認定番号
0071-0905

サービス名称
KAM
サービス概要
PC・モバイル両サイトの各種テキストおよび画像データコンテンツを一括して作成し、携帯全機種、PCなどに自動変換出力を可能とするコンテンツマネジメントサービス
事業者名称
株式会社アイテックジャパン
認定年月日
2009.05.15
サービスサイト
https://itec.ad.jp/
【審査対象項目】【記述内容】必須/
選択
情報開示内容
1開示情報の時点開示情報の日付
開示情報の年月日(西暦)
必須2024年4月11日
事業所・事業
2事業所等の概要事業者名
事業者の正式名称(商号)
必須株式会社アイテックジャパン
3設立年・事業年数
事業者の設立年(西暦)
必須1987年

設立後の事業年数(1年に満たない場合は月数)
36年
4事業所
事業者の本店住所・郵便番号
必須〒105-0021
東京都港区東新橋1-10-1 東京ツインパークスレフトウィング701

事業所数(国内、国外)
国内:2

主な事業所の所在地
東京都(1ヶ所)、茨城県(1ヶ所)
5事業の概要主な事業の概要
事業者の主要な事業の概要
(ASP・SaaS以外も含む)
<100字以内で記述>
必須ワンソース・マルチデバイス対応の高機能CMSクラウドシステムを開発し (OEM提供のみ)提供しております。
また、企業専用 セキュアサーバ、帯域、各種セキュリティシステム、ドメイン 業務も合わせて展開しております。
人材
6経営者代表者
代表者氏名
必須安達 誠

代表者写真
選択以下Webサイト内に掲載しております。
https://itec.ad.jp/itec/pre_p/

代表者年齢
49歳

代表者経歴(学歴、業務履歴、資格等)
大卒
7役員
役員数
選択

役員氏名及び役職名
8従業員従業員数
正社員数(単独ベース)
選択
財務状況
9財務データ売上高
事業者全体の売上高(単独ベース)(単位:円)
必須139,620,634円(2023年7月期)
10経常利益
事業者全体の経常利益額(単独ベース)(単位:円)
選択
11資本金
事業者全体の資本金(単独ベース)(単位:円)
必須10,000,000円
12自己資本比率
事業者全体の自己資本の比率(単独ベース)(単位:%)
選択
13キャッシュフロー対有利子負債比率
事業者全体のキャッシュフロー対有利子負債比率(単独ベース)(単位:%)
選択
14インタレスト・カバレッジ・レシオ
事業者全体のインタレスト・カバレッジ・レシオ(単独ベース)(単位:%)
選択
15財務信頼性上場の有無
株式上場の有無と、上場の場合は市場名
選択
16財務監査・財務データの状況
該当する財務監査・財務データの状況を、以下より選択する。
①会計監査人による会計監査、②会計参与による監査、③中小企業会計によるチェックリストに基づく財務データ、④いずれでもない
選択
17決算公告
決算公告の実施の有無
選択
資本関係・取引関係
18資本関係株主構成
大株主の名称(上位5株主程度)、及び各々の株式保有比率
選択株式会社アイテックジャパンホールディングス
19取引関係大口取引先
大口取引先の名称
選択
20主要取引金融機関
主要取引金融機関の名称
選択三菱UFJ銀行
21所属団体
所属している業界団体、経済団体等の名称
選択社団法人日本インターネットプロバイダー協会、JPRS指定事業者、JPNIC正会員、ネット利用の安全と未来推進会議、ウェブアプリケーションセキュリティフォーラム
コンプライアンス
22組織体制コンプライアンス担当役員
コンプライアンス担当の役員氏名
選択根本美紀
23専担の部署・会議体
コンプライアンスを担当する社内の部署・会議体の有無と、存在する場合は社内の部署名・会議名
選択情報セキュリティ委員会
24文書類情報セキュリティに関する規程等の整備
情報セキュリティに関する基本方針・規程・マニュアル等文書類の名称
必須○ISMSマニュアル
管理策規程                                                                   個人情報保護方針
情報セキュリティ基本方針

上記の文書類の経営陣による承認の有無
有り
25勧誘・販売に関する規程等の整備
勧誘・販売に関する基本方針・規程・マニュアル等の有無と、文書類がある場合はそれらの文書名
選択なし

