シリーズ導入社数10,000社以上。Webフォームを簡単に作成できるシステム。設問設計やデザインの自由度が高く、キャンペーン応募・資料請求フォームなど各種フォームを思い通り作成できます。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
WEBCAS formulator(ウェブキャス フォーミュレーター)は、PC・スマホ・タブレットなど、様々なデバイスに対応した各種Webフォームを簡単に作成できるシステムです。
わかりやすい操作画面で用途別のテンプレートも用意されているため、初めての方でも簡単にアンケートやフォームが作成可能。その一方、デザイン調整の自由度も非常に高いため、フォームを自由にカスタマイズしたい方にもおすすめです。
以下のような様々な用途に利用できます。
導入後のサポート体制も万全です。すべてのプランにおいて専任の営業担当が付くほか、カスタマーサポートによる無料の支援もあり、わからないことがあった場合は電話やメールで質問可能です。また、導入したての企業様や新任担当者様がスムーズにシステムを使いこなせるよう、対面・オンラインでのマンツーマン操作支援も無料で実施しています。フォームの制作代行サービスも別途用意があり、システム導入だけでなく実際のフォーム作成までまとめて依頼することができます。
他のフォーム作成システムの場合、登録者数に応じた従量課金が一般的ですが、WEBCAS formulatorの料金はフォーム登録者数に左右されない定額制(月額3万円~)です。予算オーバーの心配はありません。
更に1カ月からスポット利用できるため、「単発のイベント受付フォームとして使いたい」「まずはお試しに短期間だけ」というニーズにも対応可能。一度作成したフォームの設問・レイアウトも、設定内容をファイル形式でダウンロードして保管しておけるため、「半年後に再度同じフォームを作成したい」という場合も同じ設定のフォームを簡単に作成することができます。
背景・テキスト・色等を調整したり、企業ロゴをアップロードしたり、作成済みのHTMLを取り込んだり、豊富なデザイン調整機能が搭載されています。「自社のデザインにできるだけ合わせたい」という場合はもちろん、用途別テンプレートも用意されているため、「既存のテンプレートを使ってスピーディーに作成したい」という場合にもおすすめです。
なお、テンプレートはPC・スマホそれぞれに最適化されているため、ユーザーがどのデバイスで開いても、読みやすく回答しやすいフォームを表示できます。
たとえば、定員に制限のあるセミナーの場合、受付フォームにもそれが表記できると便利です。WEBCAS formulatorなら、以下のように選択肢ごとに定員を設定し、受付数を制限したり、定員に迫ったら「残りわずか」と表記させたりできます。
その他にも各種Webフォームを作成する上で様々な便利な機能を搭載しています。
※別途、保守費用が発生します。
会社名 | 株式会社WOW WORLD |
代表者名 | 美濃 和男 |
資本金 | 1億円 |
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル4階 |
全体評価
★★★★★ 3.5
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
投稿日:2024/12/24
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
セミナーの参加者募集に利用しており、アナログで行っていた時とは比べ物にならない程に業務効率が向上した。
アナログで参加申込受付を行うと、申込みが集中すると少人数では捌く事ができず、また記入内容の確認や発話明瞭度によって聞き取り困難となる事があり困難を極めたが、それらは全て解決できた。
Web申込受付ができない方にはアナログでの受付を継続しているが、殆どの方はWebに移行できた。
何も分からない状態から、試行錯誤で直ぐにサイトを作成する事ができた。
過去に作成したサイトのデータをダウンロードしておく事ができ、ダウンロードしたデータから簡単に一瞬で再現できる。
作れば作るほど参照できる自分のデータを蓄積できる。
自動メール送信も非常に安定しており、ユーザーのメールアドレス入力ミスの場合以外の送信エラーは発生していない。
またサービス利用スタートも迅速柔軟に対応いただき、サポートに助かっている。
郵便番号から住所の自動入力が可能となっているが、それでも違う住所が入力されている事が(主に年配の方に)見受けられ、郵便番号からのみ入力可として番地等のみユーザーが入力して完結できるようになっていると、リストのチェック・修正の時間を削減できる。
また、何らかの方法でメールアドレスのドメインチェックや存在確認ができ、ユーザーのメールアドレス入力ミスを防ぐことができると、様々な手間を削減できる。
投稿日:2023/11/10
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
元々利用していたフォーム作成ツールでやりたいことが実現できないことが多かったため乗り換え。
作成自体も非常に簡単で、またサポート体制もしっかりしていて安心感がある。
レイアウトや項目の自由度が高く、住所の郵便番号検索等が元々組み込まれており、システム部署でなくとも作成が簡単にできる。
項目が400項目までという制限付き。
加算することで拡張できるようになると今後の活用がさらにしやすくなる。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。