RoboRoboコンプライアンスチェック

オープン株式会社

取引先の法令違反などをAIが自動チェックするコンプライアンスチェックサービス。記事検索&確認作業、証跡保存までRPA化し、法務・総務部の手間を98%削減します。

資料ダウンロード

サービス概要

RoboRoboコンプライアンスチェックは、取引先が法令違反をしていないか、企業倫理や社会違反を順守しているかなどをAIが自動でチェックするクラウドサービスです。導入企業は9,000社以上。従業員数数名の中小企業から、1万人を超える大企業まで利用できます。

取引先は一括登録でき、チェック自体も1クリックで可能。AIがチェックすべき関連記事を自動で3段階に選別してくれるので、注目度の高い記事を逃さず確認できます。インターネット記事や新聞記事のほか、オプションで全世界約190カ国・約540万件の法人・個人に関わるデータベースとも同時に検索可能です。
証跡はまとめてダウンロードできるため、保存の手間も大幅に軽減。取引先情報や証跡はすべてサービス内で一元管理されるため、社内共有や定期チェックも簡単に行えます。

RoboRoboコンプライアンスチェックを利用すると業務の大部分を自動化できます イメージ図

 

主なポイント

  • インターネット上のあらゆる記事を1クリックで検索可能

取引前に1件ずつ手作業で登録していた取引先情報を、Excelで一括登録可能。最大1,000件までまとめて登録できます。
取引先ごとの情報チェックも1クリックで簡単に実施。ニュースサイト、業界専門メディア、企業サイト、公的機関サイト、新聞メディア、SNS・ブログなどインターネット上にあるあらゆる記事にアプローチすることで、些細な反社会的行為の情報も見逃しません。

01 インターネット上のあらゆる記事を1クリックで検索可能 イメージ

  • AIの自動判別でコンプライアンスチェックを効率化

インターネット上にあるあらゆるサイトから、粉飾、横領、着服などのネガティブワードを含む記事をAIが自動検索。「高(取引先名×ネガティブワードの相関関係が強い)」「中(取引先名×ネガティブワードが同じページ内に存在する)」「低(ネガティブワードが含まれていない)」の3段階に分けて判別し、疑わしい情報を逃さずキャッチします。
AIによる情報の自動選別により、取引先100件のチェック時間が最大98%短縮したという事例も。コンプライアンスチェックにかけていた人手・時間を削減し、スムーズな取引可否の判断を支援します。

02 AIの自動判別でコンプライアンスチェックを効率化 イメージ

  • 取引判断や証跡の一元管理を実現

管理画面上で、取引先情報や「承認・否認・保留」の取引判断の一元管理を実現。「なぜこの取引先が否認になったのか」など、証跡と一緒にコメントも保存できます。簡単に情報や判断を簡単に社内共有できるため、定期的なチェックや承認にかかる時間を削減します。
また、検索した記事は、PDF/CSV/Excel形式での一括ダウンロードに対応。調査結果のページを一つずつURL保存したり、キャプチャを撮ったりする証跡保存の手間も削減できます。

03 取引判断や証跡の一元管理を実現 イメージ

  • 複数媒体をワンクリックで同時に検索可能

オプションで、新聞記事のデータベース検索も可能。全国紙は30年以上、地方紙は20年以上のストックがあり、過去の汚職・犯罪行為も網羅的に確認できます。

04 複数媒体をワンクリックで同時に検索可能 イメージ

 

料金

  • 従量プラン:〜250円/件(固定費なし)
  • 月額プラン:1~100件/20,000円/月(200円/件)
  • 年間プラン:件数に合わせて更にボリュームディスカウントあり
  • 無料トライアル:10件までお試し可能(インターネット記事のみ)

【インターネット&新聞まとめて検索】

  • 従量プラン:〜350円/件(別途 新聞データベース利用料:6,000円/年)
  • 月額プラン:1~100件/30,000円/月(300円/件)
  • 年間プラン:件数に合わせて更にボリュームディスカウントあり

※価格情報は2023年6月時点のもの。また、BPO(代行)サービスや、API連携などのオプションも用意しています。

 

会社概要

会社名 オープン株式会社
代表者名 石井 岳之
資本金 3,000万円
所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル 3階

 

資料ダウンロード

記事をシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

サービスについて


口コミ・評価

全体評価

4.8

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

投稿日:2025/06/24

スムーズに操作できるシステム

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

コンプライアンスチェック業務でRoboRoboを利用しています。画面設計が見やすくシンプルであり、初めてRoboRoboを利用する方でも使いやすく、業務の効率が上がっていると実感しています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

操作については表示設定機能において、手間なく効率良く業務を進めることが可能となるため活用しています。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

画面設計につきまして、ネット記事では記事ごとに新しいタブにて表示されますが、新聞記事では記事ごとに新しいタブで表示されない仕様となっています。
見出しに戻る際に、ネット記事の仕様と同様の操作を行うと誤って新聞記事の画面を消してしまう可能性があるため、新聞記事につきましても新規タブにて表示するようになるとミスが軽減し作業効率が向上すると思いました。

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

投稿日:2025/06/18

簡単、コンプラチェックを自動化できる

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

社内の取引先チェック業務が属人化していたため、確認漏れや判断のバラつきが課題でしたが、ロボロボを導入したことで、一定の基準でスクリーニングできるようになり、業務の平準化とスピードアップが図れました。結果として、リスク対応の質が向上し、社内の法務部門からの信頼も得られています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

手作業での確認を減らせる点が最大のメリットです。UIも直感的で使いやすく、チェック項目の網羅性も高いです。スモールスタートしやすい料金体系だった点も導入の後押しになりました。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

情報ソースがどこに基づいているかの透明性をもう少し強調してもらえると、対外的な説明の説得力が増すと感じました。とはいえ、現時点でも十分に活用できています。

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

投稿日:2025/06/18

ワンクリックで一括検索でき、作業や導入コストが大幅に削減

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

以前は手作業で記事検索など一件一件チェックしており業務が逼迫していたが、一括検索機能で95%以上時間削減ができた。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

使いやすいUI・UXで、操作性も大変気に入っております。証跡もPDF、CSV、Excelどれでも一括で保存が可能なので、保管業務を大変楽になりました。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

現状シンプルで分かりやすく、機能も充実しておりますので不満や改善点はありません。
これからもAIを用いた便利機能など、新たなアップデートも楽しみにしております。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



CLOSE
ログイン
会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
ご登録いただきありがとうございます

資料を選択された方はダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答いただきありがとうございます

資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。