• TOP
  • 特集記事
  • UGC活用ツールの比較12選。タイプ別の選び方

UGC活用ツールの比較12選。タイプ別の選び方

UGC活用ツールの比較12選。タイプ別の選び方

最終更新日:2024-04-23

レビューやSNS投稿といったUGC(ユーザー生成コンテンツ)を活用して、自社のWebサイトやLPのCVRを改善したいと考えている方へ。UGC活用ツールの機能や選び方、タイプ別のおすすめツールを紹介します。

目次

UGC活用ツールとは?

UGC活用ツールとは、商品・サービスレビューやSNS投稿といったユーザーが生成したコンテンツ(UGC)を管理・活用するためのツールです。商材の購入率や申込率といったCVR改善を目的として利用されています。

UGC活用ツールを使えば、自社の商品に関する口コミ・レビューや、様々なSNS上の投稿などを収集して、ECサイトやLP、広告といった様々なチャネルに表示できるようになります。

更に、成果につながる優秀なUGC収集を効率化したり、トップページや買い物かごページといった接点ごとに最適なUGCを掲載したりといったことが可能です。また、UGC起点でLP改善を行うこともできます。

このようにUGCを活用することで、CTR/CVRのアップやブランドイメージの向上、エンゲージメントの強化、コンテンツ作成コストの削減など、多くの効果が見込めます。

UGC活用ツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“UGC活用ツール”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

UGC活用ツールでできること(機能)

UGC活用ツールを導入すればどんなことができるようになるのか、主な機能から見ていきましょう。

① 投稿の収集

ハッシュタグや@メンションがついた投稿を自動的に検知・収集する機能。収集したUGCは専用の管理ページでグルーピングできます。

UGCの収集対象となるのは、InstagramやTikTokなどのSNS。見栄えの良い写真や動画をピックアップしてサイトに表示できるツールも。

② レビュー投稿の獲得

商品購入後に、レビュー投稿依頼のメールを送ったり、割引クーポンなどのインセンティブを付与したりして、UGCを生成・収集を促進する機能。

サイト内で製品・サービスへのレビュー投稿の表示機能がある場合に、ユーザーからのレビュー投稿を獲得するのに役立ちます。カート連携で投稿を促すほか、LINE経由でレビュー依頼のメッセージを送れるものもあります。

③ 投稿のWebサイト表示

自社のWebサイトやECサイトに、SNSから収集したUGCを引用掲載するための機能です。任意のページにタグを設置するだけで、UGCの掲載が可能になります。テキストだけでなく動画や静止画の掲載に対応しているツールも多数あります。

④ 二次利用承認支援

引用掲載したいUGCの投稿者に利用許諾申請を行う機能。投稿者の許可なしにUGCを引用掲載すると著作権侵害にあたる可能性があるため、事前にユーザーから許諾を取ることが推奨されています。

しかし、マンパワーで掲載許諾を取るのは大きく手間がかかるため、SNS投稿の引用掲載をメインにしたい場合は、この機能が搭載されているツールを選ぶと良いでしょう。

⑤ 効果分析

UGCごとのCTRやCVRを計測して、どんなUGCが効果につながるのかを分析する機能。分析結果から、より高い効果が見込めるUGCを優先的に表示するツールもあります。

 

UGC活用ツールのタイプと選び方

UGC活用ツールは大きく3つのタイプに分けられます。それぞれのタイプの特徴と選び方を解説します。

① レビュー獲得から活用まで行えるタイプ

レビューの依頼・獲得、サイトへのレビュー掲載、レビュー掲載による効果分析・最適化といった機能を持つタイプ。

たとえば、「Letro」は、カート連携やギフティングにより、成果につながりやすいUGCを生成・収集することが可能。加えて、UGCごとのCTR/CVRを計測し、表示を最適化したり、デザイン検証をしたりといった機能も搭載しています。

「そもそも口コミが集まらない」という場合には、「ReviCo」や「U-KOMI」のようなレビュー獲得に強みを持つツールがおすすめです。

② SNS投稿の収集から活用まで行えるタイプ

X(Twitter)やInstagram、TikTokといったSNS投稿から、#(ハッシュタグ)や@(メンション)をもとにUGCを収集できるタイプです。

特にファッションや美容・コスメ、グルメなど、ビジュアル訴求がカギとなる業界で導入が進んでいます。たとえば、「EmbedSocial」や「OWNLY」はSNS投稿からのUGC自動収集から利用許諾申請、管理まで幅広く対応。大幅な業務効率化が期待できます。

また、Instagram運用に特化した「Moribus Navi」では、AIが情報感度の高いインフルエンサーの投稿を業種ごとに抽出。トレンドを効率よく把握できます。

③ 実店舗向け

ほとんどのUGC活用ツールはネットショップやECサイト向けですが、実店舗や施設のマーケティング効果向上を狙ったツールもあります。

たとえば、実店舗向けのマーケティングツールである「aumoマイビジネス」は、SEO・SNS・MEOの管理・運用・分析に加え、UGCの収集・掲載・効果測定まで一気通貫して行えるようになっています。

 

UGC活用ツールの比較のポイント

UGC活用ツールの導入検討をする際に留意したい、4つの比較ポイントについて解説します。

① 対応メディア

UGCの獲得・収集ができる対象メディアは、ツールによって異なります。メールやLINEからのレビュー獲得に対応しているのか、それともX(Twitter)やInstagram、TikTokなどのSNSをメインにUGC収集ができるのか、しっかりとチェックしておきましょう。

「EmbedSocial」のように主要なSNSに加えて、Googleビジネスプロフィールの口コミの取得に対応したツールもあります。

自社商品・サービスと親和性の高いメディアに対応しているツールを選ぶと、更に成果につながりやすくなります。たとえば、ECやD2C事業を行っている場合は、「LEEEP」のようにInstagramに特化したツールや、「UGCクリエイティブ」のようにTikTokの縦型ショート動画に対応したツールなどがおすすめです。

② UGCの獲得方法

レビュー・口コミ投稿の獲得方法として、どのようなものが用意されているかも要チェックです。主な方法としては、「カートとAPI連携して、注文後に自動でレビュー依頼メールを送信する」「割引クーポンなどのインセンティブを付けて、メルマガからレビュー投稿を促す」などが挙げられます。

必要なUGC獲得方法を備えていることに加え、獲得率向上に役立つ機能も必要です。たとえば、「U-KOMI」には、「レビュー獲得率向上につながる配信アルゴリズム」「LINE公式アカウントからのレビュー依頼」「ログイン不要でのレビュー投稿」といった機能を搭載しています。

③ 購入や予約などを促す機能の有無

商品の購入・予約を促す機能があれば、更なるCVR向上が見込めます。

たとえば「YOTPO」では、買い物かごページに高評価なレビューや商品を表示してカゴ落ちを防止します。また、「OWNLY」は、Instagram投稿に関連する商品やサービスの詳細ページにユーザーを誘導する「Findry」機能を搭載。気になる投稿からダイレクトにECサイトや予約サイトへ遷移させることで、検索の動作が不要になり、CTR/CVRの向上といった効果が見込めます。

④ 対応するカートシステム

ECサイトにUGC活用ツールを導入する場合、利用中のカートシステムと連携していると便利です。先述したように、カートとのAPI連携によって、注文後に自動でレビュー依頼メールを送信できたり、買い物かごページに高評価なレビューや商品を表示してカゴ落ちを防いだりといったことが可能になります。

たとえば、「U-KOMI」は、「EC-CUBE」「Shopify」「futureshop」「Makeshop」など幅広いショッピングカートと連携できることに加えて、HTMLとJSのタグ追加が可能であればほとんどのカートに対応できます。

「Letro」も「ecforce」「futureshop」「Shopify」「リピストクロス」「サブスクストア」といった主要なショッピングカートとのAPI連携に対応しています。

 

主なUGC活用ツール(レビュー獲得に対応)

レビュー獲得に強みを持つUGC活用ツールを4つご紹介します。

“UGC活用ツール”の 一括資料ダウンロードする(無料)

ReviCo(株式会社ReviCo)

ReviCo公式Webサイト

(出所:ReviCo公式Webサイト)

