ジンジャー勤怠の口コミ・評価

jinjer株式会社

シリーズ累計登録社数18,000社以上。直感的な操作で、誰でも毎日負担なく利用できる勤怠管理システム。GPSや顔認証を利用した多様な打刻方法と効率性の高い管理機能に強み。

口コミ・評価(おすすめ度)

全体評価

4

 

5

 

4

 

3

 

2

 

1

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

4 件の口コミがあります。

絞り込み

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

投稿日:2025/03/07

タイムカードからのデジタル化に成功。

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

導入以前はタイムカードで勤怠管理を行っていましたが、残業管理に時間がかかっておりました。しかし、ジンジャー導入後は残業時間等をすぐに把握できるようになったので、勤怠管理にかかる時間がかなり減りました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

直感的に操作できるUIなので、申請関連で迷うことが少ないです。シンプルで機能が多すぎないのも使いやすい要因かと思います。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

Outlook等と連携してほしい。jinjerで出勤休みの管理をしても、結局スケジュールのほうにもそれを入れないといけない。

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:1,001人以上

投稿日:2024/10/03

勤怠申請が多少わかりづらいです

全体評価

3.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

出社、退勤時のタイムレコードが問題なく使えますが、残業申請や有給申請の画面が少々わかりにくいです。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

出社、退勤時のタイムレコードはシンプルな画面で分かりやすく、誰でも簡単に使えます。動作の重さも感じず、使いやすいです。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

残業申請や有給申請の際、項目名が少々わかりにくいです。
また、打刻申請をするとき、いちいちコメントを入れなくてはいけないのが面倒です。他、二重に打刻をした際、あとの打刻が上書きされずに併用されてエラーになってしまうため、これも打刻取り下げをしなくてはならず、手間がかかります。他、通常の出勤時間と実際の出勤時間との乖離時間も表示されないため、勤怠管理には不十分と感じます。

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:1,001人以上

投稿日:2023/09/05

勤怠の入力に半日かかっていた作業が30分に短縮

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

従業員満足度の向上になったと感じています。これまでアナログな対応で、「入力ミス」の修正による作業が無駄に発生した。それが激減したことは業務上すごく助かっています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

4段階です。PCとスマホ両方で利用できるので、どんな就業環境でも、現代なら利用できると思います。直感で、打刻できるのはありがたいです。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

勤怠の修正や申請をする際に、社内の公用語として浸透するにはどうしても時間がかかります。そうした、臨機応変な対応が必要な際には、まだ社内に浸透留守のに時間がかかると感じています。

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:非公開

投稿日:2023/06/19

紙のタイムカード不要でリアルタイム把握が可能に

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

今までは紙のタイムカードで勤怠を運用していたため、有給休暇取得等の把握が紙のタイムカードの収集後だったが、それが今はリアルタイムにわかるようになった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

リアルタイムに勤怠状況がわかる点、外出先など別の場所でも自由に打刻出来る点など、非常に役立っている所が良いポイント。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

導入指導がオンラインサポートしかないため、自社の就業規則に合わせて導入する必要があるため大変だった。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



レビュー内容で絞り込む

投稿日で絞り込む

CLOSE
CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。