ASPIC公式サービス【アスピック】

Bill One

Bill One

あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。紙の請求書は代理で受け取り、面倒なスキャンも行います。請求書を受け取る側はもちろん、発行する側にも負担をかけずに利用をスタートできます。

4.1
92件の口コミ・評判

5

 

(23)
4

 

(54)
3

 

(14)
2

 

(1)
1

 

(0)

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

導入推進者

投稿日:2024/04/16

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:31〜100人

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

受領請求書一括管理

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

法対応を含めた電子請求書への対応のため導入した。
インボイス判定機能やタイムスタンプ機能によって、受領請求書のチェック業務にかかる業務時間が大幅に短縮した。
請求書受領から支払までの回覧業務でワークフローの機能を使っている。その結果支払業務を一貫してペーパーレス化できるようになった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

基本機能:請求書の一括受領による支払漏れ防止
付加的な機能:タイムスタンプ機能による文書データの電子保存
画面設計や操作のしやすさ:詳細設定をすることで自社に合わせて設計が可能になっている
サポート:導入から1年間(希望による)オンラインによる定期MTGを開催

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

価格:受領件数によって変動する。年度ごとに件数が不安定な場合は注意が必要。発送元の都合によって不要なデータを受領した際もカウントされてしまう。また設定した上限数をオーバーした場合のペナルティが重い。

画面設計や操作のしやすさ:データ化された内容と請求書原本を同時に見比べられないなど、改善希望はあり。

サポート:支援担当のサポート期間が限定。以降は新機能案内などの担当に切り替わるとのことで自社状況の引継ぎに不安。

初期設定の難易度:導入前に想定していた以上のボリュームあり。もう少し導入までのイメージを明確化して指示してほしかった。

導入推進者

投稿日:2024/04/16

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:101〜500人

3.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

ある程度自由度が高いが故の難しさ

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

電子帳簿法の開始が迫り、既存の会計ソフトとの連携も可能との事で導入しました。
弊社は複数拠点あり、経費関連の処理もある程度営業所にて行っている事から、本社の経理部門との書類のやり取りも頻繁に発生し、その途中で書類の紛失が起こるなどのトラブルが度々発生しておりました。
Bill One導入後は、各担当者が書類が届いた時点でWEB上にアップロードしたり、Bill Oneのセンターへ請求書を送ってもらうことによって、そのようなトラブルがなくなったのは非常に良かったと思います。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

担当者と紐づけされているので、責任の所在がわかりやすい。
いちいちメールで不明点を問合せしなくても、1件毎のコメント欄でやり取りできるのでその点は気軽。変更履歴もしっかり残るのはありがたい。     

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

サポート画面に色々と操作説明があるが、一般的なルートに限られており最初の設定の際には項目の細かな違いなどが判らず戸惑った。(ただし最初からBill Oneが大々的に連携していると記載してある会計ソフトを使っている場合は、この点は問題にならないのだと思う。)
基本のサポートはメールにて問合せする形式だが、最初の段階ほどいろいろと質問があるのに何度も多くの質問を文章に起こしてやり取りするしかないのは大変だと感じた。(返事の内容もマニュアル参照くださいといったものであったのであまり解決せず、自由に設定できる項目が多いサービス故の問題でもあると思うが、もう少しシステム設定部分のマニュアル記載の情報料を増やしてほしいと切に感じた。)

初期設定の難易度は、連携推奨の会計ソフト以外を使う方は、システム導入の際にはシステム関連が得意な方がいた方がよいと思う。

ユーザー

投稿日:2024/04/16

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:31〜100人

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

適格請求書の必要項目の自動判断が容易となった

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

インボイス制度の導入に際して、必要となる項目の確認を人手で行うことは非常に効率が悪いと感じていた。
Bill Oneを使う事で必要項目の確認が自動化され、請求書受領の際、都度の確認が不要となったことが業務効率の改善につながった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

請求書の受領業務からインボイス制度の必要項目を満たしているかどうかのチェックまでをシステムが行ってくれるので、請求書を処理する担当者の作業負担が増加することなく制度の導入に対応する事ができたと感じている。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

導入の当初には、会社が従来使っている会計システムとの連携において若干の戸惑いが発生したことがあった。
また請求書受領からデータ化までの日程感などが分からず少々混乱したこともあった。

ユーザー

投稿日:2024/04/16

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:501〜1,000人

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

請求書の管理がとっても楽になりました。

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

経理部ですが、請求書を確認したいときは社名検索ですぐに出てくるのでとっても便利。
また、金額や負担部門の変更があった際に履歴が残っているので、助かっている。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

・検索機能が優れていて、必要な情報が見つかりやすい。
・請求書を確認しながら仕訳を作成でき、請求書との金額の差額も出ているので、ミスが起こりにくい。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

費用按分にて備考を入力する際に、文字を入れると備考の履歴を元におすすめワードなどが出たらさらに便利になるので、検討してほしいです。

導入推進者

投稿日:2024/04/16

氏名:非公開

会社名:角野産業株式会社

従業員規模:31〜100人

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

 

書類を探し回ることがほぼ無くなりました

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

請求書をアップロードして頂くことで仕入先の手間や送料も軽減し、こちらも紙の書類を開封してファイルする手間が大幅に削減された。
数か月の登録を積み重ねるにしたがって、蓄積されたデータの検索が威力を発揮してきました。
紙の請求書を探し回ることがほぼ無くなりました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

他の同種サービスに比べて、取引先がどのように対応するかを柔軟に選べる点が良い。どうしてもスキャンやアップロードに抵抗がある先も、郵送先を変更してもらうだけで大丈夫という点は高評価だと思います。
懸念していたタイムラグもほとんどなく、これまで山のように届いた封書を開封してスキャンしていた手間が大幅に削減されました。
また、不明な点をサポートセンターにメールした時の対応も速くてわかりやすいです。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

データが蓄積されるにしたがって検索で探し出すという手順になってくるが、まだ上手く検索機能を使いこなせていない。
社内でサインして回していく機能もまだ分かりづらい。
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE