待できる。
(出所:トレタO/X公式Webサイト)
業務効率化とおもてなしの強化を同時に実現する、飲食店向けのモバイルオーダーシステム。顧客のスマホだけで注文から会計までが完結するので、ホールの業務を大幅に省力化。メニューの暗記やPOSの習熟が不要になるので、新人スタッフも即戦力化できる。また、繁忙時の店員の対応待ちもなくなるので、顧客満足度アップに役立つほか、客単価アップにもつながる。
シズル感のある動画や、料理へのこだわりや素材の産地などの情報をメニューに盛り込めるので、紙のメニューよりも店や料理の魅力を伝えやすいというメリットも。更に、飲み放題や割引、金券対応、カスタマイズ注文といった便利機能を搭載。メニュー上でフードとドリンクのペアリング提案も可能だ。
(出所:RettyOrder公式Webサイト)
グルメサービスで知られるRettyが運営。LINEと連携して利用するモバイルオーダーシステム。注文管理、POSレジ、ハンディ、放題・コース対応、メニュー管理、売上分析、注文データ管理など、注文業務に必要な機能を備える。
メニュー登録サポートや操作方法のマニュアルや動画が充実しており、現場への導入も安心。注文画面にバナーを設置することで、LINE以外にもInstagramなどのSNSへ誘導可能。一般的なタブレット、スマホで利用でき、初期費用がかからないので、新店舗にも適している。
(出所:Okage Go 店内版公式Webサイト)
オーダー端末不要で初期コストを抑えられるセルフオーダーシステム。既に店舗で利用している紙のメニューをそのまま注文画面にでき、タップしてもらうだけの直感的なインターフェイスが特徴。QRコードを読み込むだけで注文画面に進むため、客はアプリのダウンロードや会員登録のストレスを感じることなくオーダーできる。
複数メニューの切り替え、食べ飲み放題提供、サブメニュー、店員呼び出し、多言語、ハンディとの併用などに対応。LINE公式アカウントとも容易に連動できるため、柔軟なキャンペーン設計が可能。オプションによりLINEミニアプリ連携にも対応。
(出所:funfo公式Webサイト)
POSレジ機能を搭載したモバイルオーダーシステム。店舗用アプリ(iPad専用)をインストールして店舗情報を登録し、テーブル数とメニューを入力するだけでテストスタートできる。ボタン一つでお店独自のWebアプリ(FunPage)が自動的に生成され、店舗アカウントとの連動により、常に最新の店舗情報やメニュー情報を発信できるようになる。
スマホのように直感的でわかりやすいUIで、複数端末連携、データ分析、メニュー編集、LINEとの連動が可能。月額・初期費用無料で、コストを抑えて導入したい方にもおすすめ。
続いて、テイクアウト向けのツールです。
“モバイルオーダーシステム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
(出所:リピッテ テイクアウト&デリバリー公式Webサイト)
LINEだけでテイクアウトやデリバリーを注文・受付できる自動注文管理システム。LINEから入った注文を自動で受付・管理することで顧客を囲い込み、リピーター化につなげる。出前のように店舗スタッフが配達することを想定しているため、現金での支払いにも対応できる。
チラシ・POPカード作成(100部)、問い合わせ用アカウント作成の代行といった無料オプションもあり。常連・ファンに向けてテイクアウトやデリバリーの対応を検討している方におすすめ。
(出所:O:der ToGo公式Webサイト)
注文・支払いシステムはもちろん、顧客データの収集と利活用、リピート利用促進までできるテイクアウト・オーダリングプラットフォーム。Webで持ち帰りの注文を受けるテイクアウトモバイルオーダーと、先会計業態向けのイートインモバイルオーダーの二通りの機能を搭載。
テイクアウトモバイルオーダーでは、ユーザーはWebブラウザ上の店舗ページで事前に注文し、即受取〜後日受取までの受取時間や支払い方法を設定。店舗側は注文情報に合わせて調理を開始し、渡せば完了となる。顧客データと喫食データの蓄積・分析で、世代別・性別などに合わせたメニュー開発が可能に。複数の多店舗飲食事業者での全店展開実績をもとに、運用体制の構築も支援する。
(出所:Okage Go 店外版公式Webサイト)
飲食店の多様なオペレーションニーズに対応する「Okage DX Platform」の店外モバイルオーダーシステム。テイクアウト・デリバリー注文管理端末「Okage DDS」を使用し、SNSや自社アプリなどからのモバイルオーダーチャネル最大化とオペレーション効率の向上を実現。受付時間の変更、調理ステータス管理や出来上がり通知送信から、オンライン決済・現地払いといった支払い管理まで1台で完結する。Uber Eats 連携で、受信タブレットの台数を抑えながら、煩雑になりがちな店舗オペレーションを簡素化できる。
(出所:menu公式Webサイト)
テイクアウトの受付だけでなく、menu専用配達員によるデリバリーにも対応したフードテック・フードデリバリーサービス。テイクアウトの場合は、料金は商品代のみ。飲食店はタブレット端末の簡単操作だけで、注文の受付から調理完了の通知、決済まで対応できる。
