株式会社エルテス
エルテス リスクモニタリングサービスは、AIと目視を組み合わせてリスク判別を行う24時間365日のリスク監視サービスです。リスクの検知対象の広さやリスク検知時のコンサルティングサービスが強みです。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
エルテス リスクモニタリングサービスは、AIと目視を組み合わせてリスク判別を行う24時間365日のリスク監視サービスです。担当コンサルタントがつき、リスク対策方法に関するアドバイスからリスク検知時の影響力見極め・具体的な対応方法アドバイスまで実施します。
平時はネット炎上のトレンドやリスク対策の取り組み事情等に関する情報を提供します。リスク検知時は、リスクの大きさや影響度の見極めを行った上で、対応手法に関する具体的なアドバイスを実施します。
同業他社の過去の大量の判別データを活かしたAIによるリスクの判別を実施し、AIでリスクとなりうると判別された情報を熟練スタッフが目視判別でダブルチェックを行うことで、効率的かつ確実にリスクを検知します。
最近流行りのソーシャルメディアへの対応に加えて、不正デジタル広告や景品表示法違反の可能性など専門性が求められるコンテンツ監視まで幅広くクライアントの課題に合わせて対応します。
AIによるリスク判別や経験に基づくリスクコンサルティングで企業のデジタルリスクを解決
株式会社エルテス 事業推進グループ マネージャー 赤田 夏実様(左)
事業推進グループ 奥村 高大様(右)
―「リスクモニタリングサービス」とはどのようなサービスなのでしょうか?
Twitterやブログ等のインターネット上の情報に、企業・商品・サービスに関する風評や情報漏洩等のリスクがないか24時間365日監視するサービスです。監視するだけでなく、万が一リスクが検知された場合は、緊急通知とともに対応策に関するコンサルティングも実施します。
現在、大手の自動車会社、食品メーカー、航空会社、金融機関、飲食チェーン店等から中堅企業まで、BtoC・BtoB問わず、幅広くサービスを提供しています。
また最近では、Twitterやブログ等のソーシャルメディアの監視だけでなく、不正なデジタル広告の監視、薬事法や景品表示法に違反する可能性のあるコンテンツの監視、商標登録ロゴの不正使用の監視等、クライアントの課題解決に合わせたソリューションを提供しています。
―様々な業界の大手企業への実績が豊富ですが、その理由は何でしょうか?
大きな理由の一つにリスクコンサルティングサービスの提供が挙げられます。
リスクモニタリングサービスをご提供する企業様には担当のコンサルタントがアサインされます。コンサルタントは、リスク発生時以外では、最近のネット炎上のトレンド、同業他社のリスク対策への取り組みや過去のネット炎上をケースとした対応策のポイント等に関する情報を毎月提供しています。また、業界や規模により、リスクとなりうることが変わってきています。クライアントにとって、どのような事象をリスクとするのかアドバイスを行うことも重要なコンサルティングと考えております。
また、万が一リスクが検知された場合には、リスクの大きさの見極めや対応策のアドバイスを実施します。リスクに関する情報が検知されたとしても、その情報に信ぴょう性があるのか、拡散するような影響力があるものなのかによって対応の必要性が大きく変わりますので、それらを分析して見極めます。
もしリスク大で、いわゆるネット炎上と呼ばれるような拡散が予見される場合は、最悪のケースを想定した上で、プレスリリースや記者会見も含めた対応策の検討を行います。
当社は業界に先駆けてリスクコンサルティングに取り組み、知見を蓄積してきましたのでそれらが評価されての実績だと考えています。
―リスク発生時の知見や経験はどの企業も乏しいでしょうから御社のコンサルタントのアドバイスは大いに助けになりそうですね。
そうですね。お客様からも「万が一の時に頼れる」と言っていただけます。
また、当社ならではのリスクコンサルティング事例としては例えばこのようなケースがありました。ある大手企業様において、発生した問題を世間に公表する必要がありました。一部のお客様にご迷惑をおかけする可能性もあったために、丁寧な謝罪や問題となったサービスの改善に加えて、お問合せ・相談窓口を設置してお客様の不安を軽減する必要がありました。そこで、謝罪のための謝罪会見事前トレーニングの実施、Q&A想定集の作成、お問合せ・相談窓口の設置と対応マニュアルの作成支援等まで行わせていただきました。
しっかりと準備した上で問題の公表を行いましたので、お客様に誤解が生じることなくご理解いただくことができ、公表後のお問合せも大きな混乱もなく対応することができました。
―それは御社ならではの強みが発揮されていますね。他に「リスクモニタリングサービス」の強みはありますか?
AIを活用したリスク検知に力を入れています。Twitter等の投稿のリスク判別は最終的に人が見て行っていますが、投稿が大量にあると相応の監視人員が必要になってしまいます。
一方で投稿の中には、明らかにリスクを含まない投稿パターンが大量にありますので、リスクを明らかに含まない投稿を除外できれば、人が見て判別すべき投稿が絞られます。そのために、当社ではAIを用いてリスクを明らかに含まない投稿を判別しています。AIによる判別が行えるのは、これまで積み重ねてきた各業界での大量のリスク判別結果を教師データとして利用できるからこそです。
また、リスク検知対象のメディアの幅広さも強みです。最近では、Youtubeのコメント欄やInstagram等への投稿をきっかけにしたネット炎上も増加していますので、リスク発生が考えうる新たなメディアにはいち早く対応して監視できるようにしています。
―最後に、「リスクモニタリングサービス」が今後目指していることを教えていただけないでしょうか?
当社はインターネット上の情報だけでなく、企業に潜むあらゆるデジタル情報に起因するリスクを低減できるようにしていきたいと考えています。
そのために、潜在リスクの把握調査、ソーシャルメディア利用ポリシーの策定、ルール浸透のための研修等を行っているほか、最近では企業内の情報端末利用ログを用いた内部脅威検知サービスや、対象者の社会的信用を確認するデジタル信用調査サービス等も開発し提供しています。
このように企業のあらゆるデジタルリスクを解決する存在となるようにサービスを発展させていきたいと考えています。
会社名 | 株式会社エルテス |
代表者名 | 菅原 貴弘 |
資本金 | 767,278,560円(2018年10月末時点) |
所在地 | 〒100-6006 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング6階 |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。