レビューの収集・活用に強みを持つUGCツール。商品購入後のレビュー依頼メールの自動配信によって、レビューをスムーズに収集し、サイト上に反映することで、ECの購入率向上を支援する。
商品の属性ごとにレビューの質問や評価項目を設定。ユーザーは、自身が気になるポイントが書かれたレビューを、年代や悩みの種別などで簡単に検索・確認することが可能。質の高いレビューによって商品の購入前に不安を解消できるため、顧客体験の向上につながる。また、商品詳細部分は、AmazonのQ&Aのように利用することも可能。ユーザーからの質問に対して、スタッフもしくは別のユーザーが回答することで、商品情報の拡充はもちろん、ファン同士の交流によるサイトの活性化も期待できる。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

Letro(アライドアーキテクツ株式会社)

Letro公式Webサイト

(出所:Letro公式Webサイト)

UGCの生成から最適化までの運用サイクルに強みを持つUGCソリューション。成果につながるUGCを戦略的かつ継続的に生成し、ページ・UGCごとのCTR/CVRを計測・評価する運用サイクルが特徴だ。
カートシステムとのAPI連携に対応しているので、購入後のレビュー依頼メールの自動送信や、買い物かごページへのUGC掲載が可能。インフルエンサーに商品・サンプルを提供することでUGC生成を促す「ギフティング」にも対応している。
UGCごとのCTR/CVRを計測結果から、特定のUGCを優先表示や表示UGCの入れ替えといった最適化も行える。また、経験豊富なカスタマーサクセス担当によるサポートが得られるのも心強い。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

U-KOMI(株式会社サブスパイア)

U-KOMI公式Webサイト

(出所:U-KOMI公式Webサイト)

サイトの価値向上や商品プロモーションに強みを持つUGC活用ツール。製薬会社や英会話教室、健康食品会社など、幅広い業界・業種で導入されている。
購入後のレビュー獲得に強みを持ち、独自のメール配信アルゴリズムを活用することで、通常1~2%程度のレビュー獲得率を10%前後まで向上させられる。ログイン不要でレビュー投稿できるので、ユーザーの負荷軽減につながる。メールだけでなく、LINE公式アカウントからのレビュー依頼も可能だ。また、InstagramからのUGC収集にも対応。
「EC-CUBE」や「Shopify」をはじめ、15種のショッピングカートと連携しているので、既存ECサイトへの導入が簡単なのも魅力。

  • 料金:月額50,000円(ビジュアルプランの場合)

サービス詳細へ

YOTPO(株式会社ギャプライズ)

YOTPO公式Webサイト

(出所:YOTPO公式Webサイト)

レビューやInstagram写真・動画などを収集・活用し、ECサイトの売上向上を目指すUGCマーケティングツール。ShopifyやMakeshop、futureshop、カラーミーショップなどでの導入事例あり。
レビュー獲得率最大10%という実績があり、レビュー依頼メールの送信はもちろん、過去購入者や自社チームが訪問者の質問に答える「コミュニティQ&A」、レビュー投稿者へのクーポン付与といった機能がそろっている。
また、UGC収集機能では、サイト内のギャラリーに写真や動画などのビジュアルUGCを、Instagramから収集・掲載でき、ワンクリックで掲載許諾申請が送れる。買い物かごページに優秀なUGCを掲載してカゴ落ち防止やアップセルを狙うなど、様々な効果が期待できる。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

 

主なUGC活用ツール(SNS投稿の収集に対応)

SNS投稿の収集に強みを持つUGC活用ツールをご紹介します。

“UGC活用ツール”の 一括資料ダウンロードする(無料)

EmbedSocial(Embedsocial Japan株式会社)

月額7,150円~(PROプランの場合)、初期費用なし

(出所:EmbedSocial公式Webサイト)

SNS投稿やGoogleの口コミなどの取得、ユーザ―への返信、サイト更新などの作業を自動化できるUGC活用ツール。国内外15万以上のユーザーによる利用実績があり、X(Twitter)やInstagramをはじめ、TikTokやYouTubeなど、多くの主要SNSに対応している。
収集した投稿や口コミは自社HPに埋め込み表示させることが可能。自社HPとSNSの融合し、訴求力の高いコンテンツを発信することで、サイトパフォーマンスの向上や収益拡大が見込める。
また、口コミへの返信の自動作成や、投稿の自動翻訳など、ChatGPTを含むAIを活用した機能も。業務効率の向上に貢献する。

