ASPIC公式サービス【アスピック】

KING OF TIME

KING OF TIME

導入企業55,000社以上。クラウド勤怠管理システム市場シェアNO.1。規模・業種に関係なく、オフィス、店舗、在宅勤務、外出先など、あらゆる環境下で正確な勤怠管理を実現できます。

4.2
8件の口コミ・評判

5

 

(4)
4

 

(2)
3

 

(2)
2

 

(0)
1

 

(0)

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

導入推進者

投稿日:2024/05/14

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:31〜100人

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

頑張って初期設定さえ乗り越えれば管理の手間がほぼなくなります

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

ペーパレス・直行直帰・在宅勤務が増えたため導入。
利用前は残業申請含めすべて紙(タイムカード含む)の管理であり、勤怠締めから給与計算までの日数が短く、勤怠管理者も各部門長もかなりタイトなスケジュールで運用していました。
管理者としてみると「ウェブ上で誰の月次締めがされていないのか」「有給・半休申請の漏れがないのか」が一目でわかり、担当者にメールでの催促が飛ぶためいちいち本人に確認する必要がなく、手間はかなり減りました。
ユーザー視点としても、「有給申請がアプリで完了するため、以前より気兼ねなくとれる」「ふと思い出したときに残り有給日数・今月の残業時間がわかる」「アプリでの打刻により、直帰できる幅が増えた」など手軽に確認できます。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

・出勤・退勤の打刻申請だけならアプリ起動して一瞬で終わる手軽さ。
・PC版だと複数日にかけての有給・出張・残業申請が可能。
・価格的にも人数×費用のため無駄がなく増減もしやすい。
・打刻ツール(指ハイブリッド認証)の機器は、一回買えば買い切りで固定費が掛からないこと。
・自宅でも通勤電車の中でも使えること。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

初期設定の項目が多くて入力箇所が難しく、サポートに確認しないと使い物にならないこと。
各種サポートは充実しており、チャット・電話対応もきちんと知識のある方が対応してくださるので聞けばすぐにわかりますが、何も知らない状態で自力での設定はほぼ不可能です。
半休・時間単位での休憩・5分単位の出勤切り下げ・退勤切り上げ・代休の有無・各種グループや部門長の申請確認など、最初にきちんと設定しないとあとで打刻申請やスケジュール変更まみれになります。
利用者からはアプリでの打刻時に位置情報がわかるため不満もありましたが、そちらは打刻タイミングの調整やルールを決めたことにより解消されました。
人によっては常に位置情報を確認されるのでは?と思っていた人もいたため、最初にきちんと通達すると後々揉めないと思います。
また現状スマホアプリ版は打刻修正を申請したかどうかわかりにくく、複数日にかけての申請もできないため、今後改善されることを期待しています。

導入推進者

投稿日:2024/05/13

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:1〜30人

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

シンプル操作、高機能なタイムカード

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

出勤と退勤の記録を自動化することで、時間管理の正確性と効率が向上しました。
このシステムを導入してから労働時間の透明性が増し、管理の負担が大幅に減少しました。
また、遅刻や早退の把握が容易になりました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

中抜けの管理や時刻の修正を行う際、管理者の承認をシステムを通じて得る流れなど、高機能かつ非常に効率的な点が特に高評価とした理由です。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

利用中に困ったこと・分かりにくかったことは特にありませんが、ボタンを押した時にリアルタイムで色が変化するなどがないので、一瞬表示される文章を見逃すと押したかどうかの確認に少しだけ時間を要してしまいます。

ユーザー

投稿日:2024/04/15

氏名:丹羽 稔

会社名:光洋陶器株式会社

従業員規模:101〜500人

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

管理画面から一元管理、状況把握が一目瞭然

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

残業、有給等の届のペーパーレスからスタートして、勤務体系時間の多様化もあって複雑化してきたり一部の人しか把握できない状況があったが、それらを改善・可視化できるようになりました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

一番わかりやすいのはペーパーレス化で、紙書類は一切なくなりました。
部署での把握もスムーズに行えるようになりました。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

導入初期は勤務体系の多様化になかなか合わせれませんでしたが、最近は徐々に改善されてきています。
個々の設定が多いのですが、もう少しグループで一括設定できる機能があるとうれしいです。

ユーザー

投稿日:2023/12/21

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:31〜100人

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

簡単にタイムカードの電子化が出来ます!

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

打刻管理をPC上で出来るため簡単に打刻出来ることはもちろん、打刻修正時もいちいち管理職の手を止めることなく、修正申請をツールの中で出来るのでユーザーだけでなく管理者にも使いやすいです。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

・在宅や出先など場所に関わらず打刻が出来る点
・有休や特別休暇などの申請も出来る点
・出勤日数や残業時間などが簡単に確認出来る点

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

ユーザー目線でいうと現在打刻画面のデザインを2種類切り替えられますが、もう少しデザインの種類があったり、自分の持っている画像を入れられたりとカスタマイズ出来ると面白いです。
また、二重打刻が出来る仕様なので、一度出勤ボタンを押したら二度目は不可に出来るなどあるとありがたいです。
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE