KAKERU

株式会社ミライク

KAKERU(カケル)は、セミオーダー型でコストを抑えて業務改善ができるLINE拡張ツールです。

資料ダウンロード

サービス概要

KAKERU(カケル)は、LIFFアプリ、システム開発、ECサイト構築など様々な開発ノウハウを最大限に活用し、セミオーダー型でコストを抑えて企業ごとのフローに合わせて業務改善ができるLINE拡張ツールです。

<KAKERUの特徴>
・機能カスタマイズ・オリジナル機能開発で企業ごとのフローに合わせた課題解決を実現
・外部ツールとの連携にも柔軟に対応
・開発実績のあるベース機能は、コストを抑えて提供が可能

<KAKERUはこんな企業に向いています>
・業務フロー・運用体制が複雑で、担当者の経験・ノウハウに頼った運用や、Excel・紙による運用をシステム化できない企業
・顧客対応や業務が属人化しやすい企業
・社内外の調整・進行管理のために人手を多く割いている企業
・基幹システムや複数のシステムと連携させたい
・複数のLINE公式アカウントを一つの画面で管理したい

【番外編】
・シンプルな使い勝手のツールを検討している企業
※KAKERUはカスタマイズを想定し、ベースとなる機能がわかりやすいUI/UX、シンプル設計になっています

<開発実績のある機能>
・デジタル会員証機能
・流入経路測定
・タブ型リッチニュー
・クレジットカード決済
・イベント予約
・内見予約
・予約管理
・抽選・クーポン
・アンケート
・採用管理
・面接管理
・アサイン機能 など
基本機能・選べる機能の掛け合わせ_イメージ

 

主なポイント

  • すべての機能がカスタマイズ可能!新しくオリジナル機能を開発することもできます!

<カスタマイズ事例>

  • 映画館・美術館(デジタル会員証機能をカスタマイズ)
    紙の会員証をデジタル会員証に移行。ランク別の年会費や有料イベントをクレジット決済できるようにカスタマイズ。
  • ケーブルテレビ局(予約管理機能をカスタマイズ)
    管理者に届く予約申し込み通知にLINE WORKSを追加するプチカスタマイズで、気づきやすさ&業務務効率アップ。
  • 芸能人育成スクール(予約管理をカスタイズ)
    学生と芸能事務所が直接面接日程を調整し、管理者は面接の進捗管理が行えるよう、管理者・学生・芸能事務所の三者が利用可能な管理画面を作成。「条件付き合格機能」や「辞退申し出機能」など、独自機能を追加。

<外部ツール連携例>

  • 食品・酒業務用卸(基幹システム連携)
    受発注を管理している基幹システムと連携し、配達に関連する申し送り事項を当日の配達員のLINEに通知。申し送り事項の連携ミスなどを防ぎ、業務効率化、働き方改革にも貢献。
  • 自動車販売(基幹システム連携)
    マイカー情報を管理している基幹システムと連携し、ユーザーへ「車検のお知らせ」をLINEで自動配信。リッチメニューからそのまま入庫予約も可能に。車検前日にはリマインド配信も行います。業務時間削減により人件費を大幅に削減するとともに、DMの削減によるコスト削減にも成功。

<オリジナル開発例>

  • 撮影スタジオ
    業務課題に合わせて50人以上のスタッフのスケジュール管理からアサイン業務までを一元管理できるオリジナルシステムを開発。ワークフローをLINEに一本化することで属人化を解消し、作業時間の約80%削減に成功。
  • 出張買取業者
    提携企業ともにブランド品買取事業を行っている企業において、提携業単位にKAKERUアカウントを発行し、ユーザーと対応する提携先企業が紐づく自動振り分け機能を開発。ユーザーから買取依頼があると自動でユーザーの居住地に紐づく提携先企業に通知。即座にLINEを介してのコミュニケーションが実施可能。
  • メーカー・卸売り
    建材を販売している顧客向けに「既存顧客向けのEDIシステム」と「オーダーメイドのKAKERU」を開発。EDIシステムで注文を受け付けた際の注文受付完了通知はもちろん、送状番号や運送会社情報、見積書をLINEで自動通知する。

 

料金

  • 詳細はお問い合わせください。

 

会社概要

会社名 株式会社ミライク
代表者名 長島 礼孝
資本金 2,000万円
所在地 <本社>
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-12-34
<東京オフィス>
〒104-0043 東京都中央区湊1-8-11 八丁堀エイトビル7F

資料ダウンロード

記事をシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

サービスについて


口コミ・評価

全体評価

4.5

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:1,001人以上

投稿日:2025/06/17

店舗スタッフの電話業務工数を大幅に削減することができた

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

以前まで、電話による後追い活動や車の整備状況に関する連絡を実施していました。
KAKERU導入により、それらの活動をLINEへ移行できたことで、スタッフの工数削減を実現でき、ユーザ側も逐一電話対応する必要がなくなったため、双方にとってメリットのある結果となりました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

・カスタマイズが柔軟にできること
・営業担当者様の迅速かつ丁寧な対応
・費用の安さおよび妥当性
・UIのシンプルさ、かつ操作性

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

改善点は特段ございません。
追加して欲しい機能としては、トークの履歴をcsv出力できるようにする機能です。
弊社では、クレームなどで特定のお客様とのトーク履歴が欲しいと求められるケースがございます。
そういった際に、上記の機能があると、より有用性の高いツールになるのではないかと考えています。

匿名のユーザー

会社名:一般社団法人イノベーティブDXコンソーシアム

従業員規模:1~30人

投稿日:2025/04/25

自社にあわせたLINE活用プラットフォームができた

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

LINE公式アカウントに友だち追加したユーザーの情報を管理できるようになり、またユーザー情報をもとにしたセグメント配信もできるようになりました。それにより、これまでは一方的にLINE友だち全員に同じメッセージを送ることしかできなかったのですが、ユーザーの趣味趣向にあわせてピンポイントで配信ができるようになりました。
ブロック率が改善され、また「無駄な配信」も削減できるようになりました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

このサービスの特徴は、「カスタマイズ自由」「拡張性」だったので、他社サービスと違い自社の要望を全て叶えられるところが魅力です。
ご提案を頂いて、「LINEでそんなことまでできるのか!?」と驚くことが多かったです。

またLINEの活用状況に応じて拡張できるので、ミニマムスタートをして成果がで始めたら、更なる機能追加をして拡張させるということができるのも魅力でした。

使い勝手という点では、自社のオペレーションにあわせた機能やUIをご提供いただけますし、導入に際してもほとんどお任せだったので、リリース後はスムーズに利用を開始することができました。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

他社サービスと比較する際に、条件を横並びにして検討するのが難しかったです。
他社の場合は決まったパッケージなので、機能としてできる/できない がはっきりしていたのですが、KAKERUの場合は、要望に応じて自由にカスタマイズできるため、ある程度の仕様を伝えないと見積がわからないという点は苦労しました。
また他社サービスでは標準機能として備わっているものもKAKERUではカスタマイズが必要という点も多くあったので、比較検討のうえではKAKERUというサービスへの理解と自社の要望仕様をまとめるという点で、他社と比較すると比較難易度が高かったです。
そのため、可能なら今後は標準機能のバージョンアップを期待したいです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



CLOSE
ログイン
会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
ご登録いただきありがとうございます

資料を選択された方はダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答いただきありがとうございます

資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。