全体評価
★★★★★ 5
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
2 件の口コミがあります。
投稿日:2025/09/25
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
①【導入前】支払基礎資料との突合による未払金の二重計上、未計上の有無の検証や勘定科目内訳明細書の作成や取引先別実績表の作成など、定型業務から突発的な作業まで、社内で工数を割いて対応していましたが、社内リソースが不足していることでなかなか対応しきれないという課題がありました。
kpieeを導入したことで、これらの作業を代行して対応いただけるようになり業務負担が大幅に軽減されました。
また、見るべき数値が見たいときに確認できるようになりました。
②【導入後】kpieeを導入したことで、日常的定型業務に加え、急な突発案件にも柔軟に対応してもらえる点が非常に助かっています。
例えば①記載の業務他、作業が急に必要になった場合等も含めkpiee担当者に必要なデータを渡すだけで、すぐに集計・整理の対応を実施していただきました。
定型業務だけでなく、突発的な対応にも迅速にサポートしてもらえる部分は大きなメリットとして感じている部分です。
結果、従来は数時間かかっていた集計作業がほぼゼロになり業務負担が大幅に減ったことで、現在はその時間を使って経営判断・分析や戦略検討に集中できるようになりました。
・データ構築、集計対応、グラフ化までを全てサポートしてくれる。
・データ集計や数値の表作成まで幅広く支援いただけたことで、経営管理業務の負担を大幅削減できました。ツールに加えて人がご対応いただけるという点が同業他社と比較して導入に至った理由です。
大きな課題ではないですが、人が関与するため担当者が変更になったときの引き継ぎが不安要素としてはあります。
投稿日:2025/09/03
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
内部相殺を含めたグループ全体の財務・管理会計数値を統合できるようになり、経営数値の透明性が格段に高まりました。
併せて、拠点ごとのPLを正確に把握できるようになったことで、各拠点の強み・弱みが明確になり、迅速かつ的確な意思決定が可能となりました。
また、私たちの狙いを正確に理解し、見るべき指標や構築方針を的確に整理してくれる対応力は非常にありがたいです。見えていなかったグループ単位・拠点単位のPLが可視化できたことはメリットとして大きいです。
従来は企業単位でしか財務・管理会計の数値を把握できず、グループ経営を俯瞰するには不十分でした。
今回の導入により、グループ全体を横断して数値を正確に可視化できるようになり、経営判断の質が大きく向上しました。
新しいレポート機能の今後の機能拡充に期待しています。説明マニュアルのようなものがあっても良いかもしれないですね。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。