集客面で強みを持ち、auスマートパスプレミアムとの連携でau会員などのユーザー向けに、menuが様々なプロモーションを実施。広告費をかけることなく、お店の宣伝効果が見込める。
最後に、多用途に対応するツールをご紹介します。
“モバイルオーダーシステム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
(出所:NEW PORT公式Webサイト)
複数店舗が入居したマルチテナント型施設に対応するオーダーマネジメントシステム。複数店舗一元管理機能や外部システム連携などを搭載し、独自スクラッチ開発なしで柔軟かつリーズナブルにシステム構築ができる。
事前注文・店頭受取・テイクアウトといった一般的なモバイルオーダーに加え、館内配送・館外配送、ECと複数のオーダー方式を提供。商業施設向けには「フードコートやテラス席、共用部で座ったまま注文」、「弁当やギフトのデリバリーや配送」など、商業施設やオフィス、ポップアップストアなど、様々な業態やニーズに柔軟に対応する。
各テナントごとに管理画面が用意。スマートフォンやPCから入った注文・予約がダッシュボード上に表示され、調理後は「受け渡し待ち」や「完了」をクリックするだけと、注文管理も簡単。商品追加/削除、表示順の変更、公開/非公開などの商品管理、売上総額や内訳確認といった実績管理にも対応できる。
(出所:CASHIER公式Webサイト)
カスタマイズに強みを持つマルチチャネルPOSシステム。飲食店なら店内オーダー(ハンディ・テーブル・スマホ・券売機)、店外オーダー(テイクアウト)など多様な用途に対応可能な「CASHIER ORDER」、小売店向けであればモバイルセルフレジやオンライン購入できるショールーミング機能を備えた「CASHIER OMO」etc.業種や規模、取扱い商品に合わせて必要な機能を追加することで、自社に合ったオリジナルのPOSシステムを組むことができるのがポイント。
POSレジの基本機能は月額無料で利用可能。会計作業を効率化できるだけでなく、売上を自動で集計・一元管理。レジ締めを待たずに売れ行きをリアルタイムで把握できるため、値引きなどの対策も立てやすい。
(出所:テイクイーツ公式Webサイト)
テイクアウトに特化した機能が豊富な予約・決済システム。商品・注文・店舗管理といったベーシックな機能に加え、販売促進に役立つマーケティング機能、自由度の高いデザイン性を備えている。
イベント会場でのフード出店、移動販売・フードトラックなどで役立つほか、有料プランでは、自社でのデリバリーや通販にも対応しており、テイクアウト以外の注文受付・管理も可能。初期費用・月額費用が無料で、売れた分だけ料金がかかる使い方も可能なため、まずは使い心地を試してみたい方にもおすすめ。
(出所:Linkto モバイルオーダー公式Webサイト)
注文から決済まで対応したモバイルオーダーシステム。店内とテイクアウトに加えて、駐車場に設置したQRコードを利用した「駐車場オーダー」や、フードコード内でイートイン注文する「ファストレーンオーダー」にも活用できるのが特徴。日本語のほか、英語、簡体字、繁体字、韓国語に切り替え表示が可能なため、外国人顧客もスムーズにオーダーできる。
商品の受取日時が後日指定の場合、注文受付時に加えて、予約当日にも注文チケットが出力されるのでオペレーションの混乱が起きにくくなる。セイコーソリューションズ製のOES「MONSTERA」と連携することで、オーダーの内容をキッチンプリンターやマルチディスプレイに印字・表示可能。
スマホのアプリやWebページから事前注文・予約することで、店頭でスムーズに商品やサービスが提供できるようになるモバイルオーダーシステム。利用者側には「スマホで注文可能」、「待ち時間の削減」、店舗側には「店舗作業の効率化」、「専用端末が不要」、「客単価のアップ」といったメリットが挙げられます。
モバイルオーダーシステムを選ぶ際は以下の点に注目し、比較検討しましょう。
店内注文、テイクアウト、それ以外のシーンといった使用目的や、使いたい機能を明確にすることで、最適なツールが見つかるでしょう。初期費用の負担がなく始められるサービスもあるので、一部の店舗で試してみるのもおすすめです。
コロナ禍を経て、非接触によるオーダーやテイクアウト、デリバリーも浸透しつつあります。より手軽なスマホ向けのシステムは、顧客と店舗、双方にとって強い味方といえそうです。
モバイルオーダーシステムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
“モバイルオーダーシステム”の 一括資料ダウンロードする(無料)
株式会社トレタ
注文から会計までスマホひとつで完結する店内モバイルオーダー。柔軟なカスタマイズができ、紙より表現豊かにメニューの魅力を伝えると同時に客単価アップとコスト削減を実...
株式会社コネクター・ジャパン
LINEでテイクアウトやデリバリーの注文受付・事前決済ができる自動注文管理システム。月額2,980円と低価格。顧客ごとの最適な情報発信でリピーター化を支援します...
株式会社ユニエイム
ハードウェア0円または月額0円からスタートできる高機能クラウドPOSレジです。飲食店舗や小売店舗運営の効率化を実現。複数店舗の大規模まで対応でき、店舗のあらゆる...
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。