エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Arcstar Smart PBXは、PBXやビジネスフォンを所有せずに、サービス契約することでPBX機能や内線機能を実現するクラウドPBXサービスです。PBXやビジネスフォンのクラウド化により、設備・保守コストを削減。スマートフォンやPCなど多様なデバイスで内線電話が利用でき、また、Arcstar IP Voice(外線サービス)と組み合わせることで、ロケーションを問わず会社の電話を利用できます。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
Arcstar Smart PBXは、PBXやビジネスフォンを所有せずに、サービス契約することでPBX機能や内線機能を実現するクラウドPBXサービスです。PBXやビジネスフォンのクラウド化により、設備・保守コストを削減。スマートフォンやPCなど多様なデバイスで内線電話が利用でき、また、Arcstar IP Voice(外線サービス)と組み合わせることで、ロケーションを問わず会社の電話を利用できます。
クラウド型PBXサービスなので、PBXやビジネスフォンなどの通信設備を持たずに内線電話を利用できます。それにより、通信設備にかけていた購入費用や運用・保守のコスト削減を実現します。
転送やグループ着信などの設定変更はWeb上で簡単に行えます。そのため、人事異動やオフィスのレイアウト変更が発生した際には工事業者に依頼せずとも、お客様側で設定いただけます。
スマートフォンに、Arcstar Smart PBXのアプリケーションをインストールするだけで、内線端末として利用できるようになります。外出先からでも通話料無料の内線通話を行えます。
「働き方改革」「BCP」「コスト削減」を同時に実現するサービス
NTTコミュニケーションズ株式会社 ボイス&ビデオコミュニケーションサービス部
担当課長 藤平 武巳様
―Arcstar Smart PBXはどのようなサービスなのでしょうか?
Arcstar Smart PBXは、従業員規模800名くらいまでの中堅・中小企業を主な対象に、初期費用やメンテナンスの負担、利用面の制約などを解決するクラウドPBXサービスです。
PBXをクラウド化しているので、PBXやビジネスフォンなどのハードウェアは不要で、スマートフォンを内線端末として利用できます。
―Arcstar Smart PBXはどのようなきっかけで導入いただくことが多いのでしょうか?
まず従来から多いのは、導入費用を安価に抑えたい、メンテナンスの負担を減らしたいというお客様です。オフィスにオンプレミス型のPBXを導入するには、どうしても初期費用の負担が大きくなりますので、オフィス移転が度々発生するようなお客様や資産を保有したくないお客様には負担が重くなります。メンテナンス面では、設定変更が必要なたびに専門の工事業者に依頼しなければならないため、依頼する手間も費用もかかってしまいます。
Arcstar Smart PBXであれば、PBXのハードウェアを購入する費用はかかりませんし、メンテナンスはお客様がWeb画面で簡単に設定するだけになります。例えば、人事異動で内線番号を変更する必要があっても、Web画面上で割り当てを変えるだけで設定作業が完了します。
次に、最近増えているのは、働き方改革としてリモートワークなどを推進する企業が、リモートワークなどにも対応したコミュニケーション手段として導入いただくケースです。通常は、リモートワークとして社外で働く人は固定電話にかかってくる電話には出られず、社外にいる人が増えるほど、社内で在席している人に電話対応の負担が集中するという問題が生じてしまいます。そこで、弊社の「Arcstar IP Voice(外線サービス)」とArcstar Smart PBXをくみあわせることで、スマートフォンでも会社の代表番号での発着信が可能になりますので、そのような問題がなくなります。
Arcstar Smart PBXはスマートフォンに専用アプリケーションをインストールする方式で携帯電話会社(キャリア)を問わず利用できるので、会社からの貸与端末はもちろん、契約キャリアがバラバラな社員のスマートフォンでも利用可能。BYODの導入にも最適です。
―それらを実現する中で、Arcstar Smart PBXの特長は何でしょうか?
一つ目は、他アプリケーションとの連携で生産性を高められる点です。例えば、クラウド連絡帳アプリの「連絡とれるくん(PHONE APPLI PEOPLE)」と連携するとスマートフォンに電話帳の登録をする必要がなく、クラウド上の電話帳で社員やお客様の連絡先情報を検索して発信できるようになります。さらに、電話がかかってきた際には、「連絡とれるくん(PHONE APPLI PEOPLE)」に登録があれば、スマホ内に登録されていない電話番号からの着信も発信元の連絡先が表示されますので、誰からの着信かを把握したうえでスムーズに対応できるようになります。
二つ目は、複数の回線サービスを組み合わせることができる点です。Arcstar Smart PBXでは、050番号、03や06などから始まる番号などに加えて、ナビダイヤルやフリーダイヤルとも連携できるので、コールセンターなどお客様からの窓口として使用しているナビダイヤルやフリーダイヤルの番号でも、スマートフォンで発着信することが可能です。時間外の応対や災害時のコールセンターの体制強化などBCP対策としての導入などでご利用いただけます。
ーArcstar Smart PBXの主な事例について教えていただけないでしょうか?
ある宿泊施設のお客様では、在宅勤務制度を導入して在宅勤務の活用を推進していましたが、業務はメール対応や事務作業に限られており、経験豊富な人材にこそ任せたい宿泊予約に関する電話応対は、実施手段がないために行えていませんでした。
そこで実現手段として、Arcstar Smart PBXを導入いただきました。導入後は、ナビダイヤルと組み合わせることで、予約センターにかかってきた電話を在宅勤務者がPCのソフトフォンで受ける、在宅勤務者が対応できない場合は予約センターで受ける、といった運用が行えるようになり、在宅勤務者を十二分に活用できるようになりました。
もう一つの事例として、ある自治体様では、市町村合併前から4庁舎で別々に運用していたオンプレミス型PBXの老朽化対応と、「防災拠点となる庁舎」のコンセプトに対応した防災に強い通信設備をどう実現するか、という課題がありました。
Arcstar Smart PBXは、本庁や支所すべてに導入してもオンプレミス型PBX導入時と比べて初期費用を4分の1に削減できること、人事異動が発生しても工事業者に依頼せずにWeb画面で職員が設定できるのでメンテナンスコストを抑えられること、クラウド型PBXなので災害に強いことで導入いただきました。
災害発生時は電話やシステムが使えないと、業務が停止してしまい、災害情報の収集や復旧活動の指揮などに支障を来すことも考えられ、先ずは通信設備を復旧させなければならない、となりがちですが、通信設備をクラウド化することで万が一被災した場合でもインターネット環境があればスマートフォンで受発信することが可能です。通信設備の復旧を気にせずにそれ以外の初動対応を先に行える、という点を評価いただいています。
―今後はどのようなことに力を入れていくのでしょうか?
IP電話、チャットやSNSなどによりコミュニケーションの利便性が高まりましたので、今後は企業のさらなる生産性向上に向けて、データ活用によるコミュニケーションの高度化に取り組んでいきたいと考えます。「営業活動の見える化」という例では、電話で発着信した情報を営業の顧客管理システムと連携させると、いつ誰と話をしたのか商談履歴の自動入力によりお客様とのつながりを管理できるとともに、電話をどこに何件かけたのか営業の行動も管理できるようになります。このように、コミュニケーションの高度化に力を入れていきたいと考えています。
※金額は税別です。
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
代表者名 | 小島 克重 |
資本金 | 2,309億円 |
所在地 | 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。