  • 料金:月額7,150円~(PROプランの場合)、初期費用なし

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

旅アトリーチ(ソーシャル・アイディー株式会社)

旅アトリーチ公式Webサイト

(出所:旅アトリーチ公式Webサイト)

SNS上の口コミを自動で自社サイトに掲載できるUGC活用ツール。投稿選定、掲載交渉・同意書締結、口コミのサイト掲載までワンストップで委託できるため、運用の手間がかからない。掲載した口コミに既存の予約システムへのリンク設置も可能で、予約CVR向上に貢献する。
掲載数無制限でありながら、初期費用無料・月額5,000円~の安心価格で、コストを抑えながら導入できる。週次サイクルで口コミ反映が可能な「タイムリー反映」や、口コミ提供者にクーポンを配布できる「クーポン配布」といったオプションも利用可能。新規顧客の獲得だけでなく、既存顧客のファン化・リピート率向上にも役立つ。

  • 料金:月額15,000円~、初期費用10万円

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

Moribus Navi(AIQ株式会社)

Moribus Navi公式Webサイト

(出所:Moribus Navi公式Webサイト)

3,000以上の企業アカウント解析実績から勝ちパターンをナビゲートする、Instagramに特化したUGC活用ツール。70万件のバズったリールをAIが解析し、伸びるリールの作り方をレコメンド。フォロワーの興味・関心もAIがデータ化してくれるので、売上につながるUGCを簡単に量産できる。
自社に合った最適な運用プランをAIが提案し、必要に応じてカスタマイズも可能。投稿案の作成もAIがサポートし、自動投稿にも対応。成果に直結する計画をベースに、スムーズな運用を実現する。
分析にも強みを持ち、全体の推移やエンゲージ数、フォロワー、リーチ数、ストーリーズ分析といった豊富なデータは1クリックでレポーティング。Excel・PowerPoint形式でダウンロードして、社内報告にそのまま活用できるのもうれしい。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

OWNLY(スマートシェア株式会社)

OWNLY公式Webサイト

(出所:OWNLY公式Webサイト)

導入ブランド750以上、施策実施数4,500件以上の実績を持つマーケティングツール。SNSキャンペーンとUGC活用を一元管理できるのが特徴だ。
#ハッシュタグや@メンションが付いた投稿を自動的に検知して、専用の管理ページに収集したら、グルーピングして管理。優れたUGCを選んで、Webサイトに掲載できる。UGCの掲載許諾を取る機能も搭載。また、Instagram導線最適化機能「Findry」を使えば、ユーザーをInstagramから購入ページへと誘導することが可能。Findry導入によって、CTR15%、CVR2.2%アップしたという事例も。
更に「投稿キャンペーン」や「Instagramコメント」といったSNSキャンペーンと連動させることで、より多くのUGC創出が見込める。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

LEEEP(株式会社REGALI)

LEEEP公式Webサイト

(出所:LEEEP公式Webサイト)

#ハッシュタグなどからInstagramの動画・画像を収集し、ECサイト・LPへの掲載までを一括管理できる顧客体験向上ツール。
管理画面から動画をアップロードすればタグが発行され、サイト上の好きな場所に動画を掲載できるように。Instagramライブやリールにも対応しており、ECサイトを重くすることなく、高画質な動画コマースを実現する。
また、コンテンツの表示数・再生数・貢献売上を可視化する自動レポーティングを搭載。人気のコンテンツを見極め、サイト運営の指標として役立てることができる。「カラーミーショップ」や「Shopify」などとのAPI連携にも対応。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

UGCクリエイティブ(株式会社ディール)

UGCクリエイティブ公式Webサイト

(出所:UGCクリエイティブ公式Webサイト)

レビューやInstagram、TikTokのUGCを活用してCVRとLTVを向上させる、EC・単品通販・D2C特化型UGCツール。UGCの生成から収集、活用、分析、改善まで、一気通貫で自動化させることができる。テキスト・写真・通常の動画に加えて、TikTokの縦型ショート動画に対応。TikTokとInstagramから収集したUGCの利用許諾の一括申請も可能だ。
検証・改善に強みを持ち、UGCの効果測定やABテストの分析結果をもとに、専任のカスタマーサクセス担当から改善提案を受けられる、無料サポートサービスが魅力的。
同社提供のサービスに、インフルエンサーに口コミUGC投稿を依頼する「ECキャスティング」も。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

visumo social(株式会社visumo)

visumo social公式Webサイト

(出所:visumo social公式Webサイト)

500社以上で導入されている、Instagram連携UGC活用ツール。化粧品メーカーから大手飲食店チェーンまで、多種多様な業界で利用されており、ECサイトのCVR130%アップ、離脱率15%改善、ページ/セッション300%アップといった実績も。
管理画面から#ハッシュタグでのUGC検索・掲載許諾申請をすれば、タグを貼り付けるだけで任意のUGCをサイトに掲載できるようになる。UGCに関連する商品・コンテンツを紐づけることも可能だ。
また、UGCごとの効果分析に対応しているので、ビジュアルマーケティングの実施にも役立てられる。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

 

主なUGC活用ツール(実店舗向け)

実店舗での集約などに対応したUGC活用ツールをご紹介します。

aumoマイビジネス(アウモ株式会社)

aumoマイビジネス公式Webサイト

(出所:aumoマイビジネス公式Webサイト)

大手飲食店チェーンや旅館・ホテルなど30,000店舗以上で導入されている、実店舗向けマーケティングツール。実店舗のマーケティングに必須な、SEOとSNS、MEO(Googleマップ上位対策)に対応した機能を搭載しているほか、Instagram上のUGC活用にも対応している。
UGCの収集から掲載、効果測定までワンストップで実施することで、予約・来店数の向上といった効果が期待できる。また、UGCの導入によってSEOの効果アップにもつながる。
実店舗のマーケティング施策をワンストップで実施したい場合に最適だ。

  • 料金:5,000円〜 ※詳細は要問い合わせ

サービス詳細へ

 

まとめ

自社サイトを充実させるために質の高いコンテンツを作成するには、コストや手間がかかります。

UGC活用ツールを活用すれば、CTR/CVR向上につながるUGCを効率的に生成・収集可能。分析機能を併用することで、サイトやLP全体の改善にもつながるでしょう。

UGC活用ツールは、以下の3つのタイプに分けられます。

①レビューの獲得・掲載に強みを持つタイプ
→「ReviCo」「Letro」「U-KOMI」「YOTPO」
②SNS投稿からの収集が得意なタイプ
→「EmbedSocial」「旅アトリーチ」「Moribus Navi」「OWNLY」「LEEEP」「UGCクリエイティブ」「visumo social」
③実店舗のマーケティング施策全般をカバーするタイプ
→「aumoマイビジネス」

まずは自社の商品やサービスの特徴に合わせて、最適なタイプを選んでください。

そのうえで、以下4つの比較ポイントをチェックしながら、ツール選定を進めましょう。

①対応しているメディア
②UGCの獲得方法
③購入や予約などを促す機能の有無
④対応するカートシステム

効率的かつ効果的なマーケティングツールの1つとして、UGC活用ツールの導入をぜひ検討してみてください。

UGC活用ツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“UGC活用ツール”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

インタビューやサービス詳細はこちら

ReviCo|インタビュー掲載

株式会社ReviCo

レビューを効率的に収集・活用できるVOCツール。レビューの「質」と「量」を上げて最適化することで、CVRとユーザーの顧客体験を向上します。実店舗での利用も可能。...

EmbedSocial

Embedsocial Japan株式会社

SNSを中心に様々なプラットフォームから顧客の口コミを集め、マーケティングに応用できるUGC活用ツール。ECサイトでの活用に加え、SNS広告やVOC分析など、マ...

旅アトリーチ

ソーシャル・アイディー株式会社

SNS上に投稿された口コミ投稿を自動で自社サイトに掲載できるUGC活用サービス。月額15,000円〜利用可能。低コストで予約CVRやリピーター率の向上に貢献しま...

Moribus Navi(モリバス ナビ)

AIQ株式会社

3,000以上の企業アカウント解析データを持つInstagram分析ツール。特許取得のAIが自社に合う運用プランを提案し、リッチなレポーティングも可能。売上・集...

記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE


CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。