株式会社カオナビ
導入実績約4,000社(2024年12月末時点)。社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム。柔軟で高性能な機能だけでなく、使いこなすためのサポートが充実しているのも強みです。
全体評価
★★★★★ 3.5
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
8 件の口コミがあります。
投稿日:2024/12/16
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
もともと人事評価で使用する目標設定などがDB化されていませんでした。
その後システム導入がありましたが、機能面で問題があり、当製品に乗り換えました。
多機能であり、必要なことはすべて一元管理できています。ただ、課題もあるかと思っています。
従来Excelで管理していた情報(業務経歴、目標設定など)が一元管理でき、権限に応じて閲覧制御もできることから飛躍的に良くなったと思います。
頻繁に利用するものではないだけに、使用方法がすぐわからなくなります。機能構成が洗練されていない印象で、目的の機能にたどり着くまでに苦労することが多々あります。慣れてしまえばよいのかもしれませんが。
投稿日:2024/10/10
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
ExcelやWord、紙で保管していた人事関係のデータがシステム上で管理できるようになったのは、ペーパーレスやデジタル化への一歩であった。
簡単なアンケートやワークフロー機能も備わっているので、業務の様々な場面で役立つ。
会社の社員数が増えてきて、誰が誰だかわからないような状態になりカオナビを導入。
どの部署にどんな人いるのか、ざっくりではあるがシステム上で簡単にわかるようになったため、特に普段業務で接することがないような社員でも横のつながりができたと好評だった。
人事データの格納先や人事考課をシステム上で行えたりするため、そういった意味で利便性の向上や管理にやりやすさといった部分は確実に高まった。
ただマネジメントシステムとして考えた場合、データの保存先以上の利用用途がなく、別にカオナビでなく他のシステムでもよいと思う。
マネジメントシステムの定義にもよるが、人事のマネジメントを行うシステムとして考えるのであれば、システムを利用する方針や明確な戦略は必要である。
投稿日:2024/05/14
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
人事考課がシステム上で行われるのは、紙を提出していた時に比べスムーズになりました。
自身の社内での履歴等がみられるため、出向期間等の振り返りに役立っています。
顔写真の登録や、個人の趣味嗜好といったところまで登録できるので、仕事以外の意外な一面が見られ仲間探しにも役立ちます。
社員数が多く、社員自身が登録しなければいけない部分も多いため、情報量にばらつきがあります。
上役達がどれだけ先陣を切って活用するかによるのかなと感じています。
投稿日:2024/04/16
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
評価業務がシステム上で完結するようになり、Excel管理などから解放された。
評価時期にアラートが飛ぶようになり入力忘れなども防止できる。
過去の評価なども閲覧することができ、ふり返りがしやすい。
TOP画面でTODOを確認することができるため、何をしなければいけないか迷うことがなくなった。
入力欄が小さく、入力文字数が多くなると入力のしにくさ、確認のしにくさがある。
ステータス表示と入力欄で画面が2分割されているため、入力欄の表示スペースが小さく不便を感じる。
投稿日:2023/09/05
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
スキルやナレッジ共有、顔写真や自己紹介を登録でき、新入社員と在籍中の社員とのコミュニケーションが活性化された。
わかりやすいUIのため、直感で操作でき、社員にほぼ説明ない状態でも導入ができる。
リモートワークが増え直接会わなくても顔を覚えることができ、円滑にコミュニケーションがとれる。
特にありませんが、アンケートなど、締め切り前にリマインドを送る機能があると助かります。
マニュアルはいろいろありますが、操作しながらマニュアルをパッとひらけるような機能が欲しい。
投稿日:2023/07/10
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
年次の自身の目標設定とフィードバックコメントの確認や、社内のメンバー検索、自分の資格/ステータス確認など幅広く利用できている。
半期ごとの個人目標の設定や人事評価のコメントの確認管理が便利。
社員検索の面では、組織ツリー上でメンバーにカーソルを合わせるだけで紐ずく情報を瞬時に確認できるのはいい点。
目標管理の画面が項目の配置の問題なのか見づらい。
年次の目標、それに対する自身の振り返りコメント、上司のフィードバックの項目などがもう少し整理して見やすくなると良い。
投稿日:2023/05/30
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
他拠点の社員とやり取りする前にどういった方か?のヴィジュアルが確認出来ることで、コミュニケーションが取りやすくなるというメリットはある。
細かい機能についてはまだ使い切れていない部分もあるが、今後のタレントマネジメントに必要な機能は揃っていると認識しており、活用の幅が広がっていくのが楽しみである。
直観的な操作が可能なインタフェースとなっており、新入社員に使い方を落とし込む際にも非常に使いやすいと感じている。
またシナプスツリーなど目標設定・評価以外にも使いやすい機能が揃っており、HRシステムとして導入しやすいものとなっている。
当社のネットワーク速度なども影響しているとは思われるが、画面遷移がやや「もっさり」しておりもう少しキビキビ動いた方がよいという意見は社内でもよく聞いている。
投稿日:2022/12/27
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
全社員が業績評価・キャリアコミュニケーションを行うために使っている。
指定のフォームへの入力を行うことで、Excelのように自由な入力を制限できる。
Excel出力/入力をより便利にしてほしい。
入力枠の拡張を改行に伴って自動で行ってほしい。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。