上記の文書類の経営陣による承認の有無
なし
26ASP・SaaSの苦情対応に関する規程等の整備
ASP・SaaSの苦情処理に関する基本方針・規程・マニュアル等の有無と、文書類がある場合はそれらの文書名
必須有り:個人情報取扱運用規程

上記の文書類の経営陣による承認の有無
有り
サービス基本特性
27サービス内容サービス名称
申請したASP・SaaSのサービス名称
必須KAM
28サービス開始時期
申請したASP・SaaSのサービス開始年月日(西暦)
必須2002/10/1

サービス開始から申請時までの間の大きなリニューアル等実施の有無と、行われた場合はリニューアル年月日(西暦)
無し(バージョンアップは継続して行っております。)
以下Webサイト内に掲載しております。
https://dor.jp/saas/geppo
29サービスの基本タイプ
アプリケーションサービス、ネットワーク基盤サービス、ASP基盤サービス、その他サービスの4つ中から該当タイプを選択
必須アプリケーションサービス
30サービスの内容・範囲
申請したASP・SaaSのサービスの内容・特徴
<500字以内で記述>
必須ワンソース・マルチデバイス対応のCMS「KAM」をクラウドで提供しております。ワンソース・マルチデバイスとは、1つのツールで各種デバイス用のサイトを構築できることを指しております。現在各種デバイス(スマートフォン、携帯、タブレット、PC、サイネージ等)が増えておりますが、それぞれのサイトを作るのは大変です。そこで、弊社の「KAM」は、1つのサイトを作ることですべてのデバイスに自動変換する仕組みも備えております。尚、販売形態はOEMのみです。また、当該システムは、セキュリティ検査も定期的に行っております。

他の事業者との間でサービス連携を行っていることの有無と、ある場合はその内容
<前記述と合せて500字以内で記述>
無し
31サービスのカスタマイズ範囲
アプリケーションのカスタマイズの範囲
(契約内容に依存する場合はその旨記述)
<200字以内で記述>
必須各サーバおよびテナントごとのカスタマイズが可能です。
外部DBとの接続、基幹システムとの接続、各種新機能の追加、新携帯端末へも即時対応しております。
32サービスの変更・終了サービス(事業)変更・終了時の事前告知
利用者への告知時期(事前の告知時期を1ヶ月前、3ヶ月前、6ヶ月前、12ヶ月前等の単位で記述)
必須○3ヶ月前

告知方法
電子メール
33サービス(事業)変更・終了後の対応・代替措置
対応・代替措置の基本方針の有無と、
基本方針がある場合はその概略
必須有り:他社の同等サービスへの移行支援

基本方針に沿った具体的なユーザへの対応策(代替サービスの紹介等)の有無と、対応策がある場合はその概略
有り:代替サービスの紹介

契約終了時の情報資産(ユーザデータ等)の返却責任の有無
有り
34サービス(事業)変更・終了に係る問合せ先
問合せ先(通常の苦情等の問合せ窓口も含む)の有無と、問合せ先がある場合は名称・受付時間
必須○有り: カスタマーサポート 受付時間:9:00 ~ 23:00
35サービス料金課金方法
従量部分の課金方法
必須基準値を超えた場合の従量課金となります。

固定部分の課金方法
基本利用料金として毎月徴収となります。
36料金体系
初期費用額
必須オープン価格

月額利用額
オープン価格

最低利用契約期間
一ヶ月
37解約時ペナルティ
解約時違約金(ユーザ側)の有無と、違約金がある場合はその額
必須無し
38利用者からの解約事前受付期限
利用者からのサービス解約の受付期限の有無と、有りの場合はその期限(何日・何ヶ月前かを記述)
必須有り:一ヶ月前
39サービス品質サービス稼働設定値
サービス稼働率のこれまでの実績値、またはやむなき理由により実績値が記載できない場合はその理由と目標値
必須100%(2022年4月~2024年3月)

申請したサービスが該当する「情報セキュリティ対策ガイドライン」におけるサービス種別のパターン番号と稼働率の対策参照値
サービス種別パターン1、対策参照値99.9%

サービス停止の事故歴 
無し(2022年4月~2024年3月)
40サービスパフォーマンスの管理
機器、ソフトウェア等のシステム障害によるサービス応答速度の低下等の検知方法
(検知の場所、検知のインターバル、画面の表示チェック等の検知方法)
選択指定した閾値を超えると、1分間隔で管理者にメールが飛び、
管理室のアラートが鳴り響きます。
緊急で対応が間に合わない場合には「ただいま混み合っています」などというメッセージを出力させることもあります。

サービス応答速度等のサービスパフォーマンスの正常性の把握方法
(検知の場所、検知のインターバル、画面の表示チェック等の把握方法)
10分に一度必ず監視グラフを確認し、正常値の保持を行います。
41サービスパフォーマンスの増強
ネットワーク・機器等の増強判断基準あるいは計画の有無、判断基準や計画がある場合は増強の技術的措置(負荷分散対策、ネットワークルーティング、圧縮等)の概要
選択ナショナルクライアントのキャンペーン時などには前もって
システムを補強(LBなど)し、必要に応じてサーバを増やす
ことがあります。
この監視システムで都度状況を確認し、今後のサーバの
負荷分散やネットワークルーティングの基準にします。
42認証取得・監査実施
プライバシーマーク、ISMS(JIS Q 27001など)、ITSMS(JIS Q 20000-1など)の取得、18号監査(米ではSAS70)の監査報告書作成の有無、上記がある場合は認証名あるいは監査の名称
選択プライバシーマーク、ISMS(JIS Q 27001)を取得しております。
43個人情報の取扱い
個人情報を収集する際の利用目的の明示
必須事業者側に蓄積する利用者の個人情報は、このアプリケーション内での用途(顧客管理)でしか利用しないと利用者に断って合意が得られたところでユーザ登録していただいております。
44脆弱性診断
診断の対象(アプリケーション、OS、ハードウェア等)
選択Webアプリケーション全般。

診断の頻度、診断の結果から対策が必要となった部分に対する対応状況(対象ごとに)
お客様からご依頼があった際に都度診断を実施しております。
脆弱性ゼロだった為、その後も弊社側での対策を行っております。
45バックアップ対策
バックアップ実施インターバル
必須一日一回

世代バックアップ(何世代前までかを記述)
必須3世代
46バックアップ管理
バックアップ確認のインターバル
選択一日一回
47受賞・表彰歴
ASP・SaaSに関連する各種アワード等の受賞歴
選択なし
48SLA
(サービスレベル・アグリーメント)

本審査基準に含まれる開示項目がSLAとして契約書に添付されるか否か
必須有り
49サービス利用量利用者数
申請したASP・SaaSのサービスの利用者ライセンス数
(同時接続ユーザ数か、実ユーザ数かも明示)
選択
50代理店数
申請したASP・SaaSのサービスの取扱い代理店数
選択
アプリケーション、プラットフォーム、サーバ・ストレージ等
51内容サービスを実現する主要ソフトウェア
主要ソフトウェアの名称
必須KAM

主要ソフトウェアの概要
<200字以内で記述>
必須Red Hat Enterprise Linux EL6、Apache:2.2.15、php:5.3.3、Perl:5.10.1、PostgreSQL:8.4.20 などの各サーバアプリケーションを前提に、独自開発のフレームワーク「SAB(Smart Architecture Basement)」にて開発しております。アーキテクチャはシングルインスタンス・マルチテナント形式です。
52主要ソフトウェアの提供事業者
提供事業者の名称
必須株式会社アイテックジャパン
53連携・拡張性他システム等との連携方法
標準的なAPI等を他システム等連携のために使用している場合、そのAPI等の名称
選択なし

標準的でないAPI等を他システム等連携のために使用している場合、そのAPI等の公表の可否
なし
54セキュリティ死活監視(ソフトウェア、機器)
死活監視の対象(アプリケーション、プラットフォーム、サーバ・ストレージ、情報セキュリティ対策機器、通信機器)ごとの監視インターバル
必須○アプリケーション:1分
プラットフォーム:5分
サーバ・ストレージ:5分
情報セキュリティ対策機器:5分
通信機器:5分

障害時の利用者への通知時間
サービス提供に係る障害時: 10分以内
55障害監視(ソフトウェア、機器)
障害監視の有無必須有り
56時刻同期
システムの時刻同期方法
必須NTP
57ウイルスチェック
メール、ダウンロードファイル、サーバ上のファイルアクセスに対する対処の有無と、
対処がある場合はパターンファイルの更新間隔(ベンダーリリースからの時間)
必須○有り:メール、ダウンロードファイル他、各種ファイルのウィルスチェックを行っております。
パターンファイル更新間隔: 1時間に一度更新の有無をチェックしています。
58記録(ログ等)
利用者の利用状況、例外処理及びセキュリティ事象の記録(ログ等)取得の有無と、
記録(ログ等)がある場合にはその保存期間
必須○ログ取得: 利用状況、例外処理、セキュリティ監視関連について有り。
保存期間:1年
59セキュリティパッチ管理
パッチの更新間隔(ベンダーリリースからパッチ更新開始までの時間)
必須○24時間以内に実施しております。
検証サーバにて問題が発生しなかった場合、速やかに本番環境に反映いたします。
ネットワーク
60回線推奨回線
専用線(VPNを含む)、インターネット等の回線の種類
必須インターネット回線

