ASPIC公式サービス【アスピック】

Sales Cloud

Sales Cloud

導入実績世界15万社以上。営業支援(SFA)・顧客管理(CRM)を備えた「Salesforce」の代名詞。顕在ニーズだけでなく、見込み客管理やマーケティングの最適化も可能。

3.5
10件の口コミ・評判

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「SFAツール」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

Salesforce Sales Cloudは、営業支援(SFA)と顧客管理(CRM)を備えたクラウドサービスです。世界15万社以上、日本でも業種や規模の大小を問わず、多くの企業で導入されています。

顧客接点の創出から、育成、商談化までの一連の営業プロセスを可視化。スピーディーに情報共有を行い、確度の高い顧客・案件にタイミングよくアプローチすることで、効率的な受注が可能です。モバイルアプリも提供されているため、外出先でも利用可能。商談終了時に即座にやりとりを記録したり、案件の作成・更新したり、スピーディに営業業務を処理できます。

Salesforce Sales Cloudは、営業支援(SFA)と顧客管理(CRM)を備えたクラウドサービスです イメージ図

<豊富な機能を搭載>

  • 顧客管理/基本情報から過去の商談内容、問い合わせ内容に至るまであらゆる顧客情報を一元管理
  • 案件管理/案件ごとに取引額、確度、進捗状況、フェーズ、競合相手などを一元管理
  • 見込み客管理/問い合わせや資料ダウンロード、セミナー申込時に自動で登録。既存顧客も名寄せ
  • 売上予測/チームの売上状況・予測をリアルタイムで表示(多通貨対応も可能)
  • ダッシュボード・レポート/蓄積されたデータを用いて状況をわかりやすく可視化。必要なレポートも簡単作成
  • ワークフロー/決済金額の多寡など一定の条件をもとに稟議を自動申請。営業プロセスを簡略化
  • ファイル共有/Sales Cloud上でファイルを共有。別ツールを立ち上げたり、探したりする手間が省ける

 

主なポイント

  • 顧客情報をまとめて管理して、いつでも閲覧・共有可能

Sales Cloudは、取引に関する活動履歴、主な連絡先、顧客とのやり取り、取引先に関する社内ディスカッションなど、顧客に関する情報をまとめて管理できます。メールでのやりとり以外にも、Facebook、Twitterといったソーシャルメディア上の情報を直接取り込むことも可能です。
商談に臨む場合は事前情報として、また、問い合わせを受けた際には過去の取引実績や対応履歴を参照として、情報を正確に把握することで成約率を高めることができます。

  • 見込み客の追跡・管理で、マーケティング活動も最適化

Sales Cloudは、既存の取引先だけでなく、HPへの問い合わせや資料ダウンロード、ウェビナーへの申込みなどから派生した見込み客に関しても獲得〜商談成立まで管理可能。「どの広告を経由して訪れたのか」「どのキャンペーンが効果的だったのか」にはじまり、商談の成立に至るまで、プロセス全体で見込み客を追跡できます。

あらゆるチャネルを通じて広告・キャンペーンのデータを収集・管理することで、マーケティング活動がどのように営業活動や企業収益に影響しているか、どのような投資効果があるかなどを分析可能。更に、同じプラットフォーム上に構築されたMA(マーケティングオートメーション)であるMarketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)と併せて活用することで、マーケティング予算をどこに投下すべきかをより的確に決定できます。

  • モバイル利用・ワークフローなどで、生産性向上も可能

Sales Cloudは、生産性を向上させるための機能も豊富に搭載。営業は煩雑な事務処理に追われることなく、商談などの本質的な業務に注力できます。
たとえば、モバイルアプリを利用すれば、営業メンバーは外出先でも商談内容の記録や、見込み客への対応、商談に関連した作業、ダッシュボードの確認などが可能。別途ExcelやPDFなどのファイルも格納して共有・検索できるため、メンバー間の情報共有も簡単に行えます。

また、ワークフロー機能を利用すれば、案件の値引きや経費なども簡単に稟議にかけることができます。承認経路もドラッグ&ドロップで簡単に作成できるため手間がかかりません。たとえば、取引金額が一定額以上になったら、上長へアラートメールを自動送信するなどして、営業プロセスを自動化することもできます。

  • 状況をわかりやすく可視化することで、課題の早期発見・改善も

Sales Cloudのダッシュボード機能を利用すれば、会社全体・営業・サポート・マーケティングなど、それぞれの立場から必要な情報をグラフやチャートで表示可能。様々な条件で絞り込みを行うこともできるため、別途、会議用の資料・レポートを作成する手間も省けます。
対応の抜け漏れ防止やスムーズな情報共有はもちろん、会議では営業課題の早期発見、今後の営業施策の立案など重要な意思決定を考慮するための判断材料にも活用できます。

 

料金

  • Essentials(10名まで):月額3,000 円/ユーザー
  • Professional:月額9,000 円/ユーザー
  • Enterprise:月額18,000 円/ユーザー
  • Unlimited:月額36,000 円/ユーザー

 

会社概要

会社名 株式会社セールスフォース・ジャパン
代表者名 小出 伸一
資本金 1億円
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「SFAツール」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

口コミ・評判

導入推進者

投稿日:2024/05/16

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:1〜30人

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

使いこなすには相当な覚悟が必要

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

これまで多くの取引先やお客様など関わってきましたが、過去どのようなやり取りをし、今まで関係が続いてきたのか、記録がありませんでした。
現在、通話履歴、メモ、やりとりしたファイルなど、過去のやり取りがすべて記録され、チームとして仕事を進めていく上でも情報の共有ができ助かっています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

色々な事ができる点がメリットと思います。
見込み客の段階から、商談フェーズを経て、契約関係を結び、契約が終了するところまで、やり取りを管理できます。
また、それぞれにおいて、独自にオブジェクトやロジックを作成し、カスタマイズすることが可能です。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

操作が非常に重く、扱いにくい点がデメリットとして挙げられます。
また、独自のロジックをリリースする方法もITに精通していないと、すこし難しい面があります。
また、やはりデータを登録していく手間が発生し、面倒くさいと感じることがありますが、非常にライセンス費用が高価なため、一度導入を決めたらしっかりとしたデータ登録の徹底を進める必要があります。

導入推進者

投稿日:2024/05/15

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:101〜500人

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

定着さえできれば使い勝手はいくらでもある

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

支店毎に営業成績の管理方法や報告方法がバラバラで、進捗フェーズも上司が変われば全て変わってしまう状況を変えたく、導入。
まずは営業の入力を徹底することに苦労したが、全国統一の入力、管理方法とすることで、支店間の異動があっても戸惑うことなく、かつ引継ぎもスムーズに行えるようになってきた。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

入力のブレがなくなるように選択型での入力を増やし、データを蓄積。様々な観点でレポートやダッシュボードを作成することが可能なため、役職や個人に応じて見たい角度から分析することが簡単になった。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

簡易なカスタマイズは自分たちで対応できるため即座に作れるものの、標準ではできるが、カスタマイズ項目を使うと出来ないことや、標準とカスタマイズを混合するとできなくなることがあり、それに気づくのは構築の最終段階であることも多々あり、諦めたり、力業でなんとかしないといけなくなることがある。
また、セールスフォース社が構築するわけではない為、構築業者へ依頼することになりますが、費用が想定以上にかかる。

導入推進者

投稿日:2024/05/14

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:1〜30人

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

営業管理システムの移管

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

俗人化していた知識を全てデータベース内に保存できていることで、新人の教育などの手間も大幅に減らすことができた。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

データを抽出する際に、まとめる項目を柔軟に設定することができる為、作業・打合せ内容に特化した内容を取り出せること。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

安易に作業できるところとできない所の線引きが少しわかりにくい気がしています。経験不足もあるかもしれませんが。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE