2,500冊以上の書籍・雑誌など、豊富なコンテンツを収録したリーガルリサーチサービス。AIリサーチ機能で直感的に網羅的な検索・閲覧が可能。法情報の利活用性向上をサポートします。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
Legalscape(リーガルスケープ)は、法律に特化したAIリサーチ機能と豊富なデータベースを搭載したリーガルリサーチプラットフォームです。様々な業種・規模の企業から法律事務所まで、10,000ID以上の導入実績を誇ります。
最大の特徴は、法律に最適化された独自の言語処理技術と生成AIを組み合わせた、AIリサーチ機能“Watson & Holmes”。「知りたいこと」をそのまま聞くだけで、適切な文献を一覧表示させ、要点もまとめてくれます。2024年2月には「D1-Law.com 判例体系」と連携し、「AIリサーチ×判例」機能が搭載されました。適切なキーワードを選んだり、膨大な検索結果を精査したりする時間を短縮。誰でもスムーズに法律情報を読みこなすことができます。
また、信頼のおける豊富なデータベースも魅力。2,500冊以上の書籍・雑誌はもちろん、8,000件以上の法令や最新のパブリックコメント、ガイドラインまでカバーしています。関係省庁や公的機関などの発表資料、17分野に対応したニュースも毎日収集・配信。最新の動向を幅広くキャッチできます。書籍やガイドラインなどとリンクさせながら、横断的な検索も可能です。
そのほか、1クリックで引用元の文献や法令へジャンプできる「リンク遷移」機能や、今読んでいる文献・法令などの引用先を参照してほかの解釈を探る「逆引き」機能など、独自機能も充実。リサーチの効率化はもちろん、質や網羅性の向上までサポートします。
Legalscapeに収録されている書籍・雑誌数は2,500冊以上となり、豊富なコンテンツ数が魅力です。また、商事法務の書籍が収録されていることも大きな特徴。Legalscapeでは、企業法務分野において必携の『会社法コンメンタール』や『商事法務ハンドブックシリーズ』などを読むことができます。
更には、『ビジネス法務』や『ジュリスト』などの雑誌も多数収録。リーガルリサーチ業務だけでなく、日常的な情報収集にも役立ちます。
司法試験合格水準レベルのAI検索機能“Watson & Holmes”を搭載。「●●について、実例とあわせて教えてください」など、知りたいことをそのまま入力するだけで、質問に関連する法律文献と該当箇所が表示され、同時にそれらの記載の要約が引用付きで表示されます。アバウトな語句や文でも、正確な情報にスピーディーにたどり着くことができるので、リサーチに要する時間を短縮。書籍と判例にも簡単にアクセスできるため、リサーチ品質の向上にも役立ちます。
法令や引用文献などへの「リンク遷移」機能は、リーガルリサーチにおける「原典/引用文献にあたる」を1クリックで実現。また、「逆引き」機能は、現在読んでいる文献・法令を引用するほかの文献・法令を表示し、別解釈をスムーズに探すことができます。網羅的に調べることで、法務リスクの回避にもつながります。
書籍を開くと左側に表示される目次機能や、キーワード検索時にヒットしたページをプレビューしたり、各章に含まれるキーワード数を目次横に明示したりする機能を搭載。紙の書籍と同じような目次や、検索キーワード数の表示によって、直感的にあたりをつけることが可能に。豊富な情報量ながら使い勝手のよいUIで、横断的に書籍の検索をしながら、読むべき文献・箇所を素早く絞り込めます。
会社名 | 株式会社Legalscape |
代表者名 | 八木田 樹 |
所在地 | 〒113-0023 東京都文京区向丘2-3-10 東大前HiRAKU GATE 8階 |
全体評価
★★★★★ 4.8
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
投稿日:2024/04/16
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
法務リサーチを行う際に、多大な時間がかかるという課題があり導入した。
AIの機能によって、業務で必要な法務情報が簡単に手に入るようになった。これまでは何冊も本を読み、必要な情報があるか検討していたが、このようなことを行わなくてよくなった。
・AI機能により、キーワードから推察される関連情報を網羅的に入手できる。
・幅広い書籍を対象にしており、幅広い情報を入手できる。
対象とする書籍について、さらに拡充していただければ、さらに多くの情報を入手できると思った。
AI機能による検索の結果が、たまにほしい情報と異なるときがある。
投稿日:2024/04/16
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
業務で書籍を参照する必要が生じた場合に、従来は職場に出勤して書籍を閲覧する必要がありましたが、Legalscapeの活用によりリモートワークでも対応できるようになりました。
他の同様のサービスとも比較しましたが、Legalscapeは会社法コンメンタールをはじめとする会社法分野、M&A分野の書籍が充実していると感じました。
分野別に収録書籍を探す機能はあるのですが、分野が限定的で網羅的でなく、「こういう本も収録されているのか」という形で探しにくいところです。
(目当ての本が決まっていれば、書籍名で検索してたどり着けますが、本屋さんのような眺め方がしづらいです。)
投稿日:2024/04/16
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
テレワークがメインとなっており、会社にある書籍を閲覧することができず、リーガルリサーチに難しさを感じていたが、このサービスのおかげで解消された。
検索機能も必要十分であり、目次等の画面のレイアウトも見やすい。
書籍の文字をコピーすることもでき、該当箇所のリンクも簡単に作成でき、後で見返す際にも非常に便利。
改善点は特にないと感じている。書籍等をベースにした生成AIによる質問・回答機能まで付加され、最近、判例検索の機能まで付加されており、さらに利便性が向上している。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。