ASPIC公式サービス【アスピック】

ジョブスイート キャリア‎|インタビュー掲載

ジョブスイート キャリア‎|インタビュー掲載

1,000社以上の導入実績を有する中途採用向け採用管理システムです。20年以上の採用管理経験を活かし、利用シーンを考え抜いた操作性、採用業務を熟知したサポート力や安全性が強みです。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「採用管理システム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

ジョブスイート キャリア(JobSuite CAREER)は、1,000社以上の導入実績を有する中途採用向け採用管理システムです。20年以上の採用管理経験を活かし、利用シーンを考え抜いた操作性、採用業務を熟知したサポート力や安全性が強みです。

 

主なポイント

  • 採用管理に携わって20年以上&1,000社以上の実績

20年以上にわたり企業の人事担当者と一緒に採用管理システムを作り上げてきたので、中途採用特有のノウハウが十分に盛り込まれています。実績を積み上げた結果、1,000社以上に導入されています。

  • 複雑かつ多岐に渡る応募経路でも情報を一元管理

職種ごとに応募者情報や選考状況が一元的に管理されるため、エクセル表による管理などがなくなり、状況の把握や事務作業が効率化されます。

  • 専用画面で現場との情報共有を円滑化

書類選考や面接などに関わる現場部門への依頼内容は、専用画面に自動的に表示されるため、人事が都度細かに説明することなく、現場の担当者は専用画面を確認するだけで選考を進められます。

  • 採用活動の改善の「気づき」が得られやすい

採用活動の問題点や課題が把握できるよう、基本的な分析項目を用意。さらに詳細に分析したい方は、蓄積された詳細な選考情報をダウンロードして分析に活用できるようになっています。

 

事業者インタビュー

選考スピードの向上で、優秀な人材の採用が進むサービス

ジョブスイート インタビュー写真

―ジョブスイート キャリアはどのようなサービスなのでしょうか?

ジョブスイート キャリアは中途採用向けに応募から内定までの選考プロセスを、スピーディーかつセキュアに管理できる採用管理システム(ATS)です。

当社は特に中途採用管理システム分野で提供開始から20年以上の歴史があります。当初から一貫して人事担当者とニーズや使い勝手などについて協議を行う中で人事様の目線に沿った機能実装を行ってきました。おかげさまでお客様からは、「中途採用特有の複雑な業務フローに対応して奥の奥まで考えられている」と言っていただけるほどに、完成度の高いシステムとなっています。

―ジョブスイート キャリアの特長を教えていただけないでしょうか?

一つ目は、複雑かつ多岐にわたる応募経路でも自動で一元管理できる点です。中途採用では、応募経路が自社サイト、人材紹介会社、転職サイトと多岐に渡る上、募集職種が豊富なので、募集職種と応募経路を掛け合わせた分をエクセル表で管理しようとすると大きな手間になります。

ジョブスイート キャリアがあれば、全ての情報が一か所に蓄積されますので、画面上で募集職種別・応募経路別に採用活動状況を把握するのがスムーズになります。また、情報の蓄積を円滑にするために、例えば、主要な転職サイト向けにはAPIを用意しており、転職サイトからの応募情報が直接ジョブスイート キャリアに自動で入力されるようになっています。

二つ目は、現場向け専用画面で選考情報をスムーズに共有することで選考スピードを向上させる点です。多くの企業では人事だけで採用を進めるのではなく、現場部門に書類選考や面接を依頼するなど、現場部門と連携して進めます。ただし、応募職種や選考が多いほど、人事は選考プロセスの管理業務が増え、連絡業務だけでも大きな負担になりますし、選考が遅れる要因にもなります。中途採用は、選考スピードが速いほど採用できる確度が上がると言われており、膨大な作業によるスピードの低下は致命的です。

ジョブスイート キャリアでは、現場の担当者に、いつまでに何をしてほしいのか、専用画面を確認すればやるべきタスクがわかるようになっていますので、人事担当者の細かなガイダンスがなくても選考が進むようになります。具体的には、人事が現場の担当者を面接者に指定すると、現場の担当者に自動的にメールで通知され、リンク先を開くと、面接日時や応募書類などが確認できるようになっています。このように、人事と現場のやりとりが効率的に進みます。

三つ目は、改善の「気づき」が得られやすい点です。採用活動を改善していくためには、「職種ごとにどれくらいの母集団がいるのか」、「選考期間はどれくらいか」、「面接実施に協力的な人とそうでない人は誰か」などの情報の把握が重要です。ジョブスイート キャリアではあらかじめ基本的な分析項目が用意されていますので、それを見れば簡単に気づきが得られます。

中には用意された分析項目だけでなく、詳細により深くデータを分析したい方もいますので、その方向けには膨大な項目数におよぶ選考の記録や応募者の個人情報を柔軟にダウンロードできる機能を用意しています。こうした、データそのもの活用を柔軟かつ詳細に活用いただけるようにしている点も、人事ご担当者の視点に立ったジョブスイート キャリアならではの機能と考えています。

―ジョブスイート キャリアは特にどのようなお客様に向いているのでしょうか?

多くの職種を通年的に採用する場合、柔軟な採用プロセスに対応できることが求められます。例えば、ある職種で応募した人材を、他の職種でも適性を判断するようなケースなどは、技術者採用などでは当たり前に行われていますが、新卒採用やパートアルバイトの採用のように少数の職種に大量な応募を受け付けるような採用手法ではあまり見受けられません。ジョブスイート キャリアはこのように、採用する人材の特性などにより柔軟に選考プロセスを組み上げる必要のあるお客様には特に効果的です。

また、採用管理ステムというと人事担当者の業務削減のため、といった印象があるかも知れませんが、導入により採用スピードも改善されますので、人材獲得競争が激しい分野の企業が他社との差別化を図ることにも有効に機能します。

―ジョブスイート キャリアの特徴的な事例を教えていただけないでしょうか?

あるIT企業様では、応募の受付や選考管理を一人の人事担当者が手作業で行っていました。その方の事務処理能力が非常に優れていたため、しばらくは問題が顕在化しなかったのですが、年々採用人数が増えるようになったことで、その担当者の負担が大きくなりすぎて、長時間残業が発生する状況となっていました。それに、属人化が進んでいましたので、その担当者がお休みすると、採用活動がその間、滞ってしまう状況でした。

こうした状況の改善を目指しジョブスイート キャリアを導入したところ、応募者情報の管理表入力や履歴書情報の保管管理等の付加価値の低い事務作業に充てられていた作業時間が大幅に短縮され、無理なく業務が回るようになっただけでなく、さらなる応募者を受け付ける余裕が出た分、採用担当者を増員すること無く、採用者数増に対応できるようになりました。

また、応募から内定までがスピーディーに進むようになったので、短期間で多くの人材を採用できるようになりました。人材紹介会社にとっても、あの会社の選考は早く進むという点が評価され、優秀な人材の紹介に力を入れて取り組んでいただけるようになりました。

このように、人事担当者の負担軽減だけでなく、採用活動のスピードアップにより、さらに良質の人材の紹介が増える、という好循環が生まれました。

―このように効果を発揮するジョブスイート キャリアですが、何か上手く活用するためのコツはあるのでしょうか?

操作方法はシンプルなのですぐにご利用いただけますが、企業によっては人事担当者が数年単位で人事異動により交代してしまうことも多々ありますので、新たに着任された採用未経験の方でもスムーズにご利用いただけるよう継続的なサポートにも力を入れています。

例えば、ご質問いただく際は、「この操作をどうやればよいか」に対する操作方法に終始するのではなく、お客様はなぜその操作をやりたいと考えているのか、それをやるならこの操作の方がよいのではないかなど、お客様のご利用目的や理想的な使い方を考えながらサポートしております。

サポートチームには採用業務に精通した経験豊富なメンバーが多く、定期的な営業チームとの情報共有を通じて「人事担当者がどのような悩みを抱えているのか」の理解に努めているからこそ、質の高いサポートが実現できていると考えます。

―今後はどのようなことに力を入れていくのでしょうか?

当社は、長年にわたって人事の悩みを人事目線で解決してきたことが強みです。その強みを中途採用だけではなく、新卒採用や人材派遣など他の分野でも発揮していきたいと考えます。

中途採用のやり方は各社様々であり、標準機能で全て対応するのは簡単ではありませんが、ジョブスイート キャリアでは、だいたいのやり方には対応できるようになっています。それでも、自社のやり方に完全に対応してほしい、というお客様に対しては、セミオーダーメードでカスタマイズを行う採用管理システムも提供しています。

このようにお客様の求めるレベルに合わせてサービスを提供できる開発力やサポート力を活かして、中途採用以外の他分野にも貢献していきたいと考えます。

 

料金

  • 月額利用料:50,000円~

※料金は税別です。

 

会社概要

会社名 株式会社ステラス
代表者名 和田 康志
資本金 2,500万円
所在地 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-2-24

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「採用管理システム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE