楽楽電子保存

株式会社ラクス

請求書/領収書/納品書などのあらゆる書類を一元管理/保存できるシステム。紙の書類もスキャンして保存でき、電子帳簿保存法要件を満たす形で全ての請求書を保存できます。AI-OCRの自動読み取り機能で、ファイル名の手入力や索引簿更新の手間を大幅削減。シンプルな操作で使いやすく、運用開始/社内展開もスムーズに行えます。

資料ダウンロード

サービス概要

楽楽電子保存は、シンプルな機能で業務の煩雑化を解決する電子帳簿保存システムです。1,000社以上の導入実績を持ち、ドラック&ドロップで保存作業を進められる分かりやすい操作性が強み。誰でも使えて運用開始・社内展開がスムーズに進行できます。

あらゆる書類の一元管理に対応し、ダウンロードはもちろんスキャンデータも含めて保存可能。項目の自動読み取り・入力補助を行うAI-OCR機能で、ファイル名修正・索引簿作成作業を効率化します。同社の関連製品「楽楽明細」から受領した帳票は自動連携すれば、データのアップロード作業も要りません。「楽楽電子保存」に書類を保存するだけで、検索性・真実性・見読性など必要な要件が担保でき、効率的な電子帳簿保存法対応が実現できます。

シンプルな機能で業務の煩雑化を解決する電子帳簿保存システム

 

主なポイント

  • 電子帳簿保存法を前提に、あらゆる書類の一元管理を実現

取引に用いた帳票をシステムに集約し、書類データの一元管理に対応。電子メールの添付ファイルや他システムからのダウンロードデータ、紙書類のスキャンデータは、アップロードするだけで保存できます。データにはタイムスタンプを自動で付与して、訂正履歴の改ざん・削除も防止します。
また、閲覧範囲・操作権限設定で、部門や従業員のポジションに合わせた業務フロー構築も支援します。

あらゆる書類の一元管理を実現_図解

  • AI-OCR機能の入力補助で、電子帳簿保存法対応の手間を大幅削減

索引簿作成の工数改善に役立つAI-OCR機能を標準搭載。取引年月日と金額、取引先名、受取日時、事業者登録番号の5項目を自動で読み取り、入力作業を補助してファイル名の修正の業務負担を軽減します。事業者登録番号の読み取りと同時に国税庁システム照会も実施するため、確認作業も簡単に完了。保存している書類の検索にも対応しているため、定期点検もスムーズです。
なお、AI-OCR機能は月額料金に含まれているので、追加の費用負担なく安心して利用できます。

  • 関連製品との併用で、書類発行~保存まで一連の対応を効率化

同社では、帳票の電子発行ができる「楽楽明細」も提供しており、「楽楽電子保存」とのシステム連携が可能です。受領データを自動保存する仕組みのため、書類のアップロードは要りません。発行~保存までの自動化を実現します。

この他にも、経費精算から支払管理までをカバーする「楽楽精算」、販売管理と見積作成ができる「楽楽販売」など、バックオフィス業務全般を効率化する製品を豊富に提供しています。課題に合わせて取り入れれば、関連業務も含めた効率化も目指せます。

 

料金

  • 月額17,000円~、初期費用50,000円(最大2,000ユーザまで)
    ※月額料金はアップロード件数上限で変動しますが、「楽楽明細」で受け取った書類はカウント対象外です。詳細はお問い合わせください。

 

会社概要

会社名 株式会社ラクス
代表者名 中村 崇則
資本金 3億7,837万8,000円
所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7F

 

資料ダウンロード

記事をシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

サービスについて


このサービスはまだ口コミ投稿はありません。

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。