トビラフォン Cloud|インタビュー掲載の口コミ・評価

トビラシステムズ株式会社

ユーザー数約1,500万人のトビラフォンブランド。個人のスマホがそのまま使える、クラウドPBXを利用した設備投資不要のクラウド型ビジネスフォン。スマホにアプリを入れるだけで最短3営業日後から利用可能。通話自動録音や音声テキスト化など多くの機能を標準搭載。

口コミ・評価(おすすめ度)

全体評価

4.5

 

5

 

4

 

3

 

2

 

1

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

5 件の口コミがあります。

絞り込み

峯 啓真

会社名:株式会社シェアメディカル

従業員規模:1〜30人

投稿日:2024/05/14

テレワーク環境下での内線問題を解決できた

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

コロナ禍でテレワーク環境に移行、オフィスの固定回線はとりあえず携帯に転送したものの、特定の個人に集中してしまう問題が発生した。
またスタッフ宛ての電話でも転送できないし、BYODで運用していたためスタッフの携帯番号を伝えることができず、掛け直すことになり電話代も高騰してしまった。
トビラフォンを導入したことで、オフィスに居るのと同じ用に手の空いてる全スタッフがとることができ、また回線も2回線分あるため、誰かが通話中でも外線が埋まることがないので話中になることがないのもよかった。
内線も可能なので、転送もできるのが助かる。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

・IP電話なので電話代が安い
・標準で電話番号データベースと連動しているので誰から掛けてきたのか表示される
・標準で音声で自動応答(IVR)が可能で、休日や終業時間外はタイマーで留守電やメッセージ応答が可能
・IVRの設計はWebから可能で、例えば最初Aさんの端末が鳴動し10秒出なかったBさんの電話を鳴動させる、など細かい制御が可能。
・保留音などもmp3データアップロードすれば変更可能なので地味に会社の個性が出せて嬉しい
・運転中にハンズフリーで着信することも多く、自動で録音することもできるのであとで聞き返すことができるのは便利

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

なんだかんだで、いまだにFAXが多いので、オンラインFAX機能があると便利。
AIとかで電話のやりとりをテキスト化してくれると便利。

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:1〜30人

投稿日:2024/04/16

導入コストもランニングコストも安く、非常に便利

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

事務所移転のタイミングで導入した結果、ビジネスフォン工事が不要になり経費削減になった。オフィスもスッキリした。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

基本機能:電話の送受信、転送
付加的な機能:ナンバーディスプレイ/発信者情報、営業時間外アナウンス、共通電話帳、通話録音など
価格:安価
画面設計や操作のしやすさ:簡単で使いやすい
初期設定の難易度:簡単

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

端末のせいかもしれないが、電話に出れないことが何度かあった。
機能は現状でも充分だと思います。電話ですからたくさんの機能があっても使いきれません。

匿名のユーザー

会社名:株式会社RTプロジェクト

従業員規模:1〜30人

投稿日:2024/04/16

どのような場所からでもCS部門を立ち上げられる

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

トビラフォンの導入により、CS部門は大きな変革を遂げました。どこからでもCS業務が可能になり、顧客への迅速な対応が実現しました。
支払いの手続きも簡潔で、スタッフの増員を考える際も、トビラフォンがあれば安心です。どんな企業にもおすすめしたい、信頼と効率を高める素晴らしいサービスです。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

基本機能:インターネット電話サービス。PCやスマホ端末さえあればどこからでも利用可能。
価格:利用状況に応じて。
画面設計や操作のしやすさ:普通の電話と同じ感覚で使える。
サポート:オンラインが基本。
初期設定の難易度:やや高め。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

導入のところで設定や端末の手配などにやや時間を要しますが、そこまで面倒ではありません。担当のスタッフの方が丁寧に対応していただけます。

匿名のユーザー

会社名:非公開

従業員規模:31〜100人

投稿日:2024/04/15

電話応答の自動音声サービスを利用するなら、間違いなしです!

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

有象無象の電話着信の一次対応として、もともと秘書代行を利用していました。
マニュアル通りの対応しかしてもらえず、トークスクリプトを用意するたびに追加料金が発生するので、トビラフォン Cloudを利用することにしました。
管理画面上で設定するだけなので、タイムラグもなく、追加料金もなく、とても満足しています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

特にIVRの充実度が高く、他社も検討しましたが、基本料金内でほとんどやりたい機能が組み込まれていたことが、トビラフォン Cloudを導入する決め手となりました。
自動音声はテンプレートが豊富で、テキスト入力するだけでオリジナルの音声が作成できるのもうれしいです。『〇〇の方は「1」を押してください』のような分岐設定も簡単だったので、1日で必要な設定を完了させ、運用をスタートすることができました。
またサポート対応も非常に好感がもてるものでした。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

強いて言えば、クラウド電話なので導入前に音声品質などは確認されたほうがよいと思います。
自社ではほぼ受電にしか使っておらず、対応が必要な場合のみこちらから通常の電話回線でかけ直すという運用にしているので全く影響はありませんでした。

匿名のユーザー

会社名:株式会社ジャパンシーズコーポレーション

従業員規模:1〜30人

投稿日:2023/12/07

電話DX時代の必須アイテム

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

・アプリを入れるだけで電話番号を新たに保有できるので携帯2台持ちから解放される
・通話録音されるため言った言わないが防止できる
・IVRで迷惑電話防止ができる
・電話番号から事業者名が表示されるため安心
・サポート体制がしっかりしている

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?


      

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

特にありません。通話品質も良く、サポートもしっかりしているので安心して使用できています。費用も月3000円台と非常に安価です。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



レビュー内容で絞り込む

投稿日で絞り込む

CLOSE
CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。