ユーザ接続回線について、ASP・SaaS事業者が負う責任範囲
必須IDC(サービス提供拠点)と利用者の間のユーザ接続回線は、
責任を負えません。
61推奨帯域
推奨帯域の有無と、推奨帯域がある場合はそのデータ通信速度の範囲
必須有り: 5Mbps以上
62推奨端末
パソコン、携帯電話等の端末の種類、OS等
必須OS:Windows、Macintosh、Android                     
端末:PC、docomo、au、SoftBank、iPhone、iPad、GALAXY

利用するブラウザの種類
必須Chrome、Firefox
63セキュリティファイアウォール設置等
ファイアウォール設置等の不正アクセスを防止する措置の有無
必須○有り
64不正侵入検知
不正パケット、非権限者による不正なサーバ侵入に対する検知の有無
必須有り
65ネットワーク監視
事業者とエンドユーザとの間のネットワーク(専用線等)において障害が発生した際の通報時間
選択サービス提供に関わる障害時は10分以内に利用者へ連絡します。
66ID・パスワードの運用管理
IDやパスワードの運用管理方法の規程の有無
必須○有り:管理策規程
67ユーザ認証
ユーザ(利用者)のアクセスを管理するための認証方法、特定の場所及び装置からの接続を認証する方法等
必須○ID/PW での認証や指定したIPからのアクセスのみ可能なよう
アクセス制限および独自セキュリティーシステムのVPSL
(virtual Private Secure License)にて対応しております。
68管理者認証
サーバ運用側(サービス提供側)の管理者権限の登録・登録削除の正式な手順の有無
必須○有り:管理策規程
69なりすまし対策(事業者サイド)
第三者による自社を装ったなりすましに関する対策の実施の有無と、対策がある場合は認証の方法
必須有り:VPSL
IDとPWやIP制限だけで接続出来てしまうASPやSaaSのセキュリティを上げる為のツールです。 簡単な操作で5要素認証 + タイマー制限が可能です。
・5要素認証とは
「作業用メールアドレス」が合っている。
「事前登録の登録メールアドレス」が合っている。
「接続時のIPアドレス(DHCPでもOK)」が合っている。
「作業者だけがその場で考えたワンタイムPW」が合っている。
「ASPおよびSaaSログイン用アカウント」が合っている。
上記の各要素がすべて合っていないとログインできません。
また、作業可能になってから1分以内に作業などというタイマー制限も設定できます。
70その他セキュリティ対策
その他特筆すべきセキュリティ対策を記述
(情報漏洩対策、データの暗号化等)
選択SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング、CSRFの各対策をエスケープやバインドメカニズム等にて行っております。他にも、クッキーやDBの暗号化も行っております。
ハウジング(サーバ設置場所)
71施設建築物建物形態
データセンター専用建物か否か
必須専用
72所在地
国名、(日本の場合は地域ブロック名(例:関東、東北)
必須日本:関東地域
73耐震・免震構造
耐震数値
必須新耐震設計法に準拠した震度6以上の地震に耐えうる強耐震構造です。

免震構造や制震構造の有無
無し
74非常用電源設備無停電電源
無停電電源装置(UPS)の有無と、
UPSがある場合は電力供給時間
必須有り                                
電力供給時間:15分間
75給電ルート
別の変電所を経由した給電ルート(系統)で2ルート以上が確保されているか否か(自家発電機、UPSを除く)
必須有り:3系統から受電しています。
76非常用電源
非常用電源(自家発電機)の有無と、
非常用電源がある場合は連続稼働時間の数値
必須有り:緊急切替用バッテリーおよび備蓄燃料にて連続18時間運転可能なガスタービン発電機を完備しております。
77消火設備サーバルーム内消火設備
自動消火設備の有無と、
ある場合はガス系消火設備か否か
必須有り:不活性ガスの放出により、機器に損傷を与えずに消火します。
78火災感知・報知システム
火災検知システムの有無
必須有り:空気中の微粒子を感知することにより、火災の前兆レベルで警報を発します。
79避雷対策設備直撃雷対策
直撃雷対策の有無
必須有り:避雷針、接地系統の強化にて対応しております。
80誘導雷対策
誘導雷対策の有無と、対策がある場合は最大対応電圧の数値
必須有り:最大28KVの対応電圧です。
81空調設備十分な空調設備
空調設備(床吹き上げ空調、コンピュータ専用個別空調等)の内容
選択N+1 の冗長構成になっております。
82セキュリティ入退館管理等
入退室記録の有無と、
入退室記録がある場合はその保存期間
必須有り:5年間

監視カメラの有無と、
カメラがある場合は監視カメラ稼働時間、監視カメラの監視範囲、映像の保存期間
有り:                                       
稼働時間:24時間365日                                   監視範囲:データセンターとその周辺                                    映像の保存期間:1ヶ月

個人認証システムの有無
静脈認証装置をはじめ、共連れを防ぐ顔認証装置を利用。
83媒体の保管
紙、磁気テープ、光メディア等の媒体の保管のための鍵付きキャビネットの有無
必須有り

保管管理手順書の有無
有り
84その他セキュリティ対策
その他特筆すべきセキュリティ対策を記述
(破壊侵入防止対策、防犯監視対策等)
選択24時間常駐の警備員を配置しております。
サービスサポート
85サービス窓口
(苦情受付)
連絡先
申請者の電話/FAX、Web、電子メール等の連絡先
必須○当社の連絡先 
電話/FAX : 03-5537-5853 、03-5537-5893
Web : https://itec.ad.jp/                        
電子メール: itec@itecjapan.ne.jp

代理店連絡先の有無と、ある場合は代理店名称、代理店の本店の所在地と連絡先
有り:代理店の名称・所在地・連絡先は以下サイトに
記載しております。
https://itec.ad.jp/itec/agent/
86営業日・時間
営業曜日、営業時間(受付時間)
必須月曜日から金曜日、ただし祝日を除く 
9:00 - 23:00                                    
なお、障害の場合は365日24時間対応しております。

メンテナンス実施時間
お客様のご要望にそった日時に実施しております。
87サポート対応
サービスサポートの稼働率の実績値(単位:%)
選択

放棄率の実績値(単位:%)

応答時間遵守率の実績値(単位:%)

基準時間完了率の実績値(単位:%)
88サポート範囲・手段
サポート範囲
必須サービス利用、操作方法、障害等トラブル対応等のサポートを行っております。

サポート手段(電話、電子メールの返信等)
電子メール、電話にてサポートしております。
89サービス保証・継続サービスダウンしない仕組み
サービスが停止しない仕組み(冗長化、負荷分散等)
必須WebサーバおよびDBサーバに対する負荷分散を行っており、回線他、各種アプライアンス等につきましては冗長化しております。
90事故発生時の責任と補償範囲
ASP・SaaS事業者の事故責任の範囲と補償範囲が記述された文書の有無、有る場合はその文書名称
必須有り:SaaSシステム提供基本契約書
91サービス通知・報告メンテナンス等の一時的サービス停止時の事前告知
利用者への告知時期
(1ヵ月前、3ヵ月前、6ヵ月前、12ヵ月前等の単位で記述)
必須○一ヶ月前

告知方法
電子メール

記述よりも短い告知時期での緊急メンテナンスの有無
有り
92障害・災害発生時の通知
障害発生時通知の有無
必須○有り
93定期報告
利用者への定期報告の有無
(アプリケーション、サーバ、プラットフォーム、その他機器の監視結果、サービス稼働率、SLAの実施結果等)
必須ご契約者様に定期的に月報という形でKAM最新機能の案内を電子メールで連絡しております。
本資料のダウンロードはこちら

本資料について本資料は一般社団法人日本クラウド産業協会から公開しております。私的利用・社内利用以外での本資料及び記載情報の転載、複製はご遠慮願います。

ダウンロードする

(注)必須/選択欄の「必須〇」とは、一定の水準を考慮すべき必須開示項目となります。
※本資料は一般社団法人日本クラウド産業協会から公開しております。私的利用・社内利用以外での本資料及び記載情報の転載、複製はご遠